自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#誰が本物連れてきたと思ったキャラ 米国国家安全保障局(NSA)、中央情報局(CIA)の元局員 エドワード・ジョセフ・スノーデン(キャラというか実在の人物)。 オリバーストーン監督 映画『スノーデン』(2016年)ではジョセフ・ゴードン=レヴィットが演じてました。 内容はまあ… 賛否色々あったかな? pic.twitter.com/zF49nw5CGi

レーザード・バズソーでタマネギを切り刻んだら😢@MF_DJ91U_Darjan

メニューを開く

映画『スノーデン』観た。2016年の作品。監督はオリバーストーン。さすがオリバーストーン!といった仕上がり。てか、この映画を観て知ったんだけど、スノーデン、ぜんぜん日本と無関係じゃないのね… つーか、映画の終わりごろになってわかったけど、この映画すでに観た映画だ… ( ´・畠・`)山 pic.twitter.com/H9BaqIy1HS

畠山 雄二 bot@bot82460412

メニューを開く

返信先:@ChikatsuHayashi映画「ウォール街」 監督はもちろん、オリバーストーン

メニューを開く

ナチュラル・ボーン・キラーズ 1994年 オリバーストーン ボニーとクライドの90年代版と思えば良いのか 映画の表現をできる限り駆使しているが 当時いけている事でも時間が経てば逆にダサくなる辛辣さがある 社会的影響は大だった特に米国で pic.twitter.com/PxDMJHdrAb

まりだこらいふ@maridakolife10

メニューを開く

映画監督オリバーストーンさん、沖縄でよみがえったあの日の記憶 後半のピーター・カズニック教授の言葉も asahi.com/articles/ASS4Z…

想風亭うさこ@soufuutei

メニューを開く

アメリカは徴兵制を停止して以降、貧困層から兵を集めているが、退役後は無料で大学に行ける(GIビル)。それでキャリアを始める人も多い。オリバーストーンはそれでNYUの映画学科に入り、講師だったスコセッシの指導で映画を撮り始めた。 pic.twitter.com/zZ9QxB5HQU

町山智浩@TomoMachi

メニューを開く

アレクサンダーと親友ヘファイスティオンの♂♂を堪能したいなら、 オリバーストーン監督の映画『アレキサンダー』オススメ😍 少年時代の二人から始まり、最高だったのはアレキサンダーの結婚式の晩のシーンですね!🔔👰🍀→

淺川@1TIHDkVgbpxDJTI

アレクサンダー大王の場合、男色を教えたのは家庭教師だったアリストテレスとされてますね。しかし、大王の父親は男の恋人に嫉妬の果てに、ころされてます

メニューを開く

映画『サルバドル/遥かなる日々』★★★3.9点。 オリバーストーンは、「スカーフェイス 」や「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン 」のダイナミックな脚本… filmarks.com/movies/13837/r… #Filmarks #映画

がちゃん@hal9000hn

メニューを開く

返信先:@qingxiang_wushuベトナム戦争は描けても、米国の暗躍まではなかなか、映画でも難しいみたいですね。オリバーストーン監督が「サルバドル」を撮っていますが。

かのやん@kano_kotoha

メニューを開く

5月28日 WMZ 【GUEST TALK】渡部さんのまとめ キューバ危機。ケネディとフルシチョフの間には裏チャンネルがあった。オリバーストーンの 13デイズという映画がある。(wiki で確認したら、オリバーストーンの名前が出ていない。初めて知った映画なので、何の役割で参加しているのかわからない)

メニューを開く

#印象に残るテロップ #オリバー・ストーン #内助の功 エンドロールですが。 初めて公的に当時の奥さんを「Naijo No Ko」と表現したのは映画ではなく、オスカー受賞時のスピーチ(2度目)でした。 それでも来日時にはソープランドのはしごをしてしまうストーンさん、自分は好きですね😃 pic.twitter.com/Sn8UYbwHx2

mackychan@mackychan17

メニューを開く

オリバーストーンのドアーズはオリバーストーンのくせになかなかいい映画だったよね。 ヴァル・キルマーの憑依ぶりがゴイスーでした。 #Rockdom

かとうはやとん@payatoman

メニューを開く

ドアーズはオリバーストーン映画化してますね! #FMFUJI #Rockadom #HeavyMetal #伊藤政則のロッカダム #伊藤政則

Tetsuya0531@xTetsuya_531

メニューを開く

映画『プラトーン』★★★3.7点。 オリバーストーン監督が自身の従軍体験を基にベトナム戦争の実態をリアルに描き、1987年・第59回アカデミー賞… filmarks.com/movies/12616/r… #Filmarks #映画

