- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
農家に責任を押し付けているのではない。 「誰が日本のコメに責任を持てるのか?」という問いに、唯一答えられるのは“生産者であるコメ農家”自身しかいないのだ。 日本の農業界に今、最も欠けているのは、「コメの将来を設計する意思決定の主体」だ。【続く】 x.com/yoshiasakawa/s…
最終的に全ての責任の所在は農水省ではなく、コメ供給者である稲作農家に帰する。コメの量・質・価格、そして将来に対し責任を負い、国民から広く信頼を得る。高騰危機の解決には農家主導でコメの安定供給を果たし、供給責任を全うする他ない。国民から見放されれば、米産業の未来はない 24/25▼
コメ農家からしたらこういう反政府反自民のデマを流す存在が1番邪魔です。 輸出したからって還付金なんてない、そもそも米を国民が食べなくなってる、国際情勢による燃料費高騰。 どれも海外事情と国民の考えのせい。 x.com/minmidesu/stat…
私今こらえてます アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。なぜ日本が米不足?海外より米が高い?外国米を食べる事になる?おかしすぎませんか。私達の国の農家さんやお米を潰さないで下さい 農家を守って下さい て、もはや神に頼むしかないのか?
返信先:@namazunohige2k本当か?米を他国に流してる話は?jaなのか民間会社なのか、国は考えないと駄目だろう。コメ農家の保護と壊れた環境を取り戻すこと、備蓄を含めた絶対量の生産と再生産可能な値段で政府が買い上げるのは当たり前の事では。兵器買うより先に喰い物造る事が優先だ。💢
返信先:@qiobnlilni1統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-763… 米軍の沖縄撤退のスケジュールに合わせて2023年から始まる増税の嵐と自衛隊の軍備増強 岸田政権の下で密かに進むコメ農家の破壊と畜産業の縮小 自民党の上半身は統一教会に 下半身は中共の美人スパイに握られている pic.x.com/EDSmCfAdUK
「令和の百姓一揆です」トラクター30台が東京・青山公園に集結しデモへ…参加する無農薬コメ農家(44)は「離農の一番の原因は農政の失敗」「公表されたコメ農家の所得は年1万円」 | 集英社オンライン 自然栽培の野菜セットを購入して食べたらメタボが改善⁉️ やっぱり! shueisha.online/articles/-/253…
返信先:@kometsugaかもしれない話は済みましたか? あと私のフォロワーのコメ農家さん達は去年からの価格推移で儲かっている、と仰ってましたが?🤔️ 米栂さんはいろんな事考える暇な時間があって羨ましいです。 私は忙しいのでこれにて🤚️
コメ農家各位 x.com/kometsuga/stat…
返信先:@wlr5QejM4AHYGCFでも、このままではじり貧でしょう。米価は高騰しているのに、農家に渡ってない、ということは、どこかが大規模に中抜きしている。 既に有志で「農協」を作り直しつつあるとは思う。例えば農家と商店との直接取引が広がれば、そこを起点に「農協化」する可能性がある。
返信先:@takahashimitsu7めっちゃ神戸弁で私は聴きやすかったです。 でも体調心配です。お大事に。 先日も輸出に反対派が多くてほんとうに驚きました。コメ農家の販路拡大、ぜひ頑張って欲しいです。有事に備え食料安全保障としても是が非でも進めていっていただきたいです。
米の海外輸出を増やすのも、国内需要だけだとどんどん先細りになってそれこそコメ農家が居なくなってしまうから。アメリカや他の農業国も輸出を増やしてどんどん作って安く供給出来るようにするって戦略を昔からやってる。日本は輸出に力を入れるのが遅すぎたぐらいだと思う。
返信先:@naoasahi1そのようですよね。コメ農家の兼業でやってると言ってましたし、この映画も私財投げうって作ったみたいですから、相当な覚悟で作ったんでしょうね。 主役の方の熱演もありますけど、その情熱がスタッフに伝わったのかも知れませんね(≧◇≦)
