- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
これはまじでそうで、広告出稿媒体には出す広告の属性とか普通に指定できるし僕もゲームアプリ広告に出すのはゲームのだけでエロとかは出さない指定にしてた。こどもむけのゲームだったから。それが貫通してアダルト広告だったり美容毛穴広告だったら、まあ許しませんわよ。それと表現規制はまた別の話 x.com/youkik444/stat…
エロ広告の話、 ①広告出稿主と出稿媒体の双方がOKとした内容だけど不快に思う人が多いもの と ②出稿媒体が了承していない内容の広告がアドネットワークというシステム上、勝手に表示されてしまったもの は全く別の議論なので一緒にしてはいけないと思うんですよね…。
いわゆる「アダルト広告」「エロ広告」より世間的に許されない 「不倫」というエロ をされた方が政党の代表をされてるのですが放置で良いんですか? x.com/itotakae0630/s…
こども家庭庁は「アダルト広告」といい、総務省は「性的な広告」といい、文科省は「不適切な広告」という。 昨日、子どもの目に触れる所謂エロ広告について、その問題性や影響を評価し、規制の在り方について検討する所管・共管省庁を予算委員会に報告して貰うことが、理事会協議案件になりました。 x.com/dpfpnews/statu…
返信先:@Sankei_news結構批判多いけどやるべきだと思う。猫のほんわか漫画見てたら↓こういうギョッとするエロが出てきて気持ち悪い。これよりもっと気持ち悪い幼児×おっさん→なぜか幼児が気持ちよくなっちゃうエロも見たことある。 サイト側がアダルト広告オフにしても流れるのは明らかにアドネットワークの怠慢。 pic.x.com/HhbmR2fsy8
同人作品にR18出回るのは好きな母数が多いから 始めから創作でやって壁なんて余程の著名人か画力無いとありえない 無難な戦略方法だから規制されない webのアダルト広告ガーって騒いでる障害者は広告ブロックすればいいやんwww わざわざ見に来てる情弱のお前が悪い 知ったかで騒いどるなよクソアマ
ひろゆき氏、アダルト広告問題で持論 news.yahoo.co.jp/articles/00626… 「基本的には、アメリカも欧州も子供に性的なものを見せたら、見せた側が捕まるので。なので、とっとと違法にすればいいと思います」
広告は表示されても良いから、選べるようにしてもらいたい。アダルト広告じゃなくても、見たくない一般企業の広告ってあるからね。 ひろゆき氏、アダルト広告問題で持論 サイト運営者を「とっとと違法にして捕まえればいい」(スポニチアネックス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/00626…
シンプルにアダルト広告の掲載は 国内大手サーバーの 大半規約違反やから エロや同人広告的要素はあっても アダルト(ポルノ) 広告ではない事が多い x.com/methane/status…
返信先:@EbiFritterPartyレーティングが解になるかどうかはわかりませんしその辺は山田議員の方が私より正しく判断してくれると思います。 ただ、書店とか駅広告は最初から最後まで不特定多数向けなのに対して、スマホ広告は最後の画面に表示されている部分は個人向けなので、
もうすでにアダルトとそれ以外には分かれてるし そもそも国内大手サーバーは アダルト広告の掲載駄目やし 一般向けでも 反応率が高い広告が ちょいエロ系、青年マンガ 商業BLになるから x.com/methane/status…
返信先:@EbiFritterParty広告の内容をソフトにするようなレーティングの導入すら表現規制でやるべきでないとするなら、もう無差別な広告ブロックしか残りません。 私個人としてはそれでも良いですが、多くの親が不快広告に対する不満を国に聞いて欲しがってる時に、国の回答が初手から広告ブロックなのはどうかと。
アダルト広告を規制してくれって話がなんで表現の自由を守る!になってんの?アホじゃないのか 散々幼女が犯されて残虐に殺される漫画や芸術家気取りが女子高生を鎖で繋いだり被虐してる表現が蔓延ってるくせにこれ以上守ってどうすんだよ むしろ犯罪幇助だろあいつらがやってることは
これだけ多いと事故でなくウェブサイト運営側がアダルト広告OKの設定をしていそうです。 こういうサイトには近づかない事ですね。 x.com/moggggji/statu…
