自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

コミックスが実家だからアプリでちまちま読んでるんだけど面白すぎて1話につき3周してる アレクサンダー大王とかディアドコイ戦争のあたりはWikipediaでサラッと読むだけでも面白いから漫画になったらそりゃめちゃくちゃ面白いんだ

メニューを開く

WikipediaでEdwin Chadwickについて調べたら、どうしても寄付してくれというのが繰り返し出て根負けしてPayPalで335円寄付しようとしたのだが、カードの有効期限が切れているから更新してくれろとかなんとか出て、意味がわからないのでPayPalのアプリを開いて確認したら切れてなかった… 暇人でも身体

メニューを開く

今日は、朝から「聖ピオ神父」のWikipedia(英語版)を翻訳してました。とは言っても、アプリの「Google翻訳」でだけど。日本語版のWikipediaの内容とは、やはり違いますね。

メニューを開く

ウマ娘作品を見たらまずは馬をWikipediaで調べて知識を深める。 次にYouTubeでレースを見る。 最後にウマ娘アプリで自分好みに育成する。 最高のコンテンツだぁ

メニューを開く

Mac OSに標準搭載されている辞書アプリの中身が凄い。iOSにも一部が搭載されている。但し発音音声や解説などは単体の辞書アプリの方が充実している。 スーパー大辞林 ウィズダム英和・和英辞典 Apple 用語辞典 Wikipedia New Oxford American Dictionary など pic.twitter.com/sDm4bR3Ulm

slope0046/03@slope004603

メニューを開く

TLを見て面白そうだったからウマ娘の映画見たんだけど実はアニメもアプリも未履修でTLに流れてくる程度の知識しかなかった。ウマ娘は史実を大切にしているのは知っていたけど今回の映画もそのネタが入っているのは知らなかった。今Wikipediaで映画で出てきた史実のレースを閲覧して驚いてる

かにぱん@0912Crow

メニューを開く

ウィキペディアアプリ開けへんこれなんで? pic.twitter.com/gBdzldE5m8

猫屋敷繚乱 a.k.a. 菓彩佳祐@Amane_keisuke_

メニューを開く

うわぁWikipediaアプリの標準言語がロシア語になってらぁ、戻さんと

すけさぶ@sukeee_suuub

メニューを開く

ウマ娘の映画が大ヒットしておりますが、アプリゲームのでの初期シナリオ主人公のハルウララを唐突に思い出した。 今どうしてんのかな、とWikipediaでみたら… 一応元気みたい(引退後は色々あったようだけど) ウマ娘の人気牽引の立役者でもあるし、またスポットライト当てても良くない?

左東 なる@Satoh_N_3

メニューを開く

にわかがムビナナDAY1DAY2両方見て、おぼえてる曲のみ感想を書きました 知ってる情報→アニメ1期9話まで、G4Y仙台、アプリカード集めと音ゲー要素のみ、あとWikipedia fse.tw/iLQcxenz#all

メニューを開く

今度こそ上手くいったかな? 我がWikipediaアプリ)のタブ一覧を撮ってみた 上から下に行くにつれて新しくなる 大体何目的で検索したのかすーぐ解るんだよなあ pic.twitter.com/25Z83Px1Ug

たこのまくら@TACOMACRa5137

メニューを開く

Wikipediaはカテゴリタグを渡り歩くのが楽しいのに、スマホアプリだとそれが出来ないのがかなり残念

ごった煮@minasaaaaan

メニューを開く

返信先:@Qubara369おめでとうございます!元気なWikipedia アプリですよ!

