自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

デフレに染まった人が金策考えると、金持ってそうな人から分捕る事しか思い付けないからねえ。の政策であるデフレ脱却によるインフレが常態になると、そんなの非効率になるのよ。働いて儲けた方が楽だし、金だけ持ってる人は資産が目減りするから(´・ω・`)

まこたん@Maco_tan

メニューを開く

要するに、実質的な経済(需要や賃金)は上向いていないけど、通貨安、戦争など外的要因で物価が高騰している様なケースがなので、要するにスタグフレーションに近いと認識している。 まぁ、デフレ脱却といいつつ、インフレ是正というのはおかしく聞こえるけど、まぁ言葉の定義よね。

米山 隆一@RyuichiYoneyama

物価の上昇に賃金が届いていない、即ちインフレが実質賃金マイナスの原因だとしながら、その対策としてデフレ脱却策、即ち更なる物価上昇策を講じるという支離滅裂さ。アベノミクスによるインフレ政策が国民生活を貧しくした結果が明らかなって尚、自民党はその失敗を認めません。政権交代をと思います

みちひと@鳥取@michihito_t

メニューを開く

お金を刷りまくったらデフレインフレが起こるとよく言われるが、の状況は何?スタフレだろ(スタグフレーション)

.(てん)@kazu07111055

メニューを開く

返信先:@GNUTI2goQNqFvPT4だからの日本はデフレではなくインフレ傾向の好景気 真性には無理か

日常の風景@landscape003

メニューを開く

返信先:@joshigeyuki消えてないです。物価高対策でばら撒きしろってでも言ってます。 どうやら彼らはインフレの意味を知らずにデフレ脱却を叫んでいたようで。

ハイパー岡田@反反緊縮(嫁公認アカウント)@pochi1182

メニューを開く

返信先:@mugichan124学生からやり直せよ植田 日銀植田のインフレ詐欺 物価高=インフレと    主張する者は詐欺師です インフレは膨張 デフレは収縮 の日本はどっち? 自民党は日本を破壊する 日銀植田と国民騙す自民党』 #アメブロ #トヨタ ameblo.jp/hiromasa-seime…

三つの視点@democracy_88

メニューを開く

返信先:@oraoraora7532コストプッシュインフレは駄目でディマンドプルインフレなら増税だそうですね。 その文脈でまだデフレだそうで。 日本に有る生産施設が少しでも稼働してないとデフレ扱いするんだなと。

Yuichiro Kimura @VPN@a6m3dorian

メニューを開く

返信先:@BloombergJapanその前に買い込んだETFを 売るのが先やろ 日銀植田のインフレ詐欺 国債は償還期限がくれば 減少するが 株は売らないと減らないよ 物価高=インフレと    主張する者は詐欺師です インフレは膨張 デフレは収縮 の日本はどっち? 自民党は日本を破壊する 日銀植田と国民騙す自民党』 #アメブロ

三つの視点@democracy_88

メニューを開く

返信先:@IsonoNaoyukiその前に買い込んだETFを 売るのが先やろ 日銀植田のインフレ詐欺 国債は償還期限がくれば 減少するが 株は売らないと減らないよ 物価高=インフレと    主張する者は詐欺師です インフレは膨張 デフレは収縮 の日本はどっち? 自民党は日本を破壊する 日銀植田と国民騙す自民党』 #アメブロ

三つの視点@democracy_88

メニューを開く

返信先:@nikkeiその前に買い込んだETFを 売るのが先やろ 日銀植田のインフレ詐欺 国債は償還期限がくれば 減少するが 株は売らないと減らないよ 物価高=インフレと    主張する者は詐欺師です インフレは膨張 デフレは収縮 の日本はどっち? 自民党は日本を破壊する 日銀植田と国民騙す自民党』 #アメブロ

三つの視点@democracy_88

メニューを開く

返信先:@HXTuJJPn9sDYlih2デフレ脱却の意味分かってないだろ? インフレなんだぞ。もっとインフレにしたいのか? あと需給ギャップの見積もりはこの除却設備をどうやって見積もるかを日銀も内閣府も苦労して行なっている。単なる平均値なんかではない。