Bwing🎬🍿@bbwwiing

メニューを開く

映画『野蛮なやつら SAVAGES』★★★3.6点。 巨匠オリバーストーンの安心加減に3.5 ベニチオ・デル・トロに+0.5 サルマ・ハエックの… filmarks.com/movies/53238/r… #Filmarks #映画

オクイチ@sekiteioku1

メニューを開く

古い映画だけど、オリバーストーン監督は「サルバドル/遥かなる日々」っていう映画も撮ってる。エルサルバドルの軍事政権時代の映画。 夫が昔、「ラテンアメリカの映画らしいよ、一緒に観よう」と誘ってくれたのだけど、内容がさ、キツくてね。誘った本人が動揺してた。アホやろ。

かのやん@kano_kotoha

メニューを開く

軒並み各国が🇵🇸の国家承認する中、ワークニは当然未定。オリバーストーンのスノーデン映画の中で スノーデンがデル所在時に日本中の基幹システムへの地雷を仕掛けてる実態等の話が出てぞっとしたが満更嘘でない可能性もあるからね。

こぶた (げんとん)@Genkideton

メニューを開く

オリバーストーンは、イスラエルが JFK 殺害の動機を持っていたと語っている 彼は JFK 殺害に関する映画を作ったが、このすべてを完全に省略、CIA のせいにした。 pic.twitter.com/h2OB7zsu31

Jake Shields@jakeshieldsajj

Here is Oliver Stone talking about how Israel had the motive to kill JFK He made a movie about the killing of JFK and completely left all this out and blamed the CIA

RyoMenamiⅡ@IiMenami

メニューを開く

返信先:@kotaeastwoodレニーブルースと、オリバー ストーンのトークレディオは、ぜひまた観たい映画です。

音楽酒場モトロク@MOTOROKU_2023

メニューを開く

ウクライナ紛争の真実に迫る。 「オリバーストーン監督」 プーチン大統領、ヤヌコヴィッチ前大統領インタビューを交えたドキュメンタリー映画 必見◎ウクライナオンファイアー日本語字幕版 1時間32分 youtu.be/6ArsqiXSoWA

toriya.Jp 🇯🇵@YujiSakurasaku

メニューを開く

4/ ボーナス: 昨年 12 月にオリバーストーンがついに JFK 暗殺とイスラエルのつながりについて語るのを見てください。この知識がストーンの映画や著作にまったく登場していないのは不思議だと思いませんか?

Sam Parker 🇺🇲@SamParkerSenate

🧵4/ BONUS: Watch Oliver Stone finally talk about the Israel connection to the JFK assassination just this last December. Don't you find it curious that none of this knowledge has ever found its way into any of Stone's movies or writings?

坂田金時@sting2100

メニューを開く

「JFK暗殺:CIAが実行した!」 特定の団体は長年にわたり、CIA が JFK を殺害したという説を広めるために懸命に活動してきました。最大のものからいくつか見てみましょう。 1 ⃣映画 JFK (1991)、オリバーストーン ( ✡️ ) とザカリー・スカラー ( 📷 ) が脚本を書き、アーノン・ミルチャン ( 📷…

Sam Parker 🇺🇲@SamParkerSenate

🧵1/🇺🇸🇮🇱"JFK ASSASSINATION: THE CIA DID IT!" Certain parties over the years have worked hard to advance the idea that the CIA killed JFK. Let's look at a few, starting with the biggest: 1⃣The Movie JFK (1991), written by Oliver Stone (✡️) & Zachary Sklar (✡️), produced by…

坂田金時@sting2100

メニューを開く

オリバーストーンは「もう1本映画を作りたい。来年になるのは間違いない。私にとって最後の作品」と述べた。 eadaily.com/ru/news/2024/0…

tobimono2@tobimono2

メニューを開く

カンヌでオリバーストーン監督の『Lula』が上映された。この映画はルラが「貧困を克服し、ブラジル史上最も人気のある政治家になった比類なき軌跡」を描く。また、ルラとルセフに対する弾劾、ボルソナロ当選に至る情報操作・ブラジルメディアの支配など、米国の政治介入にも言及しているようだ。

