自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

穀物(米、麦、アワ、モロコシ)がどのように伝播したかのアニメーション。 これはわかりやすいですね。麦(メソポタミア~イラン高原原産)が古い時期から伝播が始まり、重要度が高かったことも伺えます。 紀元前1500年の段階で一気に拡大していくのも面白い。モーセの出エジプトの時期ですよね。

Xavi Ruiz@xruiztru

Map shows how cereals took over the world.

瀧波 一誠 | 地理と珈琲を愛する人@mokosamurai777

メニューを開く

イラン高原の植物(の研究する学者さんの写真)、本気で今まで見たことない植物出てくる

たかさき@takakei1

メニューを開く

(紀元前6000~5000年頃、図81)である(Massonand Sarianidi 1972)。 この文化については、イラン高原北部のテペ=シアルク(I期)やテペ=サンギ=チャハマックなどとの関連性が指摘されている。 標準遺跡であるジェイトウン Jeitunでは、幾何学文彩文土器、石臼、鎌刃、鎌の柄などのほか、栽培コムギ・ pic.twitter.com/ylVIsh5SDC

メニューを開く

amazon.co.jp/dp/4886212301/ 環西アジア世界のムギとヒツジについて、東から順に時計まわりでたどってみよう(図80)。 東方への拡散に関しては、イラン高原中央の沙漠地帯を挟む南北2つの迂回ルートが考えられる。 このうち北側ルートを代表するのが、トルクメニスタン南西部のジェイトゥン文化 pic.twitter.com/U5ueU00gYI

メニューを開く

返信先:@Clunio2アフガニスタンはインダスとイラン高原を介した西アジアの文化圏、バクトリアと3つの文化圏に分かれていた統一性の欠如した土地でそれぞれの文化圏の最も遠い所に位置していたと思います 文化を伝導する役割はあっても統一国家としては極めて扱いにくい

🇨🇫🇹🇻レ🇦🇶🇬🇱ビ🇺🇦🇵🇬@T2Vra

メニューを開く

返信先:@rivereastbambooバダフシャンを含むヒンドゥークシュ産地の鉱物資源は、もうひとつ、ここの錫が西アジアの前期青銅器時代の青銅生産を支えていた、という事もありますね。イラン高原をまたいだ長距離交易は、メソポタミア文明のカウンター文明としてのジーロフト文化、バクトリア・マルギアナ文化複合を生じてますね。

村山茂樹@Clunio

メニューを開く

通時変化 インド・ヨーロッパ祖語 ↓ #インド・イラン祖語 │ ├→インド・アーリア祖語 ├→#イラン祖語★ └→ヌーリスターン祖語 ★Proto-Iranian language en.wikipedia.org/wiki/Proto-Ira… ・紀元前2千年紀の初期にイラン系民族がイラン高原や中央アジアに移住しはじめると、イラン祖語も分裂

インド・イラン語派なんも分からんたん (※ペルシャ語やインドの言語などの語学たん・学術たん)@Indo_IranianTan

メニューを開く

·東西主要道と南北主要道を想定。内陸高原の辺縁部に街をある想定にしたのは、イラン高原やアナトリア高原に近い感じ。古い道は塩の移出に、新しい沿岸の道はマルタルヴェにいく道とした

メニューを開く

最終的にイラン高原でもカリ・ユガに戻ったじゃねえか!ってなって、アフラ・マズダーもアンラ・マンユもぶちのめして新世界作るリシになろうぜカルナさん的な人とアルジュナ君的な人が そしてスクライドしようぜ!!

もりやん/豆苗わかば@catfist

メニューを開く

返信先:@lim_nyankoi多分イラン高原の子羊だよ

メニューを開く

#勝ってに世界旅行 『ペルセポリス』 イラン高原南西部のパールサ地方から興った古代オリエント初の統一国家アケメネス朝ペルシャ 第3代ダレイオス1世(前522~前486)の治世に最大 彼が建設した帝都の廃墟 ペルセポリスはギリシャ語で「ペルシャの都」を意味 紀元前330年にマケドニアに滅ぼされ現在に pic.twitter.com/jkvUshgp79