Greg Hamilton@GregSHamilton

メニューを開く

返信先:@sawayama0410日本円は1985年のプラザ合意以来、米ドルに都合の良い通貨として米国によって操作されてきました、は米国の深刻なインフレを抑える為に円を安くして輸入物価を押し下げているのです、年中に米国は高金利の副作用で不景気になり米国株が暴落し、デフレに陥ります。米国は緊急利下げを繰り返し0.25%…

ろんぐて〜る@rongtail

メニューを開く

一般国民は、 消費税10%になってから、 デフレ生活で苦しいんだよ。 その上インフレ。 食の税率8%維持なんて、過去の話し。 いま、 食するも苦しい。 … たすけて…

相模原ポカくん@Pokakun

メニューを開く

それにアメリカは4%まで政策金利上げてもインフレ。 日本が利上げしてもインフレが収まる、なんて保証はない。それに日銀はあくまでも、はまだインフレが行き過ぎとは考えてない。ようやくデフレから脱却した、くらいのニュアンス。

投資信託@terukitasako

メニューを開く

返信先:@helicopter_mukuデフレギャップがあって、インフレ率がやや高いというのが、現在の悩ましさではないかと思います。 私は昔からポリシーミックス派ですが、インフレ率考えると、大規模な財政出動には、は賛成しかねる立場です。ちなみに名実逆転は解消しましたよね。

メニューを開く

返信先:@57tokin1あっ は物価インフレで市場はデフレに近い状況の悪性インフレね。 つまり外的要因の悪性インフレで通称コストプッシュインフレ

マルイチ@itioruma

メニューを開く

返信先:@nikkei過去30年同様、円高デフレ政策を続けているが、欧米の利上げでの内外金利差増大で円安方向に振れただけ。 それでも未だ欧米長期平均の半分程度の低インフレ=円高状態は変わらず。円安インフレに少し振れたのを大喚きして円高デフレ政策強化(利上げ)に誘導しようとしてる

メニューを開く

返信先:@HXTuJJPn9sDYlih2えっ? デフレ脱却の意味分かってんのか? インフレなのに財政出動したら通貨安が進んでさらにインフレになるやろ。 しかも、下手に財政出動するとGDPが下がりかねないんだが? 分かってないやろ?

Greg Hamilton@GregSHamilton

メニューを開く

返信先:@asahi過去最大の経常黒字を記録してる中での企業倒産は必ずしもマイナスとは言えない。国家的に見れば「正常な新陳代謝」とも言えるからだ。 日本はまさに、"社員を酷使し値下げ勝負するデフレ経営"から、"未来に投資し規模を広げるインフレ経営"に転嫁する過渡期に入りつつあるw topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/bu… pic.twitter.com/bpWpgPcONR

piyotto029@piyotto123

メニューを開く

僕はの日本におけるインフレがそこまで悪いものとは思っていない。確かに賃金上昇や個人消費はインフレ速度に追いついていないが、しかしそれらも名目値では長期デフレ時代とは比較にならないほど上昇している。 現状の方が、物価変動が冷温停止していたかのような長期デフレ時代よりはよほど良い。

ジーコ@谷町百丁目@zeeko3b

メニューを開く

返信先:@araru1213日銀植田のインフレ詐欺 物価高=インフレと    主張する者は詐欺師です インフレは膨張 デフレは収縮 の日本はどっち? 自民党は日本を破壊する 日銀植田と国民騙す自民党』 #アメブロ #トヨタ ameblo.jp/hiromasa-seime… 円安誘導で物価高 それが自民党のデフレ脱却

三つの視点@democracy_88

メニューを開く

日銀植田のインフレ詐欺 物価高=インフレと    主張する者は詐欺師です インフレは膨張 デフレは収縮 の日本はどっち? 自民党は日本を破壊する 日銀植田と国民騙す自民党』 #アメブロ #トヨタ ameblo.jp/hiromasa-seime… 円安誘導で物価高 それが自民党のデフレ脱却 news.yahoo.co.jp/articles/668ef…

三つの視点@democracy_88

メニューを開く

インフレというよりスタグフレーションだからな。。 デフレの方がマシ、という感じ。 社保上がりすぎて会社負担もきついし手取りも下がるし。

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)@terrakei07

非難とか腐すとかではなく、本当にそういう人は結構いるんだろうなと、2020年以降はっきり感じるようになりました。

もろこし@morkoshiTaro

メニューを開く

要するにデフレってのは貨幣価値が物やサービスよりも上がって行ってしまう現象で、起きてるインフレはその延長 「デフレとは言えない状況ではあるが、より悪い環境になってしまった」んですよw最悪だw