かにゅと@ninja始めました@VG_realescape

メニューを開く

私が、職場で良く使用するものにgoogle検索とWikipediaです!アプリも良く使ってます。 今度、献金します! #Wikipedia #Wikipediaアプリ

メニューを開く

返信先:@tweetsoku1📺ないから〈NHK見てない〉。スマホでもNHKのは勿論、ハテナBook等TVアプリも〈全てインストールもしてない〉。でこの状況でどう個人からお金ひったくる訳❔他人の画像にコメントしてるトコもフリー素材でメディアに流れてるし。少なくともその[Google画像とWikipedia画像]を著作権で強化するとか❔

teiji otsuki〘@zhenerdagui5〙@OtukiTeiji

メニューを開く

因みに私の好きな鳥達は左からブルージェイズ、中はカージナルス、右がオリオールズ の元となった鳥さん達です🐦 出典 Wikipediaアプリ pic.twitter.com/pQ2KEOvJBg

メニューを開く

昨日かな?#ChatGPT の公式と思われる #iOS アプリを軽く使っていたら「Bingで検索中」とか「Wikipediaで検索中」とかって「明示はしないけれどわかる人にはわかる表示」が出てきて「資本関係」とか「#OpenAI の方向性」とかに不安を覚えて、同日のニュースにおける #AIサミット の内容で更に不安に。

北のいわし@kitanoiwashi

メニューを開く

返信先:@ManaNakata嘘も確かにめちゃくちゃ多いですけど、Twitterで検索すればWikipediaほどでは無いですけど色々調べる事も出来て意外と便利なアプリだな〜と

ジャン𝐏𝐀𝐏𝐀@𝗬𝗼𝘂𝗧𝘂𝗯𝗲@papaneko0626

メニューを開く

好きなこと……Wikipediaのさ、アプリがあるんですけど、それをひたすら見て関連項目からさらに飛んで……みたいなのは結構するけど、それ趣味とは言えない気がするし。まずWikipediaの情報の信用性からして怪しいからなんとも……

🐉ヰビ🐉@ibi_0124

メニューを開く

今日の出来事 漫画アプリでお気に入りに入れていた作品がいつの間にか配信停止になったのか消えていて、当然履歴からも全削除 題名を思い出せず、講談社か小学館だかも忘れてしまったので思い出すのに苦労した 結局wikipediaを頼りに記憶をほじくり出した アプリ信用ならん、メモっとく必要がある

kapell@冬馬音楽事務所🇺🇦@heifetz1901

メニューを開く

みんなで早押しクイズに1位で勝利! アプリダウンロードはこちらから minhaya.com/link/app #みんはや Wikipediaより正しい参考文献 pic.twitter.com/sv31B1rR8H

きなこ@chise_house

メニューを開く

返信先:@shipowner1124iPadでWikipediaから入った。 音声は小さかったからiPadの音量MAX それで問題なくきけた。(イヤホン無し。) あとはコメント用にスマホ(アプリかwebかは忘れちゃった)音声は消してた。 聞けた部分もあるけど、途切れ途切れ になって音もエコー?なんかワンワン いってよく聞こえなかったのです🥲

aamiy_314💫@aamiy_314

メニューを開く

【AppleやGoogleなどのGAFAを規制する法案を審議中】 GIGAスクール構想では子供たちが有害なサイトにアクセスしないよう制限するセキュリティーが必要 ー>現状はWikipedia/Google/子供向けサイト/スクラッチ等有害とは言えないサイトやアプリまで規制している #国会中継 #経済産業委員会 #GAFA

おやつタン◆NrOYtg/mJ6@oyatutan

メニューを開く

返信先:@BMAx51138096「薬の調合も点滴の時間設定もアプリで」 「牛の乳しぼりは下から絞る(かなりヤバイ手つき)」 「ズや小さいユのローマ字打ちがわからない」 「元彼の名前を憶えていない」 「記憶がリセットされてしまう、日常茶飯事」 「自分の年齢をウィキペディアで確認する」 さすが、東西の怪物wwww

鳴門わかめ(刑事ネ皮告人)@saisyukaito

メニューを開く

wikipediaアプリは「秀逸な記事」が紹介されるのだが、今日は「男の娘」があったので読んでいた……が、あまりの情報量に記事の半分程度で断念した。 一時期仕事で同人やオタク界隈を経験していた時期もあるのに、確認しながらだと1時間程度の時間的余裕が無いと難しい。🐸 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7…