右衛門@tXFiPD0bKe83542

イラン世界遺産ペルセポリス うぉおなんてこったどういうことなんだ行ってみたい。この感覚が京都の伏見稲荷大社に外国人が行く感覚なのかも。 #世界遺産#ペルセポリス

菅野和明@Tw1tSLgaaWzK2Qv

メニューを開く

正直よくわかってないんだけど、イラン高原ってそんなに豊かな土地なの?結構厳しいイメージあるけど

メニューを開く

返信先:@k346151ビザンツとペルシャの戦いの様にこの辺りはイラン高原を拠点とする勢力とアナトリアを拠点とする勢力がイラクとシリアで戦い、たびたび両者の境界線が引かれる所ですよね イラン方面がイラクをアナトリア方面がシリアと綺麗に分かれやすい

🇨🇫🇹🇻レ🇦🇶🇬🇱ビ🇺🇦🇵🇬@T2Vra

メニューを開く

むしろこれらがイラン高原として統一されたのはサファヴィー朝期ですし

地図ねこ@geography_cznk

メニューを開く

イラン高原と言っても歴史的アゼルバイジャンとホラーサーンとファールスでは都合が異なるので……

地図ねこ@geography_cznk

メニューを開く

東のエラムはイラン高原南西部のザグロス山脈沿いの地域を示し、そこに住むエラム人をさすものとされる B.C4000年頃にはエラム王国が成立していたとされ、メソポタミアとは軍事的に何度も衝突 戦利品として運ばれたのか、バビロニアのハンムラビ法典が発掘されたのはエラムの首都スサである

シュメールの生活bot@enlil_anzu

メニューを開く

エイレーネさんにパイロットスーツを着せて「近年はオデュッセウス様がこのような服装で描かれることが多いと聞いて、あやかってみました!」とボケる案はあったんですがイラン高原に★を食われてしまいまして

斎宮ルミカ@RumikaSaiku

メニューを開く

統一、結合した存在を指す英語の「ユニオン」(Union)と、タマネギを指す「オニオン」(onion)って、同一の語源だと知って驚きました。タマネギは元々、中央アジアからイラン高原にかけての野生祖先種に近いものほど、球根のようなタマ(鱗茎)の部分が、小さな玉に分裂する「分球」が起こりやすく、 pic.twitter.com/DmrN1gteQ3

巫俊(ふしゅん)@fushunia

メニューを開く

返信先:@amane_murakumo2イラン高原はアーリア人が入ってくる前からジーロフト文化やバクトリア・マルギアナ文化複合とエラム人なんかが、ヒンドゥークシュの鉱物資源とメソポタミアの農牧産物の交換交易を営む交易の大動脈でしたから。

村山茂樹@Clunio

メニューを開く

七曜とグランダルメ奪還戦とイラン高原の合計で普通に8ターンフルコースの奪還戦並みに殺してるんですがまだもう1回出来るとは

斎宮ルミカ@RumikaSaiku

メニューを開く

パラドクスまだかぁ イラン高原でまとめて来るのかな

メニューを開く

ミウ・ウル&ペルセポリス早解き→イラン高原→大決戦→グランダルメの戦争で大量のイスカンダルFA発生(予測不能)で三ヶ月ぐらい暴走形態だったので通常形態を忘れた説あります

斎宮ルミカ@RumikaSaiku

メニューを開く

ウクライナでの戦争はハートランドであり汎ロシアの覇権国ロシアがリムランドのウクライナと戦う構図。クリミアの不凍港セヴァストポリはロシアの軍事的要衝。イスラエルとイランの戦いもハートランド対リムランドの戦い。北アフリカからメソポタミア、イラン高原を経てウィグル辺りまでが大中東圏。 pic.twitter.com/xUhOWSqCQA

メニューを開く

イラン高原では有難くも2戦で単独、2戦でエイクロの合体技で幕引き、更にイスカンダルとの戦闘の最終リプレイも頂けたので……イスカンダル絶対倒すコンビとして頑張ってきてよかったなと思っています

斎宮ルミカ@RumikaSaiku

メニューを開く

アッシリアの侵略した後は血と瓦礫以外何も残らないという程の残虐な殺戮と破壊を以てメソポタミアからイラン高原に至る大帝国を築き上げたが、その圧政に民や諸侯の反発が強まり、諸侯の分立を招き崩壊しただったかな。

