- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
無料で観れる事で、 イベントやギャラファイで改変されてしまった ゼアスさんへの誤解が解ける方がどうか 増えます様に… 本編を見たらギャグキャラだなんて言えないよ… 真っ直ぐで、不器用だけどカッコいいゼアスさんは 真のヒーローなんだよ…( ; ; ) youtu.be/eDv9GaR6JTg?fe… pic.x.com/pEbp1aW3Te
ラジオパーソナリティのレミさんの声って、潘めぐみさんだったのか ジードのペガに、ギャラファイのソラとウルトラマンジャスティスに続き、ウルトラキャラ四人目とは凄いな もうすっかりウルトラシリーズの常連だな #ウルトラマンオメガ pic.x.com/nkd9Frc8fw
前にも書いたけど、ウルトラマンゼアスはウルトラマンとしては致命的に弱点がある。 配信見た人なら分かるかも知れないけどスロースターターなんだよね。 映画の構造の都合上もあるとはいえ、本気になるまで時間かかるタイプだと思う。 そういう意味ではギャラファイは結構正確な描写だと思ってる pic.x.com/gbtMLDJD8E
やっぱり改めて本編(1及び2)見ると ギャラファイのゼアスは解釈違いなのよね😤(言い方は悪いがゼアス&ナイスのショーしか見てない人が書いてる脚本) #ウルトラマンゼアス youtu.be/eDv9GaR6JTg?si…
ギャラファイのゼアスが原作と雰囲気違うって声が多いけど… 俺はこのゼアスも大好きなんよ イベントでナイスと漫才を繰り広げるコメディリリーフとしての姿もしっかり汲んでるし、そもそもゼアスの根幹である"いつも一生懸命"は損なわれてないし… それに俺的にゼアスはこの性格だと思ってる pic.x.com/Trrfu0QeWB
布鲁可 blokees ブロッキーズ ウルトラマンケン 銀河伝説やギャラファイに登場したケンですがシンプルながらとってもかっこよく出来ています ウルティメイトブレードが付属してるのも嬉しい pic.x.com/ZoEpYq5e0W
ギャラファイ関係ずいぶん間が空いてるとは思ってたけど、寄り道のレグロスですら2023年で止まってて2024年は… なにも!!!な゛かった…!!!!(CVウルトラマンマックス) 待つしかないですけど、せめて年1ペースはほしいですよね… pic.x.com/wMVT6mcIZ6
ウルトラマンゼアス、円谷プロ公式でこんな紹介文書けるんだったら、ギャラファイでの扱いは圧倒的掘り下げ不足だったのでは?と問いたい。 ゼアス1作目を配信するなら、2作目も配信して欲しかった… (Blu-ray持ってるけど) pic.x.com/QrNRxHqbR7
努力する過程で笑われることがあっても本人は至って真面目、そして困難を乗り越えていくのがウルトラマンゼアスの良さです。ギャラファイでしか知らない人にはぜひこれきっかけで知ってほしいです。それが僕の変わらぬ願い。 youtu.be/eDv9GaR6JTg?si…
1日遅れてしまいました ウルトラマンマックス20周年 おめでとうございます🎉🎉🎉 最強・最速のヒーローに乾杯です🥂 ゼノンも20周年おめでとうございます ギャラファイの活躍素敵でしたよ! #ウルトラマンマックス #ウルトラマンゼノン #ウルトラマンマックス20周年 pic.x.com/E3q1ujYPl7
この時ウルトラマンルーブの戦闘シーンで使われた「Ready to Beat」 R/B放送当時の『ウルフェス2018』で公開されたステージ楽曲なんですよね このギャラファイでついに映像作品挿入歌デビューを飾って 好きな楽器だったからめちゃくちゃ嬉しかったんですよねこの時… pic.x.com/GMMhwg3FeQ
返信先:@naoookii49arai本来ならば、たくさん登場する予定だったが、脚本家達が使いづらかったと言うことで2回しか登場しなかったけど、近年はギャラファイでの活躍で株を上げましたからね。 pic.x.com/nMWB0RwSyP
ウルトラマンマックスとウルトラマンゼノンの当時サイズのソフビを並べた感じですね! 今日はマックス放送開始から20周年なので! 5年前のギャラファイでようやくガッツリ2人が揃って戦ってる姿が見られて嬉しかったですね(●´ω`●) #ウルトラマンマックス20周年 #ウルトラマンゼノン pic.x.com/2d1ZE4Ln4Y
左からウルトラマンタイガのタイタスとトレギア、ギャラファイのゾフィー兄さん、乱破サンを持っていないのでライドカメンズの神威 河西健吾くんは早くウルトラ声優になって欲しいwww pic.x.com/v4Y5m9FPaF
#ウルトラマンマックス20周年 1話1話が独立したオムニバス形式で、回ごとの作風の振れ幅を楽しめる作品。 この作風ゆえにゼノンの出番が少なかったのが心残りだったけども、ギャラファイで救済されて本当に良かった。 pic.x.com/o9SBKvtmrY
グリージョと、「私の生徒に手を出すな!」的な80先生♪ ギャラファイって、思わぬウルトラマン同士のチーム編成とか共闘とか続出して、ソフビ人形とか片手にイロイロ想像が膨らむ好シリーズだったんよね。 しばらく展開途絶えてるけど、いつでも再開してくれてええんよ。 pic.x.com/6uCjxpVSEp
超動αウルトラマン12より。 坂本浩一監督もリアタイ世代として、ギャラファイでの出演時に肩入れしての活躍が目立ったジョーニアスと80! 特にジョーニアス、強敵アブソリュートタルタロスを相手に互角以上に渡り合うという破格の扱いが、やはり『ザ☆ウルトラマン』リアタイ世代として嬉しすぎてねえ。 pic.x.com/hvYlvAAGIw x.com/x3318jp/status…
超動αウルトラマン12 ロッソ、ブル、グリージョ、ジョーニアス、80 といつか超動αで出てほしかったウルトラマンが 一気に来てくれたのマジで嬉しい 過去弾と組み合わせていろんな戦い再現するの めっちゃ楽しい 特にギャラファイ3の特訓シーン 超動αでできると思ってなかったからびっくり pic.x.com/I6vTOixZXn