自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

不勉強ながら、コロンブス交換という言葉を初めて知りました。 川北先生の「砂糖の世界史」を読んだ後もあり、改めて大航海時代のグローバル化の影響の凄まじさを感じます。 の動画は見ていないので詳しくは分かりませんが、単に糾弾するのではなく勉強の機会としたいですね。

若手弁@wakateben

メニューを開く

右翼工作垢は減らないと思います。 もし政権交代となれば、日本国内のグローバル化が進み、その反動で国民が次第に右翼化。 いずれ高市氏を担ぎ上げて右翼化に振り切った自民党や右翼政党が台頭。右翼工作垢はここぞと煽ります。 政治は結局両建てで信用できない。都知事選がその最たる

りるる🍌🐟@riruriru_riri

返信先:@sincoscossinほんとうじゃうじゃと! 政権交代したら減るかなぁ

メニューを開く

返信先:@HkrgyTrNy2EW4x2陰謀論を討論するのは、相手の思うつぼです。個人や組織、団体、国は、グローバル化しており、最たるが、戦争です。 誰が一番得をするか、軍事産業です。 日本で言えば世論操作や誘導に😎🍎

AIと一緒に冒険🍎@Xai9Ai

メニューを開く

グローバル化はいいけど、段階的に体制を整えて決断しないと、他国の失敗をなぞる結末になるだけだと思うけどなー🤔島国だから厳しいぐらいで丁度いいのだよ。大陸を真似た受け入れは到底不可能だと思う。

ぬぬくま@nu5hi

国籍条項撤廃は非常に懸念すべき事態だけど、大泉町は特に外国人比率が高い自治体だからこその決断だろうけど、日本人なら慎重にすべきでしょう。外国人支配の基盤は出来たから、全国の難民という名の害人の絶好の巣窟になるといいさ🖖

ぬぬくま@nu5hi

メニューを開く

ルワンダはかなり極端なだけど、 ・植民地支配された結果、国民がみんな英語喋れるようになった(グローバル化) ・多くの民族が流入した結果、多様性が生まれた(ただし原住民は激減) みたいなパッと見ると良い点に思えるが裏には負の歴史があることって多い。

テッツォ@tetsuro731

メニューを開く

返信先:@toshimitsu_sowa曽和利光さん グローバル化がワインの多様性を奪っているですね✨ 曽和利光さんの指摘は鋭いですね🍇

みね@𝕏自動化ツールを開発した人@digital_labors

メニューを開く

返信先:@hong2010kongグローバルだ!グローバルだ!って叫び始めると、こう言った結末になるです。日本🇯🇵は島国。農耕民族気質で和を持って生きる。グローバル化なんて余計なお世話。

メニューを開く

返信先:@YIAa2yVZEU7u0Tmグローバル化は不可逆的で、これからも日本や世界各国で人や物の往来が増えると思われます。個人的には、川口市のから、何を学んで、これからにどう活かすかが大切だと思います。これ以上外国人を日本に入れるべきじゃないという考えがあってもいいと思います。人それぞれですから。

メニューを開く

返信先:@ChiakiTokai大問題は中国ね。で、憲法改正して国軍を持つってのが至近の大問題ね。急がないとね。グローバル化に関しては経済政策でも守るしかないが、会社の管理なんかを政治がやりすぎると、庶民が困るわね。の進次郎の有料袋の様なことになる。

メニューを開く

返信先:@mako37044691半年!?吉本レベルの遅配ですね…それは嫌われる。熊本市のもずいぶん交渉はしたんでしょうね。このグローバル化、国内限定殿様商売はいつまでも通用しませんわな😊

𝕧𝕖𝕣𝕟𝕒🧨🐇@Cure_Rose

メニューを開く

DLsiteにあるM向け音声作品のグローバル化が結構アツくて、台湾で日本語を学び、日本語の音声作品を聞いて育った人が、今度は自分たちで日本語のM向け音声作品の脚本を書き、依頼して音声作品を販売するというが結構あるので、国を超えたマゾ性癖の天下一武道会になってる。今後も注目していきます👀

メニューを開く

ただし、そもそもこのグローバル化の時代に、ましてクラブやリーグ自体がグローバル化の恩恵を受けてる最たるなわけで、それでグローバルファンの排除は現実的では無いのはその通りだとも思う

