- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
佐藤二朗何見ても佐藤二朗ってのが、本当に駄目で、はるヲうるひととかブラックリベンジとかさがすとかあんのこととかわたしたちの教科書とか医龍2とか観て言うなら、分かるんやけど、そう言う人に限って福田某作品くらいしか見てへんから、うるせえってなっちゃうんだよ……
佐藤二朗は 「わたしたちの教科書」の法廷で証言するシーンがあまりに印象的すぎて。 x.com/eseamuro_x/sta…
ムロツヨシと佐藤二郎、マジで福田雄一巻き込まれによるデバフを受けて舐められがちな俳優だけど、真面目なドラマや映画出た時の演技ガチですごいもんな。変なアドリブでアタフタワチャワチャしてる印象が強かったから、シリアスな作品でキレる演技した時の迫力と緊張感とんでもなかったよ。
私が『怪物』あるいは坂元ドラマ(『わたしたちの教科書』『Woman』『カルテット』など)に「宗教学的に」注目する理由は、そこで描かれる《因果のトラップ》はヨブ記型のものであり、そこで描かれる《認識の壁》はソクラテス型(無知の知の困難)のものだからです。そこに人間の限界が示されている。
「よく言われるけど、いじめられやすい子っていうのがいるわけじゃないの。どんな子だって、いじめられる可能性はあるわ。いじめられる子がいていじめが起こるんじゃない、いじめが起こる場があって初めて、いじめられる子が選ばれるの。誰でもいいの」(わたしたちの教科書 5話・積木珠子)
返信先:@Coco_cos_0710最近だと恋は闇、クジャクのダンス誰が見た、アイシー、昔だと3年A組 アンフェア、それでも生きていく、Mother、僕のいた時間、スペック、SP、眠れる森、世紀末の詩、全領域異常解決室、ミステリと言う勿れ、最高の教師、白夜行、コントが始まる、わたしたちの教科書、アンナチャラルなど。
坂元裕二を知らない自称ドラマ好きからおすすめを聞かれたんだけど、その人の好きなジャンルは医療と弁護士と学園ものらしく、多分好みじゃないと思うって伝えた😂 「わたしたちの教科書」って言えばよかったかな。