自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

また『カテナチオ』のことばかり考えていた。ナザリオっていつも何聴いてるのかなとか。体力回復・集中とかならクラシック音楽なのかなーと思ったんだけどクラシックの音漏れは「シャカシャカ」とは鳴らないか?イタリアはオペラ有名だし「誰も寝てはならぬ」とか聴くと試合前テンション上がりそう。

のみぞ おしき@ca_soranonagori

メニューを開く

#音を重ねて楽しむクイズ 】 【 #KurosagiWV61 】 答えは・・・、 ベートーヴェン: ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調作品27-2「月光」 より第3楽章 からでした。 次回ですか? 極めて有名な作品です。でも1回目で気が付けるかどうかは微妙です。クラシック音楽番組以外でもさかんに使われています。

クロサギ☔️🌱🎼🐈@kurosagi8713

【 #音を重ねて楽しむクイズ 】 【 #KurosagiWV61 】 まんぼうをタッチして聴こえる音はとある作品の一部です。さて誰の何という作品でしょうか。これは2回目で、先程のポストよりも音の情報が増えて少し分かりやすくなりました。 ダイレクト解答→引用RP 匂わせ解答→リプライ でお願い致します。

クロサギ☔️🌱🎼🐈@kurosagi8713

メニューを開く

✴︎東京公演決定✴︎ 2024年9月26日(木)18時〜 『名曲で贈る Duo Premu プレゼントコンサート vol.1』の開催が決定しました✨ 今回のコンサートでは、誰もが聴いたことのある名曲をお届けします! 有名クラシック音楽の他、ディズニー音楽や映画音楽などもお贈りします🎁 pic.twitter.com/D4unFWD00g

Duo Premu(デュオ プレーム)@piaduo_rikonana

メニューを開く

返信先:@luther_ichimura1作目はある有名クラシック音楽をモチーフにして、自分達の音を0から作り上げるそうです。 見ていて羨ましいぐらい楽しそうにしています。

たけきよピアノ茶@IO70531

メニューを開く

6月11日はリヒャルト・シュトラウスの誕生日 20世紀を生きたクラシック音楽の作曲家 その分新しさもあり、有名な「ツァラトストラはかく語りき」の他にも「四つの最後の歌」「サロメ」などが映画に使用されています。 他に「危険な年」「ワイルドアットハート」 ヨハン・シュトラウスとは血縁なし! pic.twitter.com/KOZo8Dq1Rj

ポップの世紀@popnoseiki

メニューを開く

6月10日は時の記念日。今日聞きたい、“時計”の愛称で呼ばれるクラシック曲 kateigaho.com/article/detail… 6月10日は、時の記念日です。クラシック音楽における「時計」といえば、ハイドン(1732~1809)の『交響曲第101番“時計”』が有名です。

家庭画報編集部@KATEIGAHO

メニューを開く

#新しい音楽の発見につながるといいなと思って曲紹介 クラシック音楽有名なカルミナ・ブラーナをフィーチャリングしたENIGMAの「Modern Crusaders」。ニュー・エイジと呼ばれるジャンルらしいです。 アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風」のEDテーマ曲です。 youtu.be/F48mtaFOccg?si…

ヨシ🌴@Da90s_Kid

メニューを開く

自分、全然クラシック音楽知らないなーと思ったので、ピアノで弾いてるのをYouTubeを聞いてみた。 有名な曲を集めた動画だったのもあるんだけど、曲名と一致してないだけで、知ってる曲って実は多いなと思ったり。JPOPでアレンジされてたり、CMに使われてたり、電話の保留音だったり。

楠瑞稀@KusuMizuki

メニューを開く

返信先:@tatumihijikata1確かにクラシック音楽って狂気みを感じさせる所ありますよね、特にやっぱりベートーヴェンかしら。 私ホラー好きの癖にハンニバルと地獄の黙示録通っていないんですよ←斜に構えて有名どころを避けてきてしまったやつ 時計仕掛けのオレンジも良いですね! 我々もルドヴィコ療法を受けた方がいいかな

目黒ネグロ(怪しい垢ではないです)@meguroneguro

メニューを開く

返信先:@sandae2356ウルトラセブンの最終回は、ダンがアンヌに正体を明かすシーンが有名ですが、それを知った他の隊員達が、セブンと呼ばなくなる所がグッと来ます。傷だらけになり、最後の力を振り絞って勝利して夜明けに立ち上がる姿は最高です。併せてBGMで流れるクラシック音楽が崇高な場面に仕上げました。

