自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

この実に被乗数を置いて積を重ねるというやり方はある意味「被乗数の単位が答えの単位」とする固定観念とも相性が良い。 こういう状況が重なって「掛け算の順序は既定」という信仰が生まれてきたのではないか、と。 一方ソロバンの両落とし勢にとってはそれが関係無くなるというのも面白い。

ロイミロ(613637313578)@hsgwkyt

メニューを開く

返信先:@ns101104122自分の話で申し訳ないけど 幼稚園の時に既に九九を全て暗記しちゃってたから 掛け算を足し算とか考えた事すら無いのよ。 そろばんもやってたし。 まぁ説明はあったのかもしれないけど。

遠野英治@emdowdayon

メニューを開く

思えば、算盤で実を被乗数とするのはそろばんの片落としに近い考え方なのかな、と思ったり。積を実に置くから。 本来算木の掛け算は上下に因子を置き中に積を置く。算盤で言うと商と法に因子を置き実が積になる。そうすると(割り算の答えである)商と法や実の関係が明確になる。

ロイミロ(613637313578)@hsgwkyt

メニューを開く

そろばん習い始めて1年になるけどどう?」教室からの帰りの車の中で聞いてみた「難しくなってきて全然分からない問題もあるよ」その時は先生に解き方を教えてもらうと分かるの?「うん」 頼もしい返答だったので久しぶりにテキストをめくってみたら、、4桁4桁の掛け算やってた😅そろばんすご…

じっぱひとからげくん@karaagekun555

メニューを開く

これ多分そろばん経験あります 掛け算を前からやるのはその特徴 youtube.com/shorts/SvVlsnL…

まぴぃく@MapQuo19

メニューを開く

返信先:@dai_mam_dweそろばん掛け算割り算がスムーズにできるようになった頃に再開すればちょうど良いかなというイメージですね。 そろばんで足し算引き算がおぼつかないときに始めるとどっちつかずになりそうです。

アプリュ🐥7y父𝕏おうち英語アプリブログ@apryuenglish

メニューを開く

いよいよ算数できない人が増えてきたということなんだろう。大学生が掛け算できないなんて話もあるくらいだから、引き算できない人も多いはず。 繰り下がりがない分簡単なはずだけど、ゼロ並びの簡単な繰り下げはできるんだろうな。 小学生は読み書きそろばんを徹底するのがいいんだよ。

ひろい@hiroyzero

マジでネタかよって思ったんですけど、さっき配達に行ったら商品代金2150円に対して千円札を3枚と50円玉を1枚出してきたお客様がいました。ついつい「お客様もしかしてTwitterやってますか?」なんて言いそうになりましたよね。お願いですからこういうお金の出し方はコンビニとかスーパーのレジの時だ…

メニューを開く

返信先:@katakuru486156掛け算の騎士 ソロバン

みみ 02@yokosukamimi

メニューを開く

そろばんってまだ必要なんかな? いや、あれあると感覚で暗算ができるのか?🤔 掛け算とわり算がそろばん、意味不明だった記憶。

メニューを開く

今4年生の単元が割り算なんだけど、まぁそれもやりつつ、その前の掛け算を理解しきれてないから掛け算もやって、そうしたらその前の繰り上がりの足し算引き算ももう一回しっかりやろうか?!という状態で娘は今1年生のドリルやってて20玉そろばんが活躍中。

むーちゃん🦦@muu_u_chan

メニューを開く

昨日の放デイの連絡帳☺️掛け算頑張ったとのこと❣️目標を持ってそろばん🧮に取り組めているって知って母は感動したよ🥺ご褒美YouTubeのためだけじゃなかった!(笑)暗算出来るようになると良いね✨ pic.twitter.com/XvrvDX3ObN

まめぴ@mamemama1234

メニューを開く

返信先:@katumosazae九九の歌がある事は聞いた事ありましたが、そろばん掛け算の動画があるんですね!!調べてみたいと思います‼️ありがとうございます‼️

しろぽんママ🌼おでかけ好き幼児ワーママ@豊島区@nx4cq4

メニューを開く

6が10個あると60なんだけど、60が10個あると600だったよ✨ 頭の中のそろばんでやったんだ! と報告してくれたんだけど、計算方法が60たす…60たす…60たす… って足し算なんか🤣 早く二桁×二桁の掛け算教えてもらえるといいね👍✨

澄香🌷5yおうち英語@sumika_English

メニューを開く

返信先:@tachikoma_gtoそもそも中受する子は 3年生で小学生の範囲が終わるので そんな子に掛け算順番指導とか要らんやろって思ってる。 あとそろばんや塾行ってる子も考えたら余計に要らない。

遠野英治@emdowdayon

メニューを開く

ヤバいな😇 鉛筆握り甘い、そろばんから指離れる指迷う、リズム悪い 加減算や×一桁掛け算ではあまり意識できてなかったけど(ワタシが追いつけていない😂)、スピードが明らかにおちてしまう×二桁の掛け算でフォーム不良っぷりが露呈してる。。。😇

メィ@manabiいつか@manabiikka

メニューを開く

返信先:@harumaki1192そろばんにおける掛け算割り算のやり方はすっかり忘れてしまいましたが楽しかったのは事実です😌 結構難しいですけどね····· 上級者向けは見てるだけでしたが437万9341円なり〜位の桁になると読み上げる先生も大変そうだなと思ってました💦

