自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

キャンセルカルチャーとは不適切な行為が炎上し公的な地位からの辞任を求められる事。社会的な動物である人間は不正を行ったと感じる相手に制裁すると快感。加えて下方比較を報酬、上方比較を損失と感じるから地位ある者を引きずり下ろす事は匿名(ノーリスク)でスマホ(ノーコスト)で手に入る娯楽に。

ミシャ嫌@qpBcyrsboK14178

メニューを開く

そして改めてこの記事を読む(夜に) キャンセルカルチャーとは何か?五輪開会式におけるクリエイターの辞任は「行き過ぎた対応」か | The HEADLINE theheadline.jp/articles/473

ゆん118@yun118yun

メニューを開く

ボケやウケ狙いではなくガチでコロンブス擁護、アメリカ建国の歴史の偉人擁護なのか。 キャンセルカルチャーとは無縁の無邪気なニッポン人か。

ハチ🎠🎪@mm_syamu

なんか図らずも"真実"にたどり着いてる人いて草

中乃井みあき🏳️‍🌈laika humanismo🌈リベラルアーツは大事🤘@nakanoi_miaki

メニューを開く

前回五輪でラーメンズが十数年前のコントの内容(しかも反省済)を持ち出されて大炎上させられたのがキャンセルカルチャー、今話題になってるMVのやつは現行の倫理で今リアタイで注意されてるので、キャンセルカルチャーとは呼ばない

丹菊逸治@itangiku

「キャンセルカルチャー」として批判されているのは「今退場させたい相手について、過去のことを持ち出して今退場させる」という行為です。「今間違ったことをしたので今その間違いを修正させる」ことをキャンセルカルチャーと呼んで忌避すると、一切の修正ができなくなってしまいます。

無機物.txt@_F8_F8_FF

メニューを開く

キャンセルカルチャーは何も創作物の自由を無くすだけが被害じゃなく、本当にキャンセルによって人命を奪いかねない危険性があるんだよね。キャンセルカルチャーとは、言ってしまえば「ネットリンチ」を実効方法にしてる訳だからね。

ゴジラ108@L_GODZILLA1198

メニューを開く

返信先:@midomido8685いやー、これは御本人たちも乗った演出だからキャンセルカルチャーとは別問題だと思います。問われるのは、ミセスさんのチームとレコ社の意識の持ち方かと。

おっどあい@Quite_D_F

メニューを開く

返信先:@gingaBAKUFU123キャンセルカルチャーとは何かを語る @ganrim_ pic.twitter.com/qYfDKdv05i

TarCoon☆CarToon@TKMS_all4A

メニューを開く

娘が寝た隙に和田噴水公園の休憩所へブルディガラのパン持ち込んで舞台の話、応援する態度について、文化盗用とはキャンセルカルチャーとは等々お喋りできて母以外の私が蘇った!いい一日

こむぎ🍉202304生@mugmugkomug2

メニューを開く

返信先:@mrjanowIV1984年12月〜1985年01月だったのですね。 キャンセルカルチャーとは無縁の時代でしたね。

H. Hayashi@SovaAfiny

メニューを開く

たとえば表現の不自由展みたいなものは「キャンセルカルチャーとは言われなかったし、普段「キャンセルカルチャー」を批判してる人はむしろ賛同してたでしょう。この言葉には方向性があるのです。

☆♪→¥$€%@bn6t_o

返信先:@cractyoうむ。 それは欧米人が名前つけただけの話ですから。 ジャニーズはキャンセルされましたし、小山田圭吾さんとか、会田誠さんとか、表現の不自由展とかも、発信元、方向はまちまちですけどそうでしょう。

C.R.A.C.@cractyo

メニューを開く

返信先:@reishiina01キャンセルカルチャーとは、特定の人物・団体の発言や行動を問題視し、集中的な批判や不買運動などによってその対象を表舞台から排除しようとする動き なるほどそういう意味なのですね。 一つ覚えました。 散々も散々、宝塚やられました。許せません。

