- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【#MTGアリーナ】スタンダード視聴者対戦会【#MTGxFinalFantasy】 youtube.com/live/L8Ym6ZSjy… 🔶昨日の振替!! 本日対戦会があります!! ⏰21:00から、いつも通り開始!! 🔶7月最初の対戦会!! 禁止カードが多数出ましたが、我々には《アブエロの覚醒》以外無関係ですね!!? #MTGxFINALFANTASY pic.x.com/Hi28zOFGFJ
【アブエロの覚醒使用デッキ】 残念ながら他のカードよりも使用実績はかなり少ないのですが、やや古いもののパイオニア版アゾリウス全知を試されているリストを発見しました! パイオニア版アゾリウス全知、行けるかも…?! hareruyamtg.com/ja/deck/917264… pic.x.com/NSiN8qIwt7
《全知》を早い段階でリアニメイトするコンボ・デッキへの対策は限られ、また一度戦場に出ると決着が付くまで長い間全知コンボに付き合う必要があり、これはよいプレイ体験とは言えませんでした。 我々は全知デッキに手を加える必要があると判断しました。 よって《アブエロの覚醒》は禁止になります。
【MTG】アブエロの覚醒禁止は果たして正しかったのか 全知はこれからも悪さしそうな顔してます gathermato.com/archives/7891 #MTG #MagicTheGathering #マジックザギャザリング
《死者の墳墓》を《アブエロの覚醒》で永続的にクリーチャー化し、 《打ち砕かれた者、ジョン・イレニカス》にて生け贄不可能力を付与、 そのまま《家路》で回収すれば、 全てが消えても墳墓だけは残って死なないコンボが完成する……!!とか思いついた pic.x.com/rwVUlMY3dt x.com/shivan_garance…
みんな、おはよう! 今日の1枚はコレ、《死者の墳墓》! 敗北回避系のアーティファクトで、ライフ0でも負けなくなる代わりに、ダメージを受ける度にパーマネントが犠牲になる! 尚、《鷺群れのシガルダ》同時に居ても無敵にはならないので要注意!(1敗)
地味に「この町は狭すぎる」と「アブエロの覚醒」は4枚ずつ持っていたのだ 「鏡割りの寓話」なども禁止前から自引きで持っていたけど、自分が使う意図でシングルカードで揃えたカードが禁止されたのは初めてなのだ(ずんだもん風)
コーリ鋼とアブエロの覚醒が禁止か まぁアグロ系が軒並み消えたら即死コンボ搭載のミッドレンジが跋扈するから妥当なのかもね 全知の釣り竿も無くなっちゃったし、白青全知もここまでかな 全体的に速度も遅くなるだろうし、これは白単トークンや白青コントロールが輝く時が来たか? x.com/DimirUB/status…
【6月30日禁止制限改訂】 スタンダードにて、 ・《コーリ鋼の短刀/Cori-Steel Cutter》 ・《アブエロの覚醒/Abuelo's Awakening》 ・《巨怪の怒り/Monstrous Rage》 ・《心火の英雄/Heartfire Hero》 ・《豆の木をのぼれ/Up the Beanstalk》 ・《望み無き悪夢/Hopeless Nightmare》
返信先:@TRPGcatchannelmtgの禁止改訂の話だと理解している前提で語るけど アブエロの覚醒は書いてあることおかしいけどスタンに全知戻って来るまであんま暴れた印象がない 悪夢も使われてたけど暴れ始めたのは謎のエンチャントシナジー神強化と街狭の出現からな気がする
アブエロの覚醒禁止にしておいて墓地から非クリーチャーパーマネント戻す白呪文出してんじゃねーよ!! x.com/dimirub/status…