ミュウ公@knight19602

メニューを開く

クラシック音楽で、作品そのものの優劣はほとんど関係ないと思うんだけど、有名になって何十年、何百年も演奏され続ける作品と、すっごく面白いのに全然演奏されない作品との本質的・決定的な違いって何なんだろう? 世間に全く知られていない面白い作品を聴いてる時、自分専用みたいで良いんだけど。

Hiroshi_Yasuda🇷🇺@shostakovich

メニューを開く

#上野文化塾 ♪テーマは #上野と文学 ゲストは #国際子ども図書館#福井千衣さん #文豪 たちの知られざるエピソード! 後半は #音楽小話 のコーナー♪ #春の海有名な作曲家 #宮城道雄 に師事していた文豪は? クラシック音楽ファン🎼必聴!! ⬇️こちらから! audee.jp/voice/show/836…

AuDee(オーディー)【公式】@AuDee_jp

メニューを開く

#オススメの曲紹介する 「威風堂々」 卒業式で流れた、音楽の授業でやった等で知ってる方も多いのでは無いでしょうか。サビが特に有名な気がします、クラシック音楽で、とても壮大な曲です。 pic.twitter.com/KvuypvZcAt

ミスタークロス@A17356042

メニューを開く

公益財団法人日本舞台芸術振興会の広告・宣伝。正社員。 東京バレエ団や国内外のバレエの宣伝、マーケティングなのでクラシック音楽好きな人にもはまりそう。 公益財団法人日本舞台芸術振興会/事業の柱を担う!有名バレエ団が集まる法人で活躍!【広告宣伝】| マイナビ転職 tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-305421… pic.twitter.com/WSjwXLHRkZ

あると🎻@新米起業家@alto_va

メニューを開く

🇲🇩モルドバ人 クラシック音楽について。好きな作曲家はロシア出身のチャイコフスキーで、モルドバではオーケストラを聴く機会は割とあったっぽい。(東欧でコンサートのイメージはなかった) 他には、人気ジャンルはバルカン民族音楽の影響を受けている傾向?南米とは違った超横長のパンフルートが有名

ゆーたけ@多趣味@TheYutake0

メニューを開く

クラシック音楽とは、バロック時代からロマン派時代にかけての西洋音楽を指し、バッハ、ベートーヴェン、モーツァルトなどの作曲家が有名です。 形式美と調和を重視し、オーケストラ、室内楽、ピアノソナタなど多様な形式で表現されます。 #クラシック音楽 # #おすすめ alfistanao.com/recommended-cl…

Alfista NAO🍀ブロガー@alfista_nao

メニューを開く

返信先:@bakanihakaten35元ツイの人はなっから芸術を勘違いしてるんよ。 元たどればほとんどの文化の始まりはただの大衆文化。 芸術として有名クラシック音楽だってそうだし、小説や能、歌舞伎だってそう。 その後漫画が芸術として認められるられないはともかく流行っている大衆文化をわざわざ下げる必要はない

スーツの人@akuwacchi

メニューを開く

余談で、この前eBayで模型買ってくれたドイツ人との会話が 客:「ドイツには皆んなクラシック音楽しかないと思ってる節あるよね」 僕:「いや、1人有名なロックミュージシャンいるじゃん」 客:「誰?」 僕:「Michael Schenker」 客:「あれは類としてはArnold Schwarzeneggerと一緒だからノーカン」

うえだ@weapon1029

メニューを開く

これほんと嫌い クラシック音楽の名曲然り、有名な曲ってのは何十年何百年たっても好きな人は聞く。沢山曲は生まれるから最近流れなくなった=人気無くなったって思ってるの失礼すぎるし、ずっと聞いてる自分に酔ってるのかな?ばか恥ずかしい

けーね໒꒱@hinhinorz

メニューを開く

カフェ・ベローチェで読書したりするんですが、店内で流れる音楽の曲名が分からなくて気になっている。 弦楽器ではなく管楽器の曲で、たぶん有名クラシック音楽だと思うけど歌詞がないので検索しても分からない。 メロディも家に帰ると思い出せなくて、「キィィィッ!」(←この表現も古いかも (続)