リンダ2(旧リンダ)@FukudaShiz39196

メニューを開く

返信先:@TomoTar64556409そういう理論こそが最近中国大陸に猛威を振るう超国家主義者による「日本的な文化象徴」へのキャンセルカルチャーとは変わりません 「クローズドに楽しん方が良い」という声がありますがそういう姿勢こそああいう超国家主義者の狙う(終極的に日本文化の追放)通りだぞ

大和提督@そろそろマイホームがほしいどころですが高い@GandamuSan

メニューを開く

(「キャンセルカルチャー)」とは(?))

pornlogcg@pornlogcg

メニューを開く

返信先:@itsumi33私はキャンセルカルチャーに反対で、千葉Vtuber戸定梨香さんの件ではおぎの稔大田区議の側です。 広告業界の流れとしてアルコールの広告は医療の領域に近くなっていきます(医療は広告が厳しく制限されています)。 萌え絵に対するキャンセルカルチャーとは性格も攻めてくる相手も異なります。

黒色珈琲@credws

メニューを開く

私も、アンジュさんのコメントには違和感を持った。『キャンセルカルチャーとは違うだろう。この方もまんじゅうを食わされている方かな?

白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる” 政治情報を提供します!@shirasaka_k

小池都知事の「学歴詐称疑惑」 5/30の #モーニングショー が取り上げた! 田崎史郎氏も認めたように、元側近・小島敏郎氏の手記は極めて信憑性が高い。なので田崎氏も番組内でいささか歯切れが悪かった。 ただ残念なのは、コメンテーターの石川アンジュ氏だ。…

Round About Analog@Ken_Meguro

メニューを開く

キャンセルカルチャーとは 社会的に好ましくない発言や行動を「したとして」個人や組織をSNSなどで糾弾し、ボイコットしたり、社会から排除しようとする動き。 前後の文脈も読まずたった一言での炎上、見出しだけで判断はとても怖い 自戒を込めて #キャンセルカルチャー

おかき🐈‍⬛@Wd9oCdOCuwkx5MN

メニューを開く

「キャンセルを煽るな」というお叱りがボロボロ来るけど、別の価値基準を混同してると思います。大昔の文脈や規模が違う場での発言を掘り起こしてるのではなく「今世界に積極的に差別保全発言をする人は大きな媒体には不向きだ」という話で、あなたたちが叩きたい「キャンセルカルチャーとは別物。

(B面)@zyasuoki_b

こう言った人をすぐブロックするというのは「これからも差別保全運動やってくぞ!」という宣言だと思います。風化させる気は本人もないみたいなのでみんなでキャンセルしましょう。

(B面)@zyasuoki_b

メニューを開く

全く違う。「キャンセルカルチャーとは、気に食わぬ意見に反論する代わりに、発言・表現の権利自体を奪う独善の暴力。この言葉の使用禁止を目論むのも、キャンセルカルチャー的検閲です。⇒「マイノリティーが声を上げることをキャンセルカルチャーと名付け…牽制する風潮」asahi.com/articles/ASQ6Y…

堀 茂樹@hori_shigeki

トレンド17:32更新

  1. 1

    リンゴジュース

  2. 2

    アニメ・ゲーム

    TARAKOさん

    • キートン山田
    • タルるート
    • 後半へ続く
    • ちびまる子ちゃん
    • 山寺宏一
    • おどるポンポコリン
    • TA
  3. 3

    スポーツ

    古田島優勝

    • 21連覇
  4. 4

    エンタメ

    ファイトソング

    • 2週目
  5. 5

    あくぺこ

  6. 6

    エンタメ

    安曇野市

    • 炊飯器の旅
    • 安曇野
  7. 7

    ブラックブロッサム

    • キタサンブラック産駒
    • 屈腱炎
    • 3歳
    • JRA
    • 1986年
  8. 8

    アナゴサン

    • トゥードジボン
    • ノーブルロジャー
    • ディオ
    • 米子S
    • ノーブル
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    キラメキラリ

    • 異次元フェス
    • 紅蓮の弓矢
  10. 10

    MANATO

    • NBAフェス
    • けん玉
    • 河村勇輝
    • NBA
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