【1/3】【マローの『久遠の終端』ヒント】 以下のカードが登場する。 ・繰り返し起動可能な『カードを2枚引き、2/2トークンを生成する』起動型能力。 ・墓地からクリ一チャ一でも土地でもないカードを戦場に戻す白のカード。 ・新たな”Arch”(大)の魔除け。(大魔導士の/大ドルイドの)
アブエロの覚醒ver.2やめてね😅 x.com/dimirub/status…
【1/3】【マローの『久遠の終端』ヒント】 以下のカードが登場する。 ・繰り返し起動可能な『カードを2枚引き、2/2トークンを生成する』起動型能力。 ・墓地からクリ一チャ一でも土地でもないカードを戦場に戻す白のカード。 ・新たな”Arch”(大)の魔除け。(大魔導士の/大ドルイドの)
また白い限定リアニか アブエロの覚醒が完全に代理出頭じゃないか x.com/DimirUB/status…
【1/3】【マローの『久遠の終端』ヒント】 以下のカードが登場する。 ・繰り返し起動可能な『カードを2枚引き、2/2トークンを生成する』起動型能力。 ・墓地からクリ一チャ一でも土地でもないカードを戦場に戻す白のカード。 ・新たな”Arch”(大)の魔除け。(大魔導士の/大ドルイドの)
墓地からクリ一チャ一でも土地でもないカードを戦場に戻す白のカード アブエロの覚醒を禁止にしたのに⁉️ x.com/dimirub/status…
【1/3】【マローの『久遠の終端』ヒント】 以下のカードが登場する。 ・繰り返し起動可能な『カードを2枚引き、2/2トークンを生成する』起動型能力。 ・墓地からクリ一チャ一でも土地でもないカードを戦場に戻す白のカード。 ・新たな”Arch”(大)の魔除け。(大魔導士の/大ドルイドの)
アブエロの覚醒禁止したのに不穏なのあるな… x.com/DimirUB/status…
【1/3】【マローの『久遠の終端』ヒント】 以下のカードが登場する。 ・繰り返し起動可能な『カードを2枚引き、2/2トークンを生成する』起動型能力。 ・墓地からクリ一チャ一でも土地でもないカードを戦場に戻す白のカード。 ・新たな”Arch”(大)の魔除け。(大魔導士の/大ドルイドの)
ちゃんと禁止措置して環境に楔を入れられる運営は偉い。MTGの今回の改定であれば『豆の木をのぼれ』『アブエロの覚醒』『巨怪の怒り』は開発時の想定を大きく超えていたのでは。中でも豆の木は序盤に出せるかどうかで大きく変わるし触りづらいカードだから存在すべきでなかったと思う。
全知、修復と充電とかいうカードのせいですでにアブエロの覚醒禁止前と大差ない動きができてる。何人かのプロプレイヤーも指摘してるけど、なんで全知の方を禁止せんのか?代わりの釣竿あれば何とでもなることなんぞ、初心者でもわかるやろ。
色々考えた結果アブエロの覚醒4とコーリ鋼3+WC消費1+ティボルトの計略WC消費1=9と判明。 元々所持しているティボルト3が補填されないのはKHMの頃に禁止されてWC3枚貰っているせいです()。 微妙にケチですね……
アブエロの覚醒が禁止になったことでこの運用が出来なくなったの痛い 戦乙女の呼び声を素出しした時とアブエロの覚醒で墓地から釣った時とでは場もちが全然違う #MTG #MTGArena #MTGアリーナ #マジックザギャザリング x.com/tabass6/status…
最近戦乙女の呼び声を擦り続けてる。 特に気に入ってるのが墓地の戦乙女の呼び声をアブエロの覚醒でつり上げると戦乙女の呼び声が破壊されても自身の能力でエンチャントとして、戻ってくるので永劫サイクルみたいな動きになるから結構えらい。 #MTG #MTGA #マジックザギャザリング
【イベント情報】 本日開催 『スタンダードショーダウン 夕方の部』は6名様にご参加いただきました✨ 衝撃的な制限改定明けのスタンダードとなりました‼️ こちらの対戦卓では《アブエロの覚醒》無しの全知対昂揚デッキが対面‼️果たして勝つのはどっちだ⁉️ pic.x.com/YhUUeEd4yR