にょろ@Studio TAO@nyoro_TAO

メニューを開く

Wikipediaアプリ開いたら真っ先にこれが目に飛び込んできてびびった pic.twitter.com/xAOwfy6R4s

さんげん@Sangen_u

メニューを開く

返信先:@trumpe3128Wikipediaが意外と網羅してますけどCy~~って社名に付くのがサイゲ系列っす。後はサムザップとかアプリボットとかカラフルパレットとか群雄割拠ですね ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5…

しろぶ@sirobu

メニューを開く

返信先:@ROGAND1123Wikipediaアプリでトシちゃん見たけど、ほぼ「そうや!」って内容…

ごくむち NO.2@とにかくマイペースなやつf(^_^)@gokumuti_no2

メニューを開く

今はもうないGYAO!のアプリで「コメディ」として紹介されていた、ライアン・レイノルズ主演の「ハッピーボイス・キラー」という映画を観て、どこがコメディだ、と思ったことがある。ウィキペディアでも「ホラーサスペンスコメディ映画」となっているけど、ただのホラーとしか思えなかった

モルヴェリッチ@molmolbeam

メニューを開く

VisiCalc、MOS 6502と48KBメモリのApple II上でどうやって表計算アプリを…!?🤔という気持ちが昂る。 - VisiCalc - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/VisiCalc

diff@diff

メニューを開く

返信先:@kusu_sea(おすすめ欄でこの投稿を見かけちゃったので遅リプします)Google検索だと胡乱すぎるので、作品名や人物名はウィキペディア内検索がおすすめです…!私はiOSアプリウィキペディア」を入れているので、いつもアプリ内で検索してます

ラテ@latte7x7

メニューを開く

TVがオワコンなのでネット動画見ているのだが、このアプリは無料でTV放送配信してるよね。 日経の経済番組をせっせと配信してるけど、これも恐らくスピンと思うね。 変な誘導してるんちゃう? TVer - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/TVer

HyperImpreza(紋章2.0)@HyperImpreza

メニューを開く

返信先:@takamurasya常駐アプリはいつも通りでEdgeが10GBくらい食ってたんだけど開いてる窓がwikipediaとyoutubeの生放送とコメントポップアップの3つだけだったんよ

セルカッチ@cerktti

メニューを開く

その代わり、中国版のウィキペディアとかそういうアプリ等はあるが発言の自由は…

矢沢いっち~@ROCK_IN_ICCHI

メニューを開く

Wikipediaアプリ、開いた瞬間からこれでとてもいい pic.twitter.com/gNTo4mgNVB

ぴるぐりむ@Grimm_pilgrim

メニューを開く

\韓国美容クリニックのレビューを調べるのに役立つ! 海外アプリ&サイト🌍📲/ ☑︎BABI TALK(バビトーク) ☑︎SUNGYESA(ソンイェサ) ☑︎整形ウィキペディア ☑︎Purseforum それぞれの特徴は👇 pic.twitter.com/jD0bfjD4Ka

あくまちゃん😈 |美容整形して人生変わった人@akumachan_biyo

トレンド14:57更新

  1. 1

    杖好きなんだなー

  2. 2

    エンタメ

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    • ゲスト出演
    • 出演情報
    • TOKYO
  3. 3

    先頭打者ホームラン

    • 森下翔太
    • 先頭打者
    • 第6号
    • 6号
  4. 4

    そろそろソロ

  5. 5

    エンタメ

    モーニング娘24

    • モーニング娘
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    セトス

    • 元素爆発
    • 雷?
  7. 7

    スポーツ

    鈴木誠也

    • 満塁ホームラン
    • グランドスラム
    • OPS
    • グラスラ
    • ホームラン
    • ホームラン?
    • カッコ良すぎ
  8. 8

    ニュース

    ゲリラ豪雨

    • 大雨警報
    • 土砂降り
    • 注意してください
    • イオンシネマ
  9. 9

    エンタメ

    リハ観覧

    • ヘチャン
    • チソン
    • ドリショ
    • ジェノ
    • ドリショ 名古屋
  10. 10

    エンタメ

    青いベンチ

    • 慶ちゃん
    • 100年前
    • 増田さん
    • まっすー
    • 渡部篤郎
    • 加藤シゲアキさん
    • キャンピングカー
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