自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@yamada_sierほんと、これがまかり通ってるんですよね…言ってることはわかるけど、全員が傍観してたら、何も解決しない(常にすべてのこぼれ球を拾う係ワイ)

メニューを開く

サインボール取れたのって、たぶん人生で初めてじゃないか?なんか、俺の気のせいかもしれないけど、こあちゃんの投げたボールが俺の元に飛んでくる軌道だった気がする。結果は前の人がファンブルしたこぼれ球を拾う形になったけど。まあ、なんにせよ、初サインボールメッチャクチャ嬉しい! pic.twitter.com/Kr5fOO9sGQ

じょ〜@ts741017

メニューを開く

今日は状況次第ではパス攻撃を捨ててでも、愚直にこぼれ球を拾うような試合をして欲しいと思います🐲。また、セットプレーは攻守でまだ課題があるので、セットプレーでも勝利へのプライドは全選手で示して頂きたいと思います🐕。 #montedio #ゼンシン

るーともんて@routemonte00

メニューを開く

冷静になってマリノスを思い出すにGKからのビルドアップは良いが、DFから裏やハイボールの時、プレスで後ろ後ろとなっていたら、FWのこぼれ球を拾う所に誰も居ない状態になる。そこからカウンター受けると偽SBが上がってもらおうとする分、2CBとアンカーしかいない状況もあった。

ぃゎ☆品川アジャイル@iwaoRd

メニューを開く

あとセカンドボール拾えないのきつい どんなにクリアしても相手に取られてまた起点作られるしこぼれ球を拾う位置に選手いないしまともに競ることができないならゾーンディフェンスやめた方がいい

メニューを開く

先制点の形、しっかり頭に入れて欲しい 単純なロングボールに競り勝って、こぼれ球を拾うだけでゴールが取れたということ

メニューを開く

リーダーとしてメインでクラスの仕事をしてくれてるし、文句言えないけど沢山落ちてくるこぼれ球を拾うのも楽じゃないんだよ(´;ω;`) 「よろしく👍」で済まされるこっちの身にもなってくれって言いたい とてつもなく言いたい

ルイ@0joaa3

メニューを開く

こぼれ球を拾う人」が評価される組織でなければいけない。誰の仕事か明確になっていない仕事を積極的に気付いて拾える人、本当に組織に取って超重要。ずっと「拾い続けた人」と「知らんぷりを続けた人」どちらが周囲の信頼を得ているかは明らか。そんな人こそ本当にいいリーダーになれる。

阿久津貴史/経営・仕事術×テレワーク・ギンガシステム㈱代表@21371T

トレンド14:11更新

  1. 1

    エンタメ

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    • ゲスト出演
    • TOKYO
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    セトス

    • 元素爆発
    • 雷?
  3. 3

    DEATH NOTE

  4. 4

    アニメ・ゲーム

    連れてこい

    • ゆるキャン△
    • ゆるキャン
    • NOTE
  5. 5

    菅井信也

    • 支配下登録
    • 16失点
    • 149キロ
  6. 6

    先頭打者ホームラン

  7. 7

    スポーツ

    秋広優人

    • 又木鉄平
  8. 8

    スポーツ

    満塁ホームラン

    • 鈴木誠也
    • グランドスラム
    • カッコ良すぎ
    • ホームラン?
    • ホームラン
  9. 9

    リーゼントブルース

    • 三浦大輔
    • エスコンフィールド
    • 三浦大輔監督
    • エスコン
    • ベイスターズ
  10. 10

    エンタメ

    糸井嘉男

    • 牧野真莉愛
    • ファーストピッチ
    • モーニング娘。
    • ファイターズ
    • 試合後
    • エスコン
    • 始球式
    • レジェンド
    • ファースト
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