自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@kumabear_20181DSは1912年大統領選で、セルドアルーズベルト大統領とタフト大統領を同士討ちさせ、ウイルソン氏を棚ぼた当選させた。ウイルソン大統領によりFRBは承認され、アメリカ金融は乗っ取られた。DSの思慮遠望は恐ろしい。が、宮沢氏の言う「一網打尽」は想像つかない。

Maejima Daigo@DaigoMaejima

メニューを開く

明治維新の不可解、 "The Rothchi・・・"(林千勝氏)、ウイルソン大統領を動かしたハウス大佐(馬渕氏、林氏)、吉田茂(回顧録第一章ハウス大佐;林氏)、太平洋戦争の原案. オレンジ計画を書いたセオドアルーズベルト、 実行した甥 フランクリン(鈴木氏)等々を見直し要

FUJIWARA, Kenichi@k_fujiwara2010

メニューを開く

世界や戦史を理解するために必須の史実 大嘘の歴史観や茹でガエル状態から脱却するために。  youtube.com/watch?v=7W5kmc… 総資産1京円の資産をもつRothch・・・松方正義が初代総裁の日銀、ウイルソン大統領時代にできたFRB、WW等で大儲け。側近のハウス大佐やバーナードバルーク等々は代理人。

FUJIWARA, Kenichi@k_fujiwara2010

メニューを開く

第1次世界大戦後1919年ベルサイユ講和会議、日本が常任理事国として国際連盟規約に提唱した「人種差別撤廃条約」を米民主党ウイルソン大統領が即座に否決した。大東亜戦争中も米豪軍の捕虜となった多くの日本兵は虐殺虐待された。米ソ両軍は日本の民間人の避難船も撃沈しソ連は海上で機銃掃射までした pic.twitter.com/Fvfzssvx4n

ニュージー男子@NewZeaDanshi

アメリカ人は多かれ少なかれ日本人を人間以下の 人種と見なすように教え込まれていました 日本の都市への爆撃 そして広島と長崎への原爆投下は 正にその様な感覚によって可能になったものであり その感覚は日本で彼等が焼き尽くした 何十万人もの人々は人間ではないというものです

西村幸祐@kohyu1952

メニューを開く

間違いない事実。そもそも日米戦争もルーズベルト政権が仕掛けたもの。前のフーバー大統領は日米戦争など考えもしなかった。第1次世界大戦後のベルサイユ講和会議で、国際連盟規約に常任理事国の日本が人種差別撤廃条約を提案すると、即座に否決したのが米民主党ウイルソン大統領。日本を狙っていた。

奥村元洋@牙なき人の明日のために@motohirookumura

返信先:@kohyu1952西村先生、米民主党が歴史的に本当に最悪なんだと最近考えるようになりました。

西村幸祐@kohyu1952

メニューを開く

実際、世界で初めて1918年に人種差別撤廃条約を国際連盟規約に提案したのは常任理事国の日本だった。米ウイルソン大統領が反対したのは米国に黒人奴隷制があったから。清が差別していた台湾を日本の統治で救い、朝鮮併合で朝鮮を甦生。ナチスに迫害されたユダヤ難民を最も多く救ったのも日本軍だった。

のんびりSE@NONBIRISESAN

返信先:@kohyu1952日本が自分なりの正義の為、大東亜戦争を戦ったのだと思われると困る勢力が一杯いると言う事ですね。 この時代、日本は世界一の人権保護国家であったとか(何故なら、日本人も差別されてましたから)。 正論を述べると、歴史修正主義だと潰されますが、日本人は、こう言った歴史的背景を知るべきです。

西村幸祐@kohyu1952

メニューを開く

東京朝刊4P、民主党大統領と戦争 "木村 太郎"。 ①第一次゛世界大戦 ウイルソン大統領 ②第二次 世界大戦 ルーズベルト大統領 ③朝鮮戦争     トルーマン大統領 ④ベトナム戦争   ケネディ大統領 ⑤シリア内戦    オバマ大統領 .バイデン大統領は中国、イラン、トルコと衝突の可能性。