アレス@佐渡島@yaponiets1989

メニューを開く

イラン高原が終わったらちょっとマイペースモードになるつもりだったのにもう元の姿に戻れなくなってしまったので今の私は激昂したラージャンみたいな感じかもしれません

斎宮ルミカ@RumikaSaiku

メニューを開く

返信先:@Masinissa2016中原の外側の存在ながら、長期に渡って中間への支配権を得続けたというのは中華との対比上は稀有と見えるかもしれませんね。まあそういうことを言ったら元寇された後進のギリシア世界からイラン高原も貫通する世界征服者が現れたのがアレですが……(『夢幻の如く』の信長みたいなアレクサンドロス……

にるば@nirvanaheim

メニューを開く

返信先:@Masinissa2016東のイラン高原からやってきて中原たるメソポタミア・バビロニアを支配した勢力……と書くとペルシア戦争は大体元寇みたいなものだと思えてきますね。その支配を停止させメソポタミアの主権を取り戻したのがイスラム帝国だったわけですが……

にるば@nirvanaheim

メニューを開く

返信先:@Masinissa2016イラン高原は中原よりもむしろモンゴル草原に相当すると思われるので、多少相対的に高地でも長城を作って守るような勢力は当然おらず、遊牧勢力の交代が起こるのも自然な流れ……とかそういう話だったのではないでしょうか。(ちなみに画像は赤ピンがスサ、左の青緑ピンはクテシフォンです) pic.twitter.com/EPmZezwYZN

にるば@nirvanaheim

メニューを開く

amazon.co.jp/dp/404600780X/ イラン高原の大部分は雨が少なく遊牧に向いているが、ペルシア湾に面したペルシア(ペルシス/ファールス)地方は雨に恵まれ農業が盛んだ。 同じイラン系民族の間でも、イラン高原の遊牧民とペルシアの農耕民との対立がある。 これがイランの歴史のポイントだ。 遊牧民が建てた

メニューを開く

同じく東方起源が主張されているマミコニヤン家の傍系とみなされる(北川 誠一『モンゴル帝国の北西イラン支配とオルベリヤン家の台頭』) ヂェン(cen,cenk)はイラン高原の周辺にあった国ではなかった。それはアルメニア語で支那又は支那人(原文ママ)を意味する名称で、支那は一に、

É.TEMEN.NÍ.GÙRU@skrymd

トレンド19:06更新

  1. 1

    エンタメ

    飯豊まりえ

    • 結婚発表
    • と飯豊まりえ
    • 高橋一生
    • ジョジョ婚
    • 岸辺露伴
    • 飯豊まりえ(
  2. 2

    青酸カリ

    • 大阪公立大
    • 250人
    • シアン化ナトリウム
    • シアン化カリウム
    • 大阪公立大学
    • 大阪
  3. 3

    一極集中

    • 安芸高田市の石丸市長
    • 東京都知事選
    • 出馬表明
    • 石丸市長
    • 安芸高田市
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    露伴先生

    • ジョジョ婚
    • 岸辺露伴
    • 岸辺露伴婚
    • 露伴ちゃん
    • 高橋一生&飯豊まりえ
    • 岸辺露伴は
    • ジョジョ
    • 泉ちゃん
    • 交際1年
    • 岸辺露伴は動かない
    • 泉くん
    • 露伴
    • 高橋一生 飯豊まりえ
    • お似合いすぎ
    • 巻き込まれる
  5. 5

    エンタメ

    結婚おめでとうございます

    • お幸せに
    • 結婚おめでとう
    • お似合いの2人
  6. 6

    エンタメ

    まりえちゃん

    • 一生さん
    • まりえさん
    • 飯豊ちゃん
    • 天沢聖司
    • お祝い申し上げます
    • まりえ
  7. 7

    生理休暇

    • 労働基準法違反
    • 労働基準法
    • 有給休暇
  8. 8

    ニュース

    阿佐ケ谷駅

    • おふとん飛来
    • 東京メトロ東西線
    • ダイヤ乱れ
    • 中央総武線
    • 掛け布団
    • 総武線
  9. 9

    エンタメ

    素のまんま

    • 夜9時
    • ニキめめ
  10. 10

    ニュース

    阿佐ヶ谷駅

    • 運転見合わせ
    • 総武線
    • 阿佐ヶ谷
    • 見合わせ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