- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
2日目 2日目 ブラジル クウェート ブルーオーシャンドーム テックワールド ガンダム オーストラリア サウジアラビア インド ドイツ コモンズA いのちの未来 いのちのくらげ館 アオと夜の虹のショー
Dinars Gurus on X:チェース銀行はイラク・クウェートドル1ドルあたり40ドル、ベトナムドン1ドルあたり2.51ドルの固定為替レートを表示しています。Dinares Gurus on X: チェース銀行は、イラク・クウェート・ドル1ドルあたり40ドル、ベトナムドン1ドルあたり2.51ドルの固定為替レートを表示しています
大阪万博行ってきました✨ 妊婦さん向けの投稿を見て参考にさせていただいたので、参考までに🙌 訪問日は平日月曜です。 11:45フランス館(待ちなし 12:20クウェート館(待ちなし 13:15イタリア館(待ち15分 15:00サウジアラビア館(待ちなし 17:05パソナ(待ちなし 18:20アメリカ館(待ち15分
念願の万博いってきた!最高❤️💙 何の予約も取れなかったけどじゅうぶん楽しかった!クウェート館いけなかったことが悔やまれる🥺悔やまれるけどその分いっぱい回れたし小雨やったけど晴天より安全☺️行けてよかった、海外行きたくなったー!🇸🇬🇵🇱🇸🇹🇦🇿🇹🇭🇲🇾🇵🇹🇩🇪🇪🇸🇦🇺🇮🇩🪼 #ミャクミャク pic.x.com/JdqtWplAuc
7/18関西万博 7日前抽選『住友館』撃沈😱 さっき3日前空き枠予約は0時ジャストに更新するもシステムエラーや並び直し 少しして繋がった時点で 住友館❌ クウェート❌ カナダ無し 三菱未来館が⭕️でかなり空き時間多かったので夕方の時間帯に予約できた🙌 コレでとりあえず一つは確実に楽しめる😊 pic.x.com/NRd14Rv013
アメリカ館のハンバーガー美味しかったんだけど、一緒に付いてきたオニオンリングが特にヤバかった。この黄色い塩がヤバい。 クウェート館のスタッフさんに「うまそっ!」って言われたけどあげなかった全部僕1人で食べた。 pic.x.com/58ovUDwRLE
万博16博団体で行動多し たまたまブルーインパルスの日と一致 wasseサウジアラビア→ミートザミャクミャク→ クウェート→スイス→モナコ→モナコレストラン等→船で帰る ※皆で行くとこれまた楽しい ※美味しいワイン ※ブルーインパルス ※ドラちゃんトートギリギリアウト、傘ゲット ※路面店増えた pic.x.com/hNIXwozNgp
返信先:@inakaneko_psw他1人日本の海外依存度は166位で35.08%ですけど、消費税のある国は164ヵ国です。アメリカは売り上げ税、ナウル共和国がリン鉱石の収入で税金が無く、クウェート、カタール、オマーン、バーレーンが消費税が0%でオランダの構成国のアルバも無くて他の税金が高いです。消費税無しは世界の常識では無いです
万博2日間行ってきたです ハンガリーのミシュカレストラン、バームクーヘン食べ放題はとっても良かった😋💮 住友館、ガス館、クウェート館も行けて良かった^^万博で行きたかったとこかなり制覇できたので満足です pic.x.com/NmW6MRp00d
タイのパビリオンではガパオライスとカレー(名前忘れちゃった)頂きとっても美味しかった😋 クウェート館の寝転んでみるプラネタリウムみたいなのも綺麗で良かったです 並んだ甲斐あった🤭 まだまだみたいパビリオンがたくさんあったけど並ぶ時間がなかったのでそこは残念でした😓 pic.x.com/Y09SwkSqoc
ひとり万博だから文化系と食べ物に全振りする。 気になるパビリオンはサウジ、ヨルダン、トルクメニスタン、ハンガリー、インドネシア、北欧、コモンズ。イタリアは予約できなかったら諦める。 食事はサウジ、ペルー、クウェート、ベルギーが気になる。万博行った方〜おすすめ教えて下さい。