ICL Notícias@ICLNoticias

Filme ‘Lula’, de Oliver Stone, é aplaudido por 4 minutos após estreia em Cannes Leia a matéria completa 👇 iclnoticias.com.br/filme-lula-ova…

ランヤード・ハーネス@LowCal_LowLife

メニューを開く

オリバーストーン監督のルーラ大統領ドキュメンタリー映画上映が、なんか凄いことになってるっぽい。内容についてはちょっとよく分からないのだが、オリバーストーン監督&(プーチン大統領含む権威主義国家に甘々な)ルーラ大統領という点で、若干『おっと…』という感じで身構えるよなぁ。

考える熊@kangaeru_bear

メニューを開く

映画『プラトーン』を観た。オリバーストーン作。 アメリカ兵が現地住民に横暴する場面が辛い。同時に、兵士内の対立も含め、戦場で善悪の判断が出来なくなっていく様子が描かれる。最後に主人公が撃つ場面は驚いた。兵士の中に、アメリカ社会の不平等の縮図も垣間見えた。amazon.co.jp/gp/video/detai…

斉藤 仁一朗@jinichirosaito

メニューを開く

「プラトーン」「ドアーズ」「ナチュラル・ボーン・キラーズ」などから、強烈かつ多大な影響を受けました。 オリバーストーンさんが #沖縄 を語っています。 米映画監督オリバーストーンさん、沖縄でよみがえったあの日の記憶:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS4Z…

吹奏楽作家・オザワ部長【公式】@SuisouAruaru

メニューを開く

19日、カンヌでオリバーストーン監督の新作映画『lula』が上映される。 主人公は🇧🇷大統領ルラ・ダ・シウバ(78)   貧農出身 労働児童で最終学歴は小卒 米国傀儡軍事政権と対峙した労組の指導者 南米を代表する社会主義左派 4度目の大統領選で最多得票・初当選 米国の工作で逮捕・収監 大統領返り咲き

BrianMier@BrianMteleSUR

Oliver Stone's new Documentary about Lula premieres at Cannes this week. "He has a very dramatic story, with his going to jail after his second term. Now he’s back — he’s won a third term,” Stone says of Lula Da Silva. “It’s quite a story. He’s a wonderful man.”

ランヤード・ハーネス@LowCal_LowLife

メニューを開く

昔、映画『ナチュラル・ボーン・キラーズ』のオリバーストーン監督が物語を改変して、脚本担当だったタランティーノが、クレジットを脚本から原案に変更させたーみたいな話あったけど、こちらは脚本段階のコミュニケーション不足な印象。

シナリオ公募ナビ@scenarionavi

映画の脚本を「同意なく改変」と訴訟に 解決金と謝罪文掲載で和解(Yahoo!ニュース) news.yahoo.co.jp/articles/dd042…

ヨモギ田モギ代@yomogidada

メニューを開く

『スノーデン』 安全に遊びたければ "入場料" を払え 名目は安全保障、実際は政治利用 国家の情報監視濫用は 民主主義と言えるのか 権力・戦争・社会を挑戦的に描き続けるオリバーストーン監督作📽️ 国家による違法な情報監視を2013年に告発したE・スノーデンを描いた伝記映画。監視社会は ↓ pic.twitter.com/Uk5KajWliK

見上げる人@cinematographjp

メニューを開く

…沖縄では権力に対して闘い続けている人たちがいた。そういう意味でも、日本がただただ米国に従う姿は非常に残念です。 2024.5.7.朝日新聞 社会面〈「沖縄」を考える 代執行〉映画監督 オリバーストーンさん(77) 息苦しさ ベトナムと重なった(聞き手・渡辺丘)

上岡 覚@US1955

メニューを開く

…米国、日本、沖縄の関係性、構造が80年近く、変わっていない。米国の意向に従順な「属国」であり続けている、という印象さえあります。 2024.5.7.朝日新聞 社会面〈「沖縄」を考える 代執行〉映画監督 オリバーストーンさん(77) 息苦しさ ベトナムと重なった(聞き手・渡辺丘)

上岡 覚@US1955

メニューを開く

米軍基地ばかり見学したせいかもしれませんが、私の目に映った沖縄は、基地で埋め尽くされた軍事拠点のようでもありました。… 2024.5.7.朝日新聞 社会面〈「沖縄」を考える 代執行〉映画監督 オリバーストーンさん(77) 息苦しさ ベトナムと重なった(聞き手・渡辺丘)

