自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

ギャルド・レピュブリケーヌ交響吹奏楽団のリハーサル 今でも語り草になる出雲一中のトッカータとフーガ(1967年全日本吹奏楽コンクール)は、この演奏に顧問の片寄先生という方が大いに影響を受けたのではないかと思われる 特に8:29~のクラリネットは素晴らしい youtube.com/watch?v=oJeVY5…

トモ♂@tomo76ap

メニューを開く

ボレロのこの吹奏楽編曲の初演はモーリス・ラヴェル指揮パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団によって演奏されたとWikipediaに書いてあったのだけどほんとなのかな。 ラヴェル/デュポン編曲「ボレロ」 youtu.be/ONpw2yHyHXs

Fortis934(フォルティス934)@Fortis934_

メニューを開く

お恥ずかしい事に、ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団のステレオ録音を初めて拝聴しました。 その音楽性と音色の素晴らしさに脱帽…! 特に「ディオニソスの祭り」は、このCDでようやく魅力に気がつく事ができました。 この音色が楽団の改革で失われてしまったとは…。 録音が遺されて良かった。 pic.twitter.com/fEj9cALyDQ

わざきた@43@wazakita_bass

メニューを開く

久しぶりにギャルド・レプュブリケーヌ吹奏楽団をLPで聴いた。上手いのは分かってるのだが、改めてこの美しい艶やかな音色とアンサンブル! 詩人と農夫、盗むかささぎ、トッカータとフーガニ短調、ハンガリア狂詩曲2番、どれも絶品。85名のアンサンブルだからナマで聴いたら迫力があるだろうなあ

まさ夢人@m_myume

メニューを開く

パリギャルドのデュポン大佐がいう「吹奏楽団と金管合奏団は(中略)大衆の上に普及と教化の使命を遂行する運命を持っている。これらの団体はほんとうの民衆の音楽院を形成している」(オベール/ランドスキ『管弦楽』, 小松清 訳, 白水社)から

Fortis934(フォルティス934)@Fortis934_

メニューを開く

返信先:@f4wildcat500そうですね!ギャルドとまではいかなくとも、tkwoはイメージに無さそうです。またもしアマオケと比べてるにしても、ビギナークラスのアマオケは大切にしてる要素(切り捨てる要素)が同じクラスの吹奏楽と違うことが多いので、比較にならないはずです。

三浦秀秋 Hideaki Miura☕@h_miura

メニューを開く

返信先:@h_miuraオケ好き、吹奏楽嫌いな人の話を聞いていると、どうもベルリンフィルと近所の高校の吹奏楽を比べてるってことがあるんですよね。ギャルドやブラックダイク聴いたことがあるんかと。

f4wildcat@f4wildcat500

メニューを開く

コントラバス:2/パーカッション:5 非常に充実した編成の吹奏楽団です。 フランスのギャルドの近い編成かと?

ざつようがかり。@Yajisan48Ymrj

メニューを開く

先日の話ですが、パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団でクラリネット奏者を務めるセリーヌ・ミイエさん、ビュッフェ・クランポンのパリのショールームでリペアマンをされているバティスト・フラデさん、そしてお二人の友人であるクラリネット奏者 鳥潟さくらさんにお話をお訊きしました✊ pic.twitter.com/WurJGGPkGQ

The Clarinet 編集部@Cl_editors

メニューを開く

返信先:@6_chordパリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団のピエール・デュポン大佐が「吹奏楽団と金管合奏団は…大衆の上に普及と教化の使命を遂行する運命を持っている。これらの団体はほんとうの民衆の音楽院を形成している。」(ルイ・オベール/マルセル・ランドスキ『管弦楽』と言っていたのを思い出しました。

Fortis934(フォルティス934)@Fortis934_

メニューを開く

フランス共和国親衛隊音楽隊(ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団)、移動時に深胴のスネアドラムを背中に背負っているのを初めて見ました。(ナポレオン戦争辺りのイラストで良く見るやつ) youtu.be/XOfp3XJlKVo?si… pic.twitter.com/Xfjk6LizXY

NoobyYusuke@NoobyYusuke

メニューを開く

【私の好きな行進曲】 行進曲『大空』(作曲:須摩 洋朔)  ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団   指揮:レイモン・リシャール 陸上自衛隊の公式行進曲に制定されている 61年、ギャルド来日公演の際は作曲者が この曲の客演指揮をつとめた youtu.be/bCExK2pbLo0

ウンちゃん@gunkan511

メニューを開く

youtube.com/watch?v=uwqD5N… 【私の好きな行進曲】 行進曲「立派な青年」(大沼 哲:作曲) メロディの美しい行進曲として知られる。この演奏は陸上自衛隊中央音楽隊 / 高橋義夫:指揮。尚、他にフランスのギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団やロンドン・フィルハーモニー管弦楽団のCD録音もある。

ウンちゃん@gunkan511

トレンド6:11更新

  1. 1

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 靖国神社への落書き
    • 理性的に表現
    • ガス抜き
  2. 2

    エンタメ

    ヘチャンとジャニ

    • 理解不能
  3. 3

    グルメ

    む(6)し(4)

    • 昭和63年
    • 養老孟司
    • 手塚治虫
    • 昆虫採集
  4. 4

    ITビジネス

    日本に米軍「大将」

  5. 5

    トヨタもでしたか

  6. 6

    アニメ・ゲーム

    まだ火曜日

    • 洗濯日和
    • 冷えますね
  7. 7

    あきあき倒産

    • あきあき
  8. 8

    ITビジネス

    靖国神社の落書き 中国政府が注意

    • 英雄扱い
    • 中国政府が
  9. 9

    ニュース

    報道関係者

    • 警察や
    • 巻き込まれた
    • 雲仙・普賢岳
  10. 10

    エンタメ

    小学館報告書

    • 特筆すべき
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