ざきP@4__mg68

メニューを開く

ちなみにママは完璧数学脳ってかそういう計算鬼早い。 私はそろばん習ったけど数字に襲われる夢見て発狂しそうだった🧮 数字嫌い☺️掛け算九九の暗記は短期記憶のおかげで乗り切ったけど、定着しないまま大人になったため、未だに3.4.7.8の段があやふや。 マジで公式は合ってるのに答え違うとかざら。

あんじ🌺🍠@anj__l6

メニューを開く

長男のそろばん、終わった後の採点?とかも先生が自宅に持ち帰って全部見てくれるらしく、何も持って帰ってこないから何やってるか全然分からないんだけど、とりあえずなんとなく進んでは行ってるみたいだから、掛け算にたどり着くまでには九九をしっかり仕込んでおこう。

侑@5y+1y8m@yuu_abel

メニューを開く

そろばん学習者の中には1桁の計算を暗記している人は少ないんじゃないでしょうか。 暗記に頼っているうちは、そこから上達するのが難しい気がします。暗記する意味もないでしょうし。 ただ、九九は暗記で、掛け算やわり算は暗記したものの応用というのが基本でしょうね。少なくとも私はそうです。

かわぐち先生|子供教育の専門家@kawaguchiedu

メニューを開く

返信先:@hirox246足し算でも、掛け算でも、なぜ学校で1の位の方から計算させるのかずっと疑問に思っています。 大局を把握させるには、上の位から計算させる「そろばん」式の方がいいと思います。

ジェームズKaSet加瀬渡かせわたる奈沙倶楽部シンセ担当@casette_jp

メニューを開く

認知が進んでいる今年90歳になる私の母。終戦後に中学で習ったフランス歌劇「カルメン」のアリアがTVで流れると原語で唄えてしまう。 また顔の右上辺りに算盤(そろばん)があるらしく6桁×6桁の掛け算くらいはこなしてしまう。 でも認知には変わりないのである。 instagram.com/reel/C6zxgQWPM…

RKK【甲辰🐉Dragon】@yu_san1964

メニューを開く

返信先:@gyuuhigatabetai呪文みたいなもんですよー笑 インドじゃ二桁の掛算暗記ですから、日本はもうインドにかなわないですね。 昭和な私はソロバン教室5年で入ったから暗算、読み上げ算早くから通ってた子にかなわずでした。文章題は得意だったけど悔しかったです。

メニューを開く

私「ごめんね。主、普通のそろばんなら、弾き方も掛け算割り算足し算引き算も、月日の計算も、平方根も立方根もその他諸々特殊な計算の仕方教えてあげられるんだけど、天2地5の弾き方だけは教えてあげられない……」 私「ごめんやっぱり嘘ついた平方根と立方根はだいぶ忘れてるやり方動画見るから待

揺蕩うトマト(キノコ)@marumaru_kajiri

メニューを開く

子供の頃にソロバンをやっていたので、昔からある程度の掛け算・割り算は頭の中で処理していたのだけど、たまにしか計算しないので段々弱くなってきた。電卓を使うと負けた感があるので使わないと、計算ミスする。

Mineo Takamura・髙村峰生@mineotakamura

メニューを開く

どうも、そろばんを弾いて答えを導きだすのがまどろっこしいらしく、弾くのがイヤだと。そろばんが泣くじゃん...😇 掛け算とか割り算とか大きい数とかになってくるとぜったいそろばんやってたほうがいい気がするけど、ただ辞めたいんじゃなくて公文に行きたい、国語が増えてもいい、というので尊重した

しゃちおか(社畜おかあさん)🐬@mamemame0403

メニューを開く

返信先:@SanchezK10162現場の小学生や中受生指導のご苦労は想像できます。 いわゆる「読み書きそろばん」すら身についていない子供が増えているのも理解しています。「分数計算のできない大学生」もどこかで読んだ記憶があります。 そうしたことを前提とすれば「掛け算の定義」を重視するのも無理なのでしょうかね~?

NS Kaoru@ns10110412

メニューを開く

返信先:@gohan8290そろばんやらせると2桁や3桁の掛け算言ってきて鬱陶しさ倍増します🥶

0kechan@0kechan_

メニューを開く

「足したり引いたりする計算や、桁数が少ない掛算や割算は速度・正確性共に珠算式暗算が優れています。それ以外だと電卓がよいと思います。」 ふと思ったのは、電卓ガチ勢はこの質問にどう答えるんだろう? 我々が、速度を求めてそろばんに置かなくなって暗算に移行するように、

紅魔蓮華弐号機@Y3D2SDj2lvXQ134

トレンド5:47更新

  1. 1

    in the pocket

  2. 2

    アニメ・ゲーム

    社内声優

    • ゲームの音
  3. 3

    エンタメ

    製作発表

    • 古川雄大
    • 京本さん
    • モーツァルト
    • ビジュアル解禁
    • 京本大我
  4. 4

    SixTONESメンバー

  5. 5

    週の真ん中水曜日

    • 朝が来た
    • 素敵な一日をお過ごしください
    • 紫外線対策
  6. 6

    調香瓶

    • 軽大剣
    • 大型DLC
  7. 7

    ニュース

    84歳男

    • 小1女児
    • 高齢ドライバー
    • 意識なし
    • 免許返納
    • 埼玉県熊谷市
    • ドクターヘリ
    • 女子児童
    • はねられ
    • 84歳
  8. 8

    エンタメ

    SixTONES京本大我

    • 古川雄大
    • 京本大我
    • X JAPAN
  9. 9

    エンタメ

    桜井和寿

    • Mr.Children
    • ミスチル
  10. 10

    クールジャパン再起動

    • クールジャパン
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