上岡 覚@US1955

メニューを開く

"オリバーストーン監督と一緒になる機会があり、おそらく僕の映画を観てくれたのだと思うのですが、彼が「これからいろんなやつがお前を褒めると思う、でも信じるな」と。" 新作『悪は存在しない』で世界を惹きつけた映画監督・濱口竜介が思う“悪”とは【50 SHADES OF ME】 vogue.co.jp/article/50-sha…

庭仕事|青空教室@niwashigoto

メニューを開く

🧵2/ 📺それでは、昨年 12 月に撮影されたこのオリバー ストーンのクリップをご覧ください。これからストーンから聞かされることを考えると、この情報が彼の映画『JFK』にまったく含まれていないのは奇妙ではないでしょうか? 誰がJFKを殺したか? RFKを殺したのは誰ですか? twitter.com/SamParkerSenat

Sam Parker 🇺🇲@SamParkerSenate

🧵2/ 📺Now watch this Oliver Stone clip from last December. Given what you're about to hear from Stone, isn't it odd none of this information was included in his movie JFK? Who killed JFK? Who killed RFK?

沙門@momoQ45

メニューを開く

Q:人生でもらったベスト・アドバイスは? "アカデミー賞のキャンペーン活動の場で、オリバーストーン監督と一緒になる機会があり、おそらく僕の映画を観てくれたのだと思うのですが、彼が「これからいろんなやつがお前を褒めると思う、でも信じるな」と" めっちゃいい vogue.co.jp/article/50-sha…

工藤 瑞穂@mimimizuho

メニューを開く

🎬【映画紹介だよ】『プラトーン』はベトナム戦争のリアルな描写で知られ、兵士たちの心理的葛藤と戦場の残酷さを浮き彫りにします。オリバーストーン監督の実体験に基づき、戦争映画の中でも特に心に残る作品。🎥 #プラトーン #戦争映画 #オリバーストーン #映画レビュー ameblo.jp/toys1976/entry…

TOYS-TOSHIMICHI@toys1976

メニューを開く

イスラエルが9/11を起こし、JFK殺害の可能性が高い ユダヤ人プロデューサーのハーヴェイ・ワインスタインはサウジ非難映画を制作:宣伝 ユダヤ人映画監督オリバーストーン:CIAがJFK殺害と非難する映画制作 @RyLibertyは🇮🇱との繋がりを詳細に描いた映画を制作、UTubeから禁止の最初の人物となる

Jake Shields@jakeshieldsajj

Israel likely did 9/11 and killed JFK Jewish producer Harvey Weinstein made and pushed a film blaming Saudi Arabia Jewish filmmaker Oliver Stone made a film blaming the CIA for killing JFK @RyLiberty made films detailing all Israel’s connections and was the first man banned…

RyoMenamiⅡ@IiMenami

メニューを開く

はてなブログに投稿しました 【アメリカ映画『JFK』(1991年)】20世紀最大の謎の真相に迫ったオリバーストーンの衝撃の問題作! - ioritorei’s blog ioritorei.com/entry/220607/y… #はてなブログ

ioritorei@ioritorei

メニューを開く

【民主主義と発信】オリバーストーン氏(映画監督)「沖縄の7割の人が反対しているという県民の意思に反して、辺野古の基地建設を推し進めることは、民主主義に反する。日本では著名人が政治的メッセージを発することがタブー視されていると聞く。私も政治的メッセージを発することで‥ (次頁へ)

伊藤祐一@WbWg98ncWLUwvJX

トレンド5:11更新

  1. 1

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • ガス抜き
    • 中国政府
  2. 2

    スポーツ

    5年契約

    • フランス代表
    • エンバペ
    • キリアン
    • 6月まで
    • 公式発表
    • ついに来た
  3. 3

    エンタメ

    ヘチャンとジャニ

    • 理解不能
    • ヘチャン
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    夜を泳ぐ魚たちは

  5. 5

    ITビジネス

    日本に米軍「大将」

  6. 6

    トヨタもでしたか

    • トヨタも
  7. 7

    ムシアラ

    • ギュンドアン
  8. 8

    あきあき倒産

  9. 9

    エンタメ

    日テレ社員

    • 日テレ側
    • 自浄能力
  10. 10

    報道関係者

20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