LLD(奇行種)@liverbi91807549

メニューを開く

生の裏路地も見てみたいし グローバル化してるの鯖も見たいし 都会鯖にもいってみたい

カラメル@Stupid_purple

メニューを開く

↑↓ジョブ型と転勤(配置転換)について他者ツイートを沢山見てを作りましたがオ社は秀逸な欧米型ジョブ型みたいだけど他社では退職工作がありそうな雰囲気のツイートを沢山見たから内視鏡のオリンパス株式会社さんみたいにグローバル化やコアバリューを明確にしたジョブ型人事制度が理想かもね‼️🤔🧐

ZERO .꒰ঌ(՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ՞)໒꒱.·@Om5Tk753Ps

☑️内視鏡のオリンパス株式会社の株価や報道等の憶測スレッド オ社もジョブ型故↓記事見た。転勤は🆗でも一緒に退職工作あると大変⁉️例:内示後に上司が他社員と『リストラ転勤だょ…あいつw』と話したり『2対6対2だ』,『事業やばいかも』等を言う上司等⁉️ 日経:ジョブ型に宿題nikkei.com/article/DGXZQO…

ZERO .꒰ঌ(՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ՞)໒꒱.·@Om5Tk753Ps

メニューを開く

移動通信技術の発展とグローバル化によって、胆力も能力も覚悟も足りない人間が本来するべきでなかった国際結婚をしてしまい不幸になってる、インターネットでよく見かけるよね。

美篤 (Miatsu)🇩🇪 ↑ドイツ人嫁@kurenaisaikou

来週一時帰国するんだけど、嫁には「日本語わからなかったら自分でアプリを使ってね、おれは日本語で日本語を説明するから」って言ったら怒った ドイツは語学学校もプライベートレッスンも全てドイツ語をドイツ語で説明だったし、最初の語学学校では英語禁止だった ドイツ人は逆になると怒るわけ?

うーぼん@oubonnn

メニューを開く

武田製薬。かつての借金なしの優良企業。グローバル化に踊らされた会社の行く末。詐欺でババをつかまされ最終的にハゲタカファンドに一部身売り。外国人役員に支配されもはや日本企業でなくなった。もともと国際性がない会社がグローバリストに憧れ背伸びした典型

松野博 Hiroshi Matsuno@stonecold2000

武田製薬、アリナミン等大衆薬品事業部門売却。 2019年シャイアー買収は5回値段を吊り上げで7兆円で買収したが実質純資産4兆円。 2008年迄無借金企業が巨額の有利子負債の利子払いで今回の部門売却。 東芝+ウェスティングハウス、日本郵便+トール社のM&Aと全く同じ(*´Д`) business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…

アーロン大塚@AaronOtsuka

トレンド19:05更新

  1. 1

    妄想疾患

  2. 2

    オンライン会見

    • 公約発表
    • 180度
    • zoom
    • 80人
    • 東京新聞
    • 神宮外苑再開発
    • 18人
    • 神宮外苑
  3. 3

    エンタメ

    JUNON

    • 小島和哉
    • 和田康士朗
    • 石川慎吾
    • マリーンズ
    • アンジャッシュ児嶋
    • 香取慎吾
  4. 4

    北海道新幹線オプション券

    • 青春18きっぷ
    • PV稼ぎ
    • 消え失せろ
    • 18きっぷ
    • 以下
    • 青春18
    • 北海道新幹線
  5. 5

    エンタメ

    特別出演

    • SideM
    • 生配信
  6. 6

    スポーツ

    バクチク現象-2023-

    • バクチク現象
    • バクチク現象2023
    • 2023年12月
    • BUCK-TICK
    • 日本武道館
    • DVD
  7. 7

    エンタメ

    多数欠

    • 連続2クール
    • 声優初挑戦
    • 川島如恵留
  8. 8

    pixiv

    • つながりにくい
    • まだ大丈夫
    • ねとらぼ
    • DDoS攻撃
  9. 9

    ニュース

    奨学金返済

    • 7つの約束
    • 必要な支援
    • 神宮外苑再開発
  10. 10

    エンタメ

    逃走中

    • 撮影現場
    • メイキング映像
    • 2024年
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