返信先:@rRyOttCYKfqVPrM他1人輸出増加はコメ農家の収益アップで以前から取り組んできたものであり、昨日今日始まったものではなく、以前から取り組んできたものです。そこだけ取り上げるのはフェアではないかなと。 米の作付けは完全に農家に任されてるものであり、それを輸出に回して収益を上げている農家もあるのです。
返信先:@TM47383445コメ農家が儲けが薄いのは本当ですが、それは我々国民のせいではなく、そういう構造を放置している政府に原因があるのです。政策があほだからそうなっている。なのに消費者を攻撃するなんておかしな話。
返信先:@minmidesu今更ですよ。米不足問題が起きる前までは、米は炭水化物でダイエットには、よくないとか、散々言われたり、安いから何時でも手に入ると思って消費者もまるで無料のように扱われ。 いざ米が不足になると手に入れたくなるのよね。 幸いコメ農家出身なので買ったことはないのですが、、。
返信先:@yononakanodeki「令和の百姓一揆!」トラクター30台が東京・青山公園に集結しデモへ…参加する無農薬コメ農家(44)は「離農の一番の原因は農政の失敗」「公表されたコメ農家の所得は年1万円」3月30日、首都・東京に全国各地からトラクターを結集してデモ行進で訴えを繰り広げる。 news.yahoo.co.jp/articles/689e1…
今はコメ農家が強気ですが、いいんですかね。 米の値上げでコメ離れが進んで、供給過多になったら農家は消費者に泣きつくんでしょうね。 x.com/POP13736388/st…
米が高い、納得いかない、安くしろ ごめんなさい 農家にも生活があります 今現状買えないのは消費者の自己責任でもあると思います 給料を上げる努力、家計、固定費などを見直す、節約はできるはず 農家に高い、国が悪いと他責じゃなく努力してください 無理なら違う物を食べるしかない x.com/pop13736388/st…
フェミ左翼のような屁理屈を垂れるコメ農家だなぁw 潰れろ!w 農家さん「コメの価格に文句言う前に収入を上げる努力をしてください」 tsuisoku.com/archives/62241…
日本人のコメ離れ ↓ 需要と生産量の減少 ↓ コメ農家が困窮 ↓ 政府により海外需要を増進 ↓ 海外需要は安定 ↓ 一時的な不作に対してマスコミが不安を煽る ↓ 国内需要が激増するも安定性が無い為国外需要を優先 ↓ 国内コメ価格の急騰 ↓ 備蓄米放出によりコメ農家は更に困窮 ↓ 国民『安くしろ』👈 x.com/aska_pop_aska/…
返信先:@kanocci_pangya関税の件もあるし、外貨取れんとヤバいんかね。日本は… てかコメ農家がちゃんと儲けれるようなシステムが国主体でやれば、コメ農家がまた増えると思うけどね🙂 儲からんから辞めたってとこもあるみたいだし🤔
気になった【まとめサイト】から!! 【正論】コメ農家「高い時だけ騒いで都合良すぎ。農家に高い、国が悪いと他責じゃなく努力してください」 ift.tt/coCXEMS #自分用 #相互RSS #まとめサイト
返信先:@nanjstu東京大学・米農家 やっぱ考えることが違うわ… 東大卒のイケメンが「瀕死のコメ農家」を継いだワケ diamond.jp/articles/-/360… 【密着】元バレー日本代表・中垣内祐一氏(57)が米農家に転身! バレーコート2300面分「米づくりもバレーも一緒」地元大学で“教授”もmezamashi.media/article/156827…
返信先:@himuro398コメ農家の友人が、力説備蓄米で少し安くなるから、いつもより多めに買えと、そしてまた上がるし、去年の夏みたいにコメは無くなると、今年は、コメ有る電話してくれ、ここにいるみんなは助けたいと言ってくれたので、仲間一同安堵した会合でした
返信先:@CUTTSAN16日本国民のコメの消費量が減ったから、コメ農家が商売にならなくなってコメの生産量を減らした。その結果がコメ不足。これが、何故日本政府の責任? 日本人がパンや麺を食べるのを止めて、コメの消費量を増やすしかない。
酪農家の9割以上が指定団体出荷だけど、自由に出荷先を選べるコメ農家がやるのは無理だと思う。 なので、先物市場に期待している。可能な限り正確な情報を、生産・流通・消費の各段階から集めまくって公表する事で透明化し(実需か投機か見極める)、安定的な指標化を目指して欲しい x.com/yoshiasakawa/s…