だる満 社主@vamdaruma

メニューを開く

東京朝刊4P、民主党大統領と戦争 "木村 太郎"。 ①第一次゛世界大戦 ウイルソン大統領 ②第二次 世界大戦 ルーズベルト大統領 ③朝鮮戦争     トルーマン大統領 ④ベトナム戦争   ケネディ大統領 ⑤シリア内戦    オバマ大統領 .バイデン大統領は中国、イラン、トルコと衝突の可能性。

だる満 社主@vamdaruma

メニューを開く

>人種差別が日本でも根強いことを示唆 猪瀬聖 ジャーナリストW ワシントン・ポスト紙W 日本は黒人社会の希望の星だった‼️ 1919年のパリ講和会議で人種差別撤廃を提案も ウイルソン大統領が突然全員一致でないからと否決 無知なジャーナリスト&米紙 悪質なヤフー拡散 news.yahoo.co.jp/byline/inosehi…

シドニー学院@sydneygakuin

メニューを開く

偽善の代名詞、民主党。米民主党は人種差別の張本人。今から100年前にウイルソン大統領は日本が常任理事国として国際連盟の規約に提唱した人種差別撤廃条約を否決。なぜなら米国は奴隷制国家だったから。ウイルソン政権の閣僚に黒人差別団体KKKと繋がりの深い人物も。ルーズベルト、トルーマンも同じ。

ynak453145@ynak453145

返信先:@kohyu1952安全圏からかっこいい事を言っていてもいざ自分が不利益を被る段になったら怒るくせに。この件みたいに。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

西村幸祐@kohyu1952

メニューを開く

はい、お見事!切れ味のある解釈です。付記すると米国では歴史的にリベラルと呼ばれる民主党が実は人種差別が酷い。ウイルソン大統領の側近は黒人をリンチで殺す秘密結社KKKの一員でした。ルーズベルトやトルーマンもそうです。南北戦争は奴隷解放の戦争だったというペテンを証明する歴史的事実です。

西村幸祐@kohyu1952

トレンド20:25更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    山を愛する会

    • ジェイド
    • SSR
    • ゲーム
  2. 2

    サーバーの電源ケーブル

    • 物理的に
    • 遠隔からサーバーを起動
    • プライベートクラウド
    • 物理的に抜線
    • 感染拡大
    • パニック映画
    • 抜線
    • 電源ケーブル
    • ニコニコサービス全体
  3. 3

    インターネット老人会10連ガチャ

    • インターネット老人会
    • ニコニコ動画(Re:仮)
    • Re仮
    • ニコニコ動画Re
    • ニコニコ動画
    • 10連ガチャ
    • Re:仮
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    プリンセッション・オーケストラ

    • タカラトミー
    • シンフォギア
    • プリンセッション
  5. 5

    エンタメ

    DECO*27

    • 初音ミク
  6. 6

    エンタメ

    若者のすべて

    • 余命一年の僕が
    • 余命半年
    • よめぼく
    • ヨルシカ
    • 出口夏希
    • 永瀬廉
    • 余命一年の僕が余命半年の君と出会った話
    • 亀田誠治
    • Netflix
    • 映画主題歌
  7. 7

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • 廣瀨
    • 初ホームラン
    • ホームラン
    • ホームラン?
    • ソフトバンク
  8. 8

    エンタメ

    ここに帰ってきて

    • リリース
    • 2024年
    • 制作秘話
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    女皇陛下

    • グラモスの余燼
    • ショートアニメ
    • グラモス
    • ショート
  10. 10

    ニュース

    ニコニコRe

    • ニコニコのサービス停止
    • ボカロ
    • 動画データ
    • サービス停止
    • Re仮
    • 大規模サイバー攻撃
    • 被害状況
    • 1ヶ月以上
    • Re:仮
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