この提言にケチ付けてる奴らゲーム攻略サイトの実際の状況をわかってないだろ これらはパーソナライズ広告じゃなくて子供が見ても出るから 年齢認証もなしで猥褻物陳列しといて表現の自由もクソもないわ x.com/naakass/status…
タクミ購入したサイト作成の制作者の方が、 アダルト広告の問題についてABEMA TVに 出演されていました♪ お顔は拝見できませんでしたが、 お話からタクミが想像していた様な方で 何か安心しました^^ #AVレビューサイト #アフィリエイト
この方向逸らしを見張って置かなければたしかにいつでもこの「エロ広告問題」が「表現規制問題」にすりかわる可能性がある。 そうするとまた作品が燃やされる可能性がある。 不意打ちのアダルト広告はげんなりするが、これがあるので闇雲な議論ではいけないのだろう。 x.com/todomaru2/stat…
結局さ 国見民主からのエロ広告問題 サイト管理者が単価の高い広告を選ぶからアダルト商品の広告が出るって話なのに、何故かオタクが弁えないせいとか意味不明な方向に結びつける向きが見られる つまり本気で問題視してる訳じゃなく、男オタクを叩くための方便として利用してるだけだろ
返信先:@Il_mio_cavalloアダルト広告(コンテンツ)を子供の目の届く所に掲出するのは正に「公共の福祉」に反するといって差し支えないと思います。アダルトコンテンツ自体を規制する動きなら表現の自由を根拠に抗うのはわかります(私も同感です)が、広告規制の動きに対して表現の自由というのは根拠として弱いと思います。
返信先:@HighWiz最近、子ども同士の性暴力が増えていると報道されました政府もネットでのアダルトコンテンツのアクセスのしやすさを問題視しています日本の未来のためにも、アダルト広告の規制に賛成ですmainichi.jp/articles/20250…
昨今アダルト広告がどうこうと言われている中で今の広告システムのユーザー傾向に合わせた(つもり)は完全に終わってると思いますよ。 なんでYouTubeの自動再生で野獣先輩の動画にフリーランスエンジニアの広告が入るんだよ。 フリーランスハブはホモの人を奨励、もしくはバカにするところなのかよ… pic.x.com/bi0NgOtnDB
アダルト広告への問題提起について色々未熟な部分はあるんだろうし、今、国民民主にやって欲しい事では無いんだけど、 ゾーニングの問題などはいつかメスを入れなくちゃいけないのは事実だから、 あんまり叩きすぎないほうがいいとは思う。
返信先:@Marine_KK30昨日の伊藤参議院のアダルト広告の件といい、参議院の国民民主はあんまり党内議論やらず個別に答弁する感じなんですかね。 まぁ参議院の方が産別議員が多いからそうなるか…。
青少年インターネット環境の整備等に関する検討会等|こども家庭庁 cfa.go.jp/councils/inter… 青少年の健全育成>青少年を取り巻く有害環境対策の推進:文部科学省 mext.go.jp/a_menu/01_e.htm /各省庁の資料には「アダルト広告」「性的な広告」「不適切な広告」という言葉は、使われていない。
返信先:@egret_dapponアダルト広告と表現がエロいか議論をごっちゃにするのやめましょうよ こんな曖昧なものの話じゃないでしょ 審査がApple基準くらい厳しめになったところで表現を許さないとかじゃないんだからゾーニングされた先で楽しめばいいだけでしょう 何か勘違いされてませんか?
返信先:@YoichiTakahashi国会でのアダルト広告について各閣僚の答弁を聞いていたら…町内会レベル…各省庁、仕事しろよと😮💨トランプどころか国民にも相手にされない大臣ばかり よくあんなのばかり集めたものだ…なさけない
この手の話題、この世からアダルト広告を抹殺しろという話なら止めるべきなのだが、問題提起されているのはフィルタリングを掻い潜る広告主なんだよな フィルタリングシステムを貫通してくるのが問題なのは一定理解する
正直、レシピサイトの運営側が対応して、アダルト広告を排除したところまでは、「表現の自由の範囲内」と言えたと思うんですよ。でも、政治家がその旗振り役をするとなると話が違ってくる。フェミニスト議員連盟とやってることなにが違うんだって話になる。
【アダルト広告】なぜ見たくない人にも表示される?広告を配信する側に責任は?|アベプラ youtu.be/s04ExrXHfsw?si… @YouTubeより アダルトサイト側も広告料を払ってるから買わない人には出したくない…それはそうだろうなぁ。オレンジページに払ったり子供に見せても…ってなるわな