本石町日記@hongokucho

「デフレを抜け出す」と「物価高を乗り越える」の併存。→デフレを抜け出すために2%インタゲが導入され(ゼロ近傍の低物価=悪だったので)て、はるかに突破した今、「物価高を乗り越える」となり、あれっ、最初のデフレを抜け出すって、なんだ。

すぐやるお二世@ourayugus

メニューを開く

の状況ならデフレの方が遥かに暮らしやすいという事であり  インフレ=好景気 デフレ=不景気は デフレ脱却論者の 自己洗脳。。及び自己洗脳を世に広めた結果。。。 辻褄が合わなくなり インフレなんて言わない何てデフレなんて言わない何てといった 意味の全くわからない説明を繰り返。。

チキン”the Livin’ On A Prayer ” カレー@chickencurrystr

メニューを開く

これって、ハンキンさんがはコストプッシュインフレというデフレとか言っているのに近い。

シラカワスキー@shirakawa_love

「デフレが大変だ」は自然発生的に生まれたものではなく、特定の集団によって人工的に創られた問題意識だいうことを理解する必要がある。政府の政策目標がヘンテコなのもそれが原因ですw cas.go.jp/jp/seisaku/ata…

竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)@the_last_leaf

メニューを開く

音声配信 #769 ◆ポッドキャストを配信しました!◆ 回の配信は… 【貯金と投資、どっちが正解なの?】 貯金はお金を固定、投資はお金を時代に合わせて変動させる。 インフレデフレの影響で貯金が損することも…? 貯金と投資の本質やの時代に合った資産運用の方法をざっくり解説します。…

現場ラボ【GENBA Lab.】@genbaLab

メニューを開く

返信先:@manabu_okumuraデフレが四半世紀続いてしまいましたから、人々の感覚が正常に戻るのも時間が掛かるんだろうな、と思います。 70代後半以上の人達はよりもかなり酷いインフレ時代を経験している筈なんですけどね・・・

名古屋の長期投資家(なごちょう)@Nagoya_Tyouki

メニューを開く

返信先:@koichyamanoのコストプッシュインフレは資源高と円安による輸入物価の上昇が原因です。 消費税減税とガソリン税減税で物価を下げながら、財政出動で需要を拡大させてディマンドプルインフレにしてデフレ脱却させます。

ぺてるぎうす@HXTuJJPn9sDYlih

メニューを開く

返信先:@tweetsoku1昔はね、1ドル⇄78円の超円高でしたの 貨幣価値いまの軽く倍でしたの だから輸入デフレが出来て物価下落の失われた30年 は価値が落ち156円なのよ! たから輸入インフレで物価上昇なのよ

冥府転生のるかそるか@VH7ZGwIF4M25247

メニューを開く

返信先:@HOTA_HUKUこの間までデフレだったのに放置したので色々問題が起きていたのです。インフレになったので消費税減税とか撤廃は間違った政策になりました。どんな時も同じ政策にはならないのです。

湊洋一 住宅建築をする工務店を応援!エコ住宅の普及を支援!@photon55

メニューを開く

金融緩和でデフレ脱却と言っていたがは完全にインフレ突入してるのに金利も上げられない泥沼化。 日本売りも始まりどうにもならない

ameri♡フォロバ100%@amereeii

メニューを開く

返信先:@nikkei日銀植田のインフレ詐欺 物価高=インフレと    主張する者は詐欺師です インフレは膨張 デフレは収縮 の日本はどっち? 自民党は日本を破壊する 日銀植田と国民騙す自民党』 #アメブロ #トヨタ ameblo.jp/hiromasa-seime…

三つの視点@democracy_88

メニューを開く

日銀植田のインフレ詐欺 金融界はクズばかり 物価高=インフレと    主張する者は詐欺師です インフレは膨張 デフレは収縮 の日本はどっち? 自民党は日本を破壊する 日銀植田と国民騙す自民党』 #アメブロ #トヨタ ameblo.jp/hiromasa-seime… diamond.jp/articles/-/345…