冬の枯れ木@nigiwai72

メニューを開く

みんなポルノ以外にも推しがいてすごいなぁと思ってたけど、ふと気付いた 俺にとってそれはクラシック音楽なんだ ポルノ以外のライブは全然行かないけど、海外の有名オーケストラが来たりしたら2,3万は平気で払って行くんだからこれはもうそういうことよね

∠なゆた@yuta20181230

メニューを開く

まともなクラシック音楽ファンならJ.S.バッハのカンタータは歌詞内容含めてよく知っているんだろうけど、僕は『神よ、われ汝に感謝す』と言われても??聴いてみたら知ってる曲。無伴奏Vnパルティータ3番のプレリュード。CD2はワーグナー、ベルリオーズ、ラフマニノフ等の有名曲トランスクリプション。

メニューを開く

シナリオもそうだけどBGMもいいんよなぁ。有名クラシック音楽のアレンジがあったりして最高なんよ

うみ🔞@umi02_account

メニューを開く

例えば低音デュオのために作った「Torero」って曲、クラシック音楽で、誰でも知ってるって意味では1、2を争う名曲を使ってるけど、「あの」フレーズは一回も出てこない。 有名な曲をやればいいわけではなさそうだ。

木ノ脇道元・Dogen Kinowaki@kinowaki_dogen

秋にもらってるソロの演奏案件で先方から「一般に馴染みのある曲入れてください」リクエストがまた来た。 俺が言われるってことは若いプレーヤーはどんだけ言われてることだろう。 「みんなが知ってる曲」問題、ものすごく興味を覚えるトピックス。 音楽文化を理解するヒントになる気がするから。

木ノ脇道元・Dogen Kinowaki@kinowaki_dogen

メニューを開く

返信先:@columbussl私はもっぱらNHK のFMを毎日聴いて、クラシック音楽雑誌を立ち読みしつつ憶えてましたね🤔 そして有名曲、運命、新世界等々を 廉価盤(1000円~1300円)で買い漁りました🤣

秘密の小箱@furtbrucceli707

メニューを開く

葵 徳川三代が有名な岩代太郎さんの委嘱作で幕開け。聴きやすく心地良い曲でした。 また、ホールの音響がクラシック音楽向きと思う。すごく良かった。 神尾さんのメンデルスゾーン、冒頭から情緒たっぷり、風格すら感じる素晴らしい演奏。 今年11月の東広島公演でも神尾さんのメンデルスゾーン予定。

かまたり🌗@kamatari86

メニューを開く

クラシック音楽史では超有名な音楽家が幅を利かせているが,実際はそれぞれの時代に何百人の音楽家が存在した。 後世まで名前が残り、かつ実際に演奏される人、名前は残るがあまり演奏されない人、忘れ去られた人…。 この違いはなんだろう?単なる運?

朽木真理子 ー Kutsuki Mariko@KutsukiM

メニューを開く

山奥の工事現場の重機の出す音が、鳥の声などど混ざって、まるで「(いわゆる)実験的なクラシック音楽の近現代作品」のように聞こえた事があったんだよね。これが伊福部昭の有名な「地蔵の頭についた鳥糞」なのだろうなと

あさり@asarida

メニューを開く

#音を重ねて楽しむクイズ 】 【 #KurosagiWV42 】 答えは・・・、 ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第4番 ト長調作品58より 第1楽章からでした。 (第2カデンツァ) 次回ですか? 特撮物に使われて有名になったクラシック音楽です。作曲家もびっくりだと思います。芸大でも人気があるらしいです。

クロサギ☔️🌱🎼🐈@kurosagi8713

メニューを開く

最近のYouTube Short、有名なフリーBGMとかクラシック音楽から微妙に音を外したような謎BGMが使われてること多くてなんで?と思ってたけど、自分の楽曲としてContentIDに登録することで楽曲使用の収益を二重取りできるってことなのか… X Premiumの0秒動画といい、人間の考えることだなぁ

メニューを開く

返信先:@owteru_mk2音楽を知らない奴ほどクラシック音楽を蔑ろにしがち。特に、有名どこのラッパーしか知らないくせにイキってる若い奴に多い。大体クラシック音楽はもちろん、ロックとかもまともに聴いた事ないような奴らばっか。音楽教養のレベルが低すぎる

