自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

オッペンハイマー』 正義とは何か。善と悪は何か。立場によってとても難しいな。、と考えさせられる映画。流石のクリストファーノーラン時間軸いじる #映画 #おっぺんはいまー #クリストファーノーラン pic.twitter.com/ngczqPI2Xv

Atsushi Noguchi / adam clark©︎@adamclarkworks

メニューを開く

クリストファーノーランのここがすごい! ・メメントの撮影のために全身にタトゥーを彫らせた ・インターステラーのブラックホールは実写 ・テネットで逆行現象を引き起こすために反粒子で弾丸を作成した ・オッペンハイマーの撮影で実際に原爆を使用した

ゆずみ大好き🍷⛄️んちゃんファンクラブ@SoYuz_estate

メニューを開く

映画『オッペンハイマー』★★★3.0点。 難しかった。やはりそこはクリストファーノーラン作品。 オッペンハイマーは歴史的事実に基づいているためそも… filmarks.com/movies/99563/r… #Filmarks #映画

YUKI@film_sommelier

メニューを開く

[新物理学C] 長谷川三郎の「新物理学B」(1937)と映画クリストファーノーラン監督の「オッペンハイマー」(2024)の応答として。 1937年といえば物理が核爆弾に向けて盛り上がってた年。 2024年といえばガザ、ウクライナ、中東など紛争の年。 pic.twitter.com/VKeycWnjGV

大石幸次郎@koji997711

メニューを開く

クリストファーノーラン監督作品でしたか。メメント。10分記憶が続かない男性が妻の復讐のため犯人を探すサスペンスなんだけど、なかなかだな、と観ていたら著名監督作品でした。アカデミー賞のオッペンハイマーも早くWOWOWでやってほしいな。だけど話の結末すぐ分かっちゃった。勘良すぎ。

メニューを開く

オッペンハイマー、難し過ぎて半分くらいしかわからなかったけど、凄い良かった。表層的な事でなく内面をえぐり出してる。映画はこれぐらい多くの事を詰め込んでくれて良い。さすがクリストファーノーラン。帰りは思わずオールバックにしちゃったもん(そこ?

もり氏/Jedia/TOKYO WHEELS@minmori

メニューを開く

#クリストファーノーラン#TENETテネット の字幕監訳や #オッペンハイマー 原作本監訳をつとめられた山崎詩郎さんが 「オッペンハイマー」の科学解説講演会のクラウドファンディングを実施しているそうです! 講演会参加やサイン書籍を入手できるチャンスです! ⬇️ academist-cf.com/projects/346 ⬆️

たてはま / CGBeginner @趣味独学映像クリエイター@cgbeginner

メニューを開く

今更感あるけど、直近劇場に足を運んだのは #オッペンハイマー 。 こちらは映像美とオッピーの苦悩感の描き方、とても良かった。 #クリストファーノーラン 作品はやっぱり好きだ。

Movie andS@AndsMovie

メニューを開く

遅ればせながらオッペンハイマー観ました。 原作は読んでたのでストーリーはともかく、この映画の骨を理解するには理数系の知識が相当必要じゃん...これ一般向け?? って思いました。 なお僕はクリストファーノーラン大ファンです...

おってぃ@サイドFIRE趣味せどり@fire040701

メニューを開く

ブログを更新しました。 分かりづらい、むしろ分かりづらく作ってある映画「オッペンハイマーestwald.me/movie/oppenhei… アクションシーンのある「テネット」や「ダンケルク」の方が面白かった。 #オッペンハイマー #クリストファーノーラン #映画 #映画ブログ #映画好きな人とつながりたい

かき@映画ブログとKindleで収入を目指す@Oyster_money

メニューを開く

おっぺんやっと観てきたわ あんなに勇んでいたくせに上映最終日に駆け込む奴 クリストファーノーランオッペンハイマーに期待していた映像も物語も受け取れて最高だったよ 東京行ってどっかまだやってたらまた観よ

おぴ@___opy__

メニューを開く

IMAXで映画「オッペンハイマー」 人類の分岐点となった考え方や議論、政策を目撃し実際に触ったかのような感触を得る映画としてまとめた監督クリストファーノーランの力量は確か。地球号はどこへ行くのだろう。各々の異なる価値観自体もそれぞれ変化するフロー感や業カルマの何たるか。多分また見るー pic.twitter.com/zgfVwg4Lww

agoacoh@agoacoh

メニューを開く

映画「オッペンハイマー」IMAX 人類の運命の分岐点、の瞬間、その肌触りが凄かった 映画として、さすがは監督クリストファーノーラン、よくまとまっていて、→ pic.twitter.com/yTpJWyzszz

