- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
2巻ではとっちが歌う「スピカ」を聴いたたまき先輩が、初恋の人との想い出を巡らせるシーンが切なくも温かくて泣けちゃう。 「チェリー」や「ロビンソン」じゃなく「スピカ」を選曲するはとっちの感性は渋い。 個人的にもスピッツ曲で三本指に入るくらい好きな曲なので尚更。 #ふつうの軽音部 pic.x.com/0xMxnpwwkA
今日は作中一のイケメンに投票。 「輝く日々」篇でたまき先輩と共に煌めいていたイケメン。 喜田イケメンやぞ〜! 第1回『 #ふつうの軽音部 』人気キャラクター投票で【喜田大志】に投票しました! shonenjump.com/p/sp/2501/vote… #第1回ふつうの軽音部人気投票 pic.x.com/DbdBxq2OTN
『輝く日々』篇は大変良かったです。 今日は、たまき◯先輩に投票。 第1回『 #ふつうの軽音部 』人気キャラクター投票で【新田たまき】に投票しました! shonenjump.com/p/sp/2501/vote… #第1回ふつうの軽音部人気投票 pic.x.com/KNdtEOxwQM
僕が数少ないリアルタイムで推してる漫画、ふつうの軽音部の最新刊を読みました🫠 たまき先輩の話メインで、少し変わってる理想の先輩ポジションだった彼女のバックボーンが描かれて、一層魅力的なキャラクターになりましたね。後夜祭のライブを経て、ちひろ達の長期目標も定まり、今後が楽しみです! pic.x.com/BQcvExrlN7
ふつうの軽音部5巻、読了。最高中の最高。この漫画の底が知れん‥たまき先輩エピソードの素晴らしさよ。あの1コマの凄み、そしてあのMC。疾走感溢れる魂の描写は本作の根底や本質を出し切ったかのような作品としての覚悟も重なり胸が熱くなる。それを受けた主人公鳩野がこの先に見る景色は計り知れない pic.x.com/d1p4BCtJ5M
【#ふつうの軽音部 】 人気右肩上がりの共感性青春マンガ!!↗️↗️ 『ふつうの軽音部』第5巻 大好評発売中🎸⚡️⚡️⚡️ たまき先輩過去編!!🫧引退ライブラストは泣けた~~😭 作中には #銀杏BOYZ、#andymori などの楽曲が登場🎶 特典ポストカード付きでご用意してます!!⬇️ tower.jp/item/6654647 (③) pic.x.com/gcK01MRagy
ふつうの軽音部5巻は、たまき先輩の過去編が収録されてますが、単行本を横から見ると過去編部分が黒いんですよね。近年電子書籍も売れてると思うんですが、自分はこういうのが好きで、やっぱり単行本を買ってしまう。人生の教本ワンピの7、9、16巻も横から見るとやっぱりね。 pic.x.com/ZswlUtfMOp
第1回『 #ふつうの軽音部 』人気キャラクター投票で【喜田大志】に投票しました! shonenjump.com/p/sp/2501/vote… たまき先輩が好きだからこそ、自分の恋心に蓋をしてバンドに青春かけたのががちでかっこいい #第1回ふつうの軽音部人気投票 pic.x.com/2jmm7ny3TQ
『#ふつうの軽音部』5巻 涙なしには読めない巻ですね~。 部活で世代交代を描くとほんとドラマになりますよね。 もちろんキャラとの別れであることは間違いないので使い方が難しいのは確かですけど、そこにドラマがあるのは確かです。たまき先輩のMCはわかりみがすぎるよ。愛さずにはいられない。 pic.x.com/GVPLhxRPDX
『ふつうの軽音部』4巻5巻めちゃくちゃ良かった たまき先輩良過ぎる 居なくならないでほしい 軽音部って気持ち悪いから大好きでしたまでの全てがロックで「ロックンロールは世界を変えて」が人生そのものだったんだなってボロボロ泣いちゃう はとっちのリンダリンダも魂を貫かれた アニメ化してほしい pic.x.com/hLL68i0lD9
「ふつうの軽音部」5巻読んだ!たまき先輩と喜田くん大好きになった可愛い!学校生活、つらい気持ちになること多かったけど私もたまき先輩みたいにがんばれたら良かったな…ってうらやましく思う!オマケでもらえるシールはもちろん厘ちゃんを選びました✨厘ちゃん大好きです! #ふつうの軽音部 #読了 pic.x.com/yU2vkD8x6v
各キャラクターの紹介文がなかなか面白い。 相変わらずの遠野やたまき先輩、ティムールと永楽帝の対決を妄想するモブ等、全部面白い。 連載開始1周年&コミックス5巻発売記念! 『 #ふつうの軽音部 』第1回人気キャラクター投票!! shonenjump.com/p/sp/2501/vote… #ふつうの軽音部人気投票 pic.x.com/Yz2dLhdcMV
たまき先輩の設定おもろすぎやしアケメネス朝ペルシアの先輩おるのもおもろいし何気に失恋した上に食われたセミは可哀想やしダウングレード佐々木とかいう新キャラ情報までとにかく情報が多すぎるぞ人気投票! #ふつうの軽音部 pic.x.com/do5ZRTTsTZ
5巻、やっと読めた たまき先輩回 卒業ライブを締めくくるのは銀杏BOYZのエンジェルベイビー 選曲だけで泣けるんですが、単行本で通じて読むと連載時より泣けますね。 辛いこといっぱいあったのに明るく前向きに青春してるのかっこよすぎて…😢 あと、喜田君はやっぱりイケメン✨ #ふつうの軽音部 pic.x.com/5B6TvnR9iY
ふつうの軽音部のタワレコポップアップストア行ってきました 渋谷のタワレコということもあって女性客が多く、私はたまき先輩が隣に来た時のこどおじのようにただただ狼狽えるばかりでした(グッズは買えました) pic.x.com/ZSqTqcPFxD