農家に責任を押し付けているのではない。 「誰が日本のコメに責任を持てるのか?」という問いに、唯一答えられるのは“生産者であるコメ農家”自身しかいないのだ。 日本の農業界に今、最も欠けているのは、「コメの将来を設計する意思決定の主体」だ。【続く】 x.com/yoshiasakawa/s…
【米不足】米が街から消えた本当の理由...コメ農家がブチギレ百姓一揆がついに勃発【国民民主/玉木雄一郎/れいわ新選組/農業】 youtu.be/ngzwElZSHLA?si… @YouTubeより タイトルがアレなのはさておき、毎度言うけど問題が起きる前から食料安全保障と農業について問題提起してきたやつ以外黙ってろ
個人的な立場として、第一次産業、とくに主食を生産するコメ農家に関しては、所得補償や補助金をたくさんつけてもいいから、保護するべきだと考える。それによって、保護と産業としての成長を図るべきだ。しかし、補助金の付け方を間違えてしまうと、食糧安保を破壊する。 youtu.be/HJGonxSI3vM?si…
もう終わりだね。 さよなら日本米。 高すぎて売れ残って腐るだけ。 コメ農家が潤うならいいんだけど、実際は中抜きがすごくて全然潤ってないらしい。半年前から価格が2倍から3倍になってるのに。 x.com/himuro398/stat…
返信先:@AaronOtsuka統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-763… 米軍の沖縄撤退のスケジュールに合わせて2023年から始まる増税の嵐と自衛隊の軍備増強 岸田政権の下で密かに進むコメ農家の破壊と畜産業の縮小 自民党の上半身は統一教会に 下半身は中共の美人スパイに握られている pic.x.com/vfB7ccRKLg
返信先:@newtgingrich統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-763… 米軍の沖縄撤退のスケジュールに合わせて2023年から始まる増税の嵐と自衛隊の軍備増強 岸田政権の下で密かに進むコメ農家の破壊と畜産業の縮小 自民党の上半身は統一教会に 下半身は中共の美人スパイに握られている pic.x.com/Nnq061hbZX
米を食わなくなって価値が上がらず、コメ農家が廃業したのは、日本の文化が変わったから。 ほんとに日本米が好きなら、高い金出しても買えばいいだけ。 米農家が儲からないなら、作る人いなくなるだけ。 x.com/NOSUKE0607/sta…
日本に米がない、高い米しか買えない。アメリカでは日本米が安く売られている。これはもう我々個々が対応できる話ではなく、政治が悪いとしか言いようがない。この責任の大半は政府・自民党にある。 x.com/minmidesu/stat…
返信先:@dominika0416他2人他方は、もう日本が資本主義なんだから仕方ないのよね。高く買ってくれる客がいればそっちに売るでしょうし、それでも日本人を優先しろというのは資本主義を否定する社会主義や共産主義者と変わらんのよ。もっと大事なのはコメ農家(日本文化)を守らないといけない、だから高額客は大事なんよ。
コメ農家さんは、色々言いたい事があるだろうけど、この提言は傾聴に値すると思うよ。農協ではなく「コメ農家の業界団体」を作れと言う事だと思う。急激な価格の上昇は、必ず需要の喪失を伴う。価格をコントロールして、いかに需要を作るか、持続性のある農業を作るか、今が分かれ道だと思う x.com/yoshiasakawa/s…
農家に責任を押し付けているのではない。 「誰が日本のコメに責任を持てるのか?」という問いに、唯一答えられるのは“生産者であるコメ農家”自身しかいないのだ。 日本の農業界に今、最も欠けているのは、「コメの将来を設計する意思決定の主体」だ。【続く】 x.com/yoshiasakawa/s…
これだけ色々なコメ農家さんが作っても作っても儲からない、値上げ分の利益は還元されない、或いは原料や資材機材物価高騰で赤字みたいな事に陥って農業続けられないみたいな事になってるんじゃ国が大々的に支援するしかねえだろ 減反政策やめて増産かけて所得保障たんまり出して価格保証もしろよ