Hexagon_Heptagon@hexa_hepta

メニューを開く

遅ればせながらのオッペンハイマーを観た。クリストファーノーランの映画はとてつもなく好きだ。この時代に生きていて良かったと思うほど、この映画監督の作品は好きだ。 わたしの子はまだまだ幼いが、歴史教育をしっかり学んでこの映画を観てほしいわ。

Tile’s 喫茶と菓子@tilesKYOTO

メニューを開く

オッペンハイマー2回目観たんだけど、やっぱりよかった 伝記映画だからワクワクとかスリルはないけど、すごく考えさせられる映画だと思う #クリストファーノーラン pic.twitter.com/RTEXHEMW4W

マーシー@ちーばくん住み@masa_t1997

メニューを開く

本年度アカデミー賞 作品賞・監督賞含む全7部門受賞 『オッペンハイマー』のメイキング本が入荷しました。 入口映画原作コーナーにて展開中です。KK #オッペンハイマー #クリストファーノーラン #アカデミー賞 pic.twitter.com/yPG3ZNJR04

紀伊國屋書店鹿児島店@Kino_Kagoshima

メニューを開く

#オッペンハイマー 主演のキリアン・マーフィーさんはアイルランドの小劇場から俳優のキャリアを始めた。なんとロースクールを辞めてまで演劇を続けた! #クリストファーノーラン youtu.be/wb6zZfakPJ0?si… pic.twitter.com/mAXITe6xVx

みどいと@midoito_3quo

メニューを開く

想像の数倍デカくて重たい本が届いた 2kgある 図録っていうより、鈍器とか漬物の重石とかの類 #クリストファーノーラン #オッペンハイマー pic.twitter.com/62RvqGLtrZ

獅子まいこ@書く仕事@shishi_maiko223

メニューを開く

クリストファーノーランって音響の感情描写ほんとうまいよな 焦点当てるものに削るべき部分がわかっているというか。オッペンハイマーはそんな感じだったな

ぶっちー@buchi_292929

メニューを開く

「原爆投下の惨状を描いていない」という批判もありますが、この映画、このストーリーには必要ないんじゃないかと。 色々情報を整理してからもう一回観てみたいと思う作品でしたね。 #オッペンハイマー #クリストファーノーラン

山崎啓仁@officekumahige

メニューを開く

オッペンハイマー おもろかったです 原爆を作った男の苦悩と救い 正しくビターエンドだった いつも見るような娯楽用映画ではないんだけど確かに面白かった すごいぜクリストファーノーラン

にわたり☀️🐳@Niwatarinoniwa

メニューを開く

実は1人映画が好きで、夜に1人で映画館行ったりしてます。 今年1番は今のところオッペンハイマー(2回観た) クリストファーノーラン作品は絶対に2回目観たくなるからずるい。 邦画だとゴールデンカムイ(2回観た) 来週は念願のBOB MARLEY。たぶん2回観る。

Rくん@a_chalice

メニューを開く

まだクリストファーノーランオッペンハイマー観に行けてなかったので今週末はfeatured project にオッペンハイマーにしよう。

須藤 一輝 Sudoh Kazuki@sudoh_kazuki

メニューを開く

オッペンハイマー、知識欲が湧き立つ さすがクリストファーノーラン

pmc400@pmc400

メニューを開く

オッペンハイマーのBS世界のドキュメントを見るなど面白い。クリストファーノーランも出てるのでこれみたら、映画見るしかないかもしれない。まあ、ある程度知ってたけどね。アメリカ視点でこんな番組作るとかなかなか。

わら/酔熊猫🗜️太り中@LePandaIvre

メニューを開く

ひろゆき西村の面白い話。【ひろゆき 切り抜き】hiroyuki,映画,おすすめ,まとめ@mottohiroyuki

メニューを開く

映画、オッペンハイマー見てきました。オッペンハイマーをと言うよりもにわかだけどクリストファーノーラン監督の映画を観に行ってきました。 日曜日だというのに観客はざっと見渡して30人ほどでした。… pic.twitter.com/bjQuBQMnjc

シュワッチ@kinowaki

メニューを開く

えっ、まさかそのシーンをCGなしで…?でお馴染みのクリストファーノーラン監督。 最新作があのオッペンハイマー。核実験とか原爆のシーンは,流石に…ねぇ?