メニューを開く

クラシック音楽」くくりでもガーシュインやジョプリンは裏拍の人だけど、ショスタコーヴィチやラヴェルやドヴォルザークの有名曲が全部裏拍かっていうと全くそうではない

メニューを開く

返信先:@yukkuriasobibarお疲れ様です (。・ᴗ・)_🍵 有名どころのクラシック音楽でも聴いて心を落ち着けてください………あっ

なごみちゃん@7Trash53

メニューを開く

(Jazz) Brad Mehldau「After Bach II」 2024年作 有名ジャズ・ピアニストだったが近年、非ジャズばかりの人。ソロ・ピアノでのクラシック音楽。バッハの曲を7割と似たオリジナル3割。1~2分程度の短い曲が半数も有り細切れ感もあり。非ジャズでジャズとしては0点。 pic.twitter.com/6QgrmXtFY2

Jazz名盤.com : 新作ジャズの寸評ツイート@SuperJazzFan

メニューを開く

(Jazz) Brad Mehldau「Après Fauré」 2024年作 有名ジャズ・ピアニストだったが近年、非ジャズばかりの人。ソロ・ピアノでのクラシック音楽。クラシックのガブリエル・フォーレの曲を6割と似たオリジナル4割。ジャズとしては0点。クラシックのソロ・ピアノとしては静寂で平均点くらいか。#ジャズ pic.twitter.com/H7On03dJMe

Jazz名盤.com : 新作ジャズの寸評ツイート@SuperJazzFan

メニューを開く

クラシック音楽で従来はマイナーだった作品がレコード化されたことで有名になったケースってこの3つ以外に何があったかな…? ・バッハの無伴奏チェロ組曲(カザルス盤) ・ホルストの惑星(カラヤンVPO盤) ・パッヘルベルのカノン(パイヤール盤) pic.twitter.com/yvVBA11GiI

守谷T 教授@moriya_t

メニューを開く

クラシック音楽というジャンルで取り扱われる有名曲で、これぞ最もしょうもない類の作品だと思うがどうだろうか。 シューリヒトの指揮で聴いてみたかった笑 youtu.be/leJA_rz8ZhU?si…

👶キユ-ピ—👶@shakushoshin

メニューを開く

返信先:@LfXAMDg4PE50i9eクラシック音楽専門でベートーヴェン、庶民は勿論貴族のご婦人から大モテ😍でした。有名な逸話として彼がパブで王政批判をあからさまにしていて(陽キャじゃないと出来ない)、そういう所に現代でいう秘密警官がいたのですが、彼女らは根回しして目をつぶるようにするくらい、大モテでした。👸👰‍♀️💕

メニューを開く

スパイスで思い出したけど よくフランス料理とかで 「○○のロッシーニ風」と 1度は見たことあるんじゃないですかね。 当該の写真の人のことですけどね。 ジョアキーノ=アントーニオ=ロッシーニ氏 クラシック音楽の巨匠で美食家としても 有名だった方なんだけどね。 彼の名前からなのよ (続く1 pic.twitter.com/cSkoHeOGNE

ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者!@_596_

トレンド3:26更新

  1. 1

    コーラルQ

    • ガッシュ2
    • ヴィノー
    • ロボルガ
    • ピヨ麿
    • ガッシュ
    • 相手の攻撃
    • コーラル
  2. 2

    ニュース

    ファンケル

    • 健康食品
    • 子会社化
    • 33%
    • 日本経済新聞
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    スケルトンダブル

    • 少年ジャンプ+
    • 39話
    • ジャンプ
  4. 4

    エンタメ

    描き直し

  5. 5

    エンタメ

    ソロ動画

    • 1人ずつ
    • リクエスト
    • 菊地姫奈
    • YU
  6. 6

    エンタメ

    約束16年目の真実

    • 約束 ~16年目の真実
    • 読売テレビ
    • 16年目の真実
  7. 7

    ファンタジーBEST

    • box
    • EX
  8. 8

    エンタメ

    柘浦

  9. 9

    エンタメ

    香坂さん

    • 横山くん
    • 横山さん
  10. 10

    エンタメ

    ナイナイANN

    • ナインティナインANN
    • タカトシ
    • ナイナイ
    • 15年ぶり
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