三つの視点@democracy_88

メニューを開く

日銀植田のインフレ詐欺 物価高=インフレと    主張する者は詐欺師です インフレは膨張 デフレは収縮 の日本はどっち? 自民党は日本を破壊する 日銀植田と国民騙す自民党』 #アメブロ #トヨタ ameblo.jp/hiromasa-seime… news.yahoo.co.jp/articles/d2227…

三つの視点@democracy_88

メニューを開く

デフレだろ。 インフレデフレかは 好景気か不景気かで判断すべきことであって 単に買い物の値段が上がるかどうかで判断すべきことじゃない。 それがインフレだと言うのであれば 消費増税で買い物の値段が上がるのもインフレになるわ。 #税は財源ではない

DINO DINO@YA_DINODINO

#税は財源ではない て財務省が言ったていつの話なんやろ デフレ期ならまだ解るけど、今はインフレ期に突入しているでしょう 日銀はそろそろ、政策金利を上げるかもしれないのに、ピントが外れている

狼の牙が冴える時@zeizaigennai

メニューを開く

本題の最低賃金とインフレですが、30年前の1994年は597円、去年は1004円と1.7倍になってます。 約30年続いたデフレですか、日経平均は19800円が33600円とやはり1.7倍になってます。株価はどんなにデフレになったとしても、最低賃金レベルは上がるという事 ましてやインフレの時代です

りばいん@nyanta_ga

メニューを開く

#税は財源ではない て財務省が言ったていつの話なんやろ デフレ期ならまだ解るけど、インフレ期に突入しているでしょう 日銀はそろそろ、政策金利を上げるかもしれないのに、ピントが外れている

DINO DINO@YA_DINODINO

メニューを開く

固定と変動の差が1.5%ってすごいな。俺は当時の差が0.4%くらいだったから固定にしたけどなら変動にしそう 金利上昇でも「住宅ローンは変動金利を選ぶべき」理由とは? デフレインフレに経済が転換中なので、繰り上げ返済や退職金による一括返済をする必要もなし! diamond.jp/zai/articles/-… pic.twitter.com/KAD0gN8Axo

メニューを開く

はて?政治資金規正法改正案の成立が政権浮揚になるのか。少なくとも首相はそう考えているらしい。そしてデフレで、もっとインフレにして「デフレ脱却」すれば、国民の支持が集まり総裁選に有利と、首相は踏んでいるらしい。国民はア然。岸田だけ違う世界に住んでいるのか?(日刊ゲンダイ)

schazzie@schazzie

トレンド20:21更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    抜刀斎

  2. 2

    エンタメ

    血小板ちゃん

    • るろうに剣心
    • ヘルパーT細胞
    • キラーT細胞
    • NK細胞
    • マクロファージ
    • るろ剣
    • 実写化
    • 白血球
  3. 3

    スポーツ

    堂安

    • 2点目
    • 堂安それ
    • 久保堂安
    • シュート
    • エンバペ
    • ニア
    • WB
  4. 4

    エンタメ

    はたらく細胞

    • 映画はたらく細胞
    • 白血球役
    • 永野芽郁
    • テルマエ・ロマエ
    • 実写化して
    • 翔んで埼玉
    • 実写映画化
    • 赤血球さん
    • 実写映画
    • キャスト
    • W主演
    • 白血球
  5. 5

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • 泉口友汰
    • 泉口
    • ホームラン
    • 初ホームラン
    • 2者連続ホームラン
    • ルーキー
  6. 6

    はらぺこあおむし

  7. 7

    スポーツ

    三者連続三振

    • 11奪三振
    • 山田修義
    • ノブさん
    • 5者連続三振
    • 追加点
    • オリックス
  8. 8

    スポーツ

    上田綺世

    • 綺世
    • 日本先制
    • 中村敬斗
    • 冨安
    • 堂安律
    • 敬斗
    • 上田 綺世
    • フェイエノールト
    • ヘディング
    • 南野拓実
  9. 9

    グルメ

    ちいかわ鬼辛カレー

    • 激辛カレー
    • 鬼辛カレー
    • ちいかわ
  10. 10

    ITビジネス

    視聴方法について

    • 諸事情により
    • ニコニコ生放送
    • YouTube LIVE
    • Twitch
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