- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
あと、ラーゲリより愛を込めても観た ほぼ泣いた…マジ泣いた、あの花が咲く丘ではガチで泣いた……でも、さとうきび畑の唄とかは観れん……学生の頃見てトラウマレベル…無差別に人が犠牲になるのが心耐えられない
両親がNHK見てて終戦80年でさとうきび畑の唄が流れて涙が止まらなくなった。私は行くべきところがたくさんある。大好きな沖縄にもまだ行ったことのない長崎や鹿児島の知覧、靖国神社。特攻隊で終戦記念日の日が特攻予定だった亡き祖父があの日明日が来るのがどんなに怖かったかと泣いた事を忘れない。
TBSドラマ「さとうきび畑の唄」で教師役の仲間由紀恵が、沖縄のイントネーションで標準語を話しており、感動した私は広島弁でそれに挑戦した。イントネーションが広島弁だと、動詞の活用がつい広島弁に引きずられるのだが、何とか喋れるようになった。人前で披露したことはないが、芸がなまらないよう
🎥【さとうきび畑の唄 完全版 [DVD]】 明石家さんま主演。戦争に翻弄された家族の物語が心に沁みる名作。放送時より15分長い完全版で再び感動を。 🔻Amazon #ad amzn.to/3FBTcGH #さとうきび畑の唄 #明石家さんま
返信先:@mizuki_320西川さん、おっしゃることについて、TBSが日本人に関心を持ってほしくて明石家さんまさんを主人公に『さとうきび畑の唄』というドラマをつくったことを思い出しました。
返信先:@waki_0827いや、この人はマジでかなり上手いよ。 他に言ってる人居るけど、さとうきび畑の唄。 あとキムタクと共演してる空から降る一億の星というドラマでのさんまさんは凄かった。 個人的にはキムタクを喰ってた勢い。
ニュースで戦争の話が多いし沖縄戦から80年って特集も見て子供たちがそもそも戦争って何?となりはじめたからユーネクストに さとうきび畑の唄があったから見せたけど3人とも大号泣。ご飯も米1粒残しちゃダメだって。 ひいじいちゃんは85歳。戦争経験してるならもっといたわらないとって優しいなあ😇
見たいもの ・三丁目のタマ ・ドラえもん映画 ・TRICK ・流れ星 ・カルテット ・さとうきび畑の唄 ・恋愛時代(もっかい!) ・吉本新喜劇(録り溜め) ・月曜から夜ふかし(録り溜め) ・キューティクル探偵因幡(漫画) 時間ねぇよ(^q^)プギャー
返信先:@jinkamiya日本軍は悪く無い、と言うけどさあ 沖縄戦で ・亀甲墓に避難した住民を追い出した ・兵士が集団で少女を強姦した(アメリカ兵でさえこれにはドン引き) ・食糧を奪ったり住民を盾にして逃げた と悪行やりまくったんだよね。 いっぺんさとうきび畑の唄見ろよ
返信先:@chillbettiee神谷は日本軍は悪く無い、と言うけどさあ 沖縄戦で ・亀甲墓に避難した住民を追い出した ・兵士が集団で少女を強姦した(アメリカ兵でさえこれにはドン引き) ・食糧を奪ったり住民を盾にして逃げた と悪行やりまくったんだよね。 いっぺんさとうきび畑の唄見ろよ と言いたい。
〚 #さとうきび畑の唄 〛観た 今日は沖縄慰霊の日です。 戦争は何も生まないこと、全ての人を不幸にすること、色々と学ぶことがある。 「こんなことをする為に生まれてきたわけじゃない」 正義と正義のぶつかり合いが戦争です。 きっと無くならないけれど、世界から戦争が無くなりますように。 pic.x.com/9faWiR8QWI
ユネクの解約してないのだけどさとうきび畑の唄を配信しているので今から観ます。 幼い頃から何度も観ていて最初は恐ろしいという感情ばかりだったけど、自分の成長と共に受け取り方の幅が広がる作品。キングスを応援し始めて、沖縄の地も人もより身近に感じるようになったこともきっと大きい。
沖縄 慰霊の日 日本で唯一 地上戦が行われた地 沖縄に思いをはせて 「さとうきび畑の唄」をU-NEXTで視聴 video-share.unext.jp/video/title/SI… #UNEXT @watch_UNEXTさんから
ドラマ『さとうきび畑の唄』★★★★4.0点。 「私を殺すの?」 「そんなことはしないよ」 何のための戦争か… 何年経っても、何十年経って… filmarks.com/dramas/5096/75… #Filmarks #ドラマ
主人公はひとりの少女である。少女は沖縄戦で死んだ父親の顔を知らない。やがて大人になると、ひとりで父親を探しにさとうきび畑に行く。父はなぜ戦い、なぜ殺されたのか。なにを恐れ自決したのか。さとうきび畑を吹き抜ける風の音を聞きながら、少女は静かに悲しみを訴える。「さとうきび畑の唄」 x.com/mariyatomoko/s…
私の世代にとっては、この森山良子さんの【さとうきび畑の唄】が題材になったさんまさん主演のスペシャルドラマが印象に残ってるんじゃないでしょうか。 【こんな事をするために産まれてきたんじゃないんですよ】この言葉を聞いた小学生の頃の私は泣いてしまっていました。 笑顔大将あっげーる pic.x.com/tYpasALxFo
私の世代にとっては、この森山良子さんの【さとうきび畑の唄】が題材になったさんまさん主演の映画が印象に残ってるんじゃないでしょうか。 【こんな事をするために産まれてきたんじゃないんですよ】この言葉を聞いた小学祭の頃の私は泣いてしまっていました。 笑顔大将あっげーる pic.x.com/SQoLJITR9l
明石家さんまさんが出演した沖縄戦のドラマ、さとうきび畑の唄のさんまさんのセリフに『人を殺すために生まれてきたんじゃないんですよ』と渡された銃を撃てなかった。 当時は本当にこんな葛藤があったんだろうなと思うと心が締めつけられる。 #ティーサージパラダイス #さとうきび畑の唄 #慰霊の日
#沖縄戦から80年 沖縄戦… 「さとうきび畑の唄」オススメです。 Recommended for "Sato Kneibatake no Uta" x.com/c17q7tJZTG5855…
今日で沖縄戦から80年。犠牲に遭われた方々戦禍に散っていかれた方々の御霊にたいし謹んで哀悼の意を評します Today is 80 years since the Battle of Okinawa, and I would like to express my deepest condolences to the souls of those who have been sacrificed and destroyed by the war
沖縄慰霊の日に 森山良子さんのさとうきび畑の唄 聴くだけ涙出そう 世界中がいまだに権力者による 一般人の虐殺が横行している誰がどうかではなくて 権力者はどうしていつの時代も 虐殺をするのか 単純に頭が狂ってしまっているから 死んでいるのはウクライナロシア北朝鮮イランイスラエルガザの一般人
今日は沖縄慰霊の日。80年前の今日、日本軍はこの糸満市摩文仁まで追い詰められ司令官は自決した。 「さとうきび畑の唄」という曲があるがその中に「夏の日差しの中で」父が亡くなったという歌詞がある。まさにこんな夏の日差しの中で80年前多数の人が死んでいったのだろうと想像していた。 pic.x.com/PahJnMuVum