𝑇𝑜𝑛𝑦@Tony_film_

インセプションのこのシーン本当にセットを回して撮ってるのすごい

sivawo@sivawo

メニューを開く

ちなみにポラロイドカメラは映画でも印象的に使われる。特に僕が好きなのはこの2作。 マイク・ミルズ監督の 「20th センチュリーウーマン」と あと「オッペンハイマー」や「インセプション」の監督、クリストファーノーランのデビュー作とも言える作品 「メメント」だ。 ↓ pic.twitter.com/ywImJjjl9u

ヴィレヴァン全店まわるひと【非公式】@village_vanvan

メニューを開く

オッペンハイマーほんまによかったな クリストファーノーランの演出と時間の使いかたの妙よ

鏡屋譲二@squaremania

ロバート・オッペンハイマーを原爆開発の英雄として、原爆投下を快挙として描く映画でも”面白ければいい”のかな

メニューを開く

オッペンハイマー見ました。クリストファーノーラン監督の作品はどうしても映画館で見たかった。音がスゴイ。覚悟、不安、称賛、恐怖、懸念、静寂、そして爆発。それらを表現する音がマジで素晴らしかった。赤ん坊の泣き声だけはいつになっても耳に残る。打ちのめされました。日本人にこそ見て欲しい。 pic.twitter.com/KZvc2MJEll

たっちゃんさん@star_eater_3

メニューを開く

オッペンハイマー見てきた。人多すぎ時間錯綜しすぎでちょっと理解が及ばんかったけど面白かったな。クリストファーノーランの映画は映画見たなーっていう重みがあるな。 ただこれロバートダウニージュニアは受賞するほど活躍してたかなって感じではある。

メニューを開く

そういえば、オッペンハイマー見に行ったら全然良くなくて、この程度の内容なら1時間でいいだろ…音うるせーしって思ったけど、父は面白かったらしい。 うーーーん。多分私はクリストファーノーランの映画が好きじゃないだけなのかも。

まちこ@himachicona

メニューを開く

昨日一昨日2日にわたってNHKBSで放送されたオッペンハイマーのドキュメンタリー。 皮肉。映画よりオッペンハイマーの人柄や心情。クリストファーノーラン監督の意図。核兵器開発の恐怖が伝わってくる優れたドキュメンタリー番組でした。

ジュンジュンビンクス@jyunjyun_binks

メニューを開く

よし わかった クリストファーノーラン 観るよ オッペンハイマー

メニューを開く

オッペンハイマークリストファーノーランなのか!?!?観たくなってきた

yoku@自由になりたい@yokumywing

トレンド9:50更新

  1. 1

    エンタメ

    あたしの!

    • あたしの
    • 映画化決定
    • 木村柾哉
    • 渡邉美穂
    • 初主演
    • 柾哉
    • W主演
    • コメント全文
    • 実写映画化
    • ヤフートレンド
    • 世界のトレンド
    • INI
    • 日本のトレンド1位
    • 2024年
  2. 2

    エンタメ

    ビートルジュース

    • ウィノナ・ライダー
    • 公開決定
  3. 3

    悪魔の数字

    • 悪魔の日
    • 6時6
    • フリーメイソン
    • 生きてるって
    • 6時6分
  4. 4

    出生率0.99

    • 人口減少
    • 危機的状況
  5. 5

    スポーツ

    大谷ホームラン

    • オオタニサーン
    • 大谷15号
    • 全米1位
  6. 6

    エンタメ

    別冊マーガレット

    • 映画化決定
    • 渡邉美穂
    • W主演
    • 実写映画化
    • ヤフートレンド
    • INI
    • 日本のトレンド1位
    • 実写映画
  7. 7

    ニュース

    高齢者の定義

    • 1300万
    • 高齢者
  8. 8

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    • 銭天堂
    • 駄菓子屋
    • 中田秀夫
    • 実写映画化
    • 天海祐希
    • 実写映画
  9. 9

    スポーツ

    スキーンズ

    • 15号
    • バックスクリーン
    • 160キロ
    • パイレーツ
    • 大谷翔平選手
    • ホームラン
    • 大谷翔平が
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    モアナ

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