自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

本日は京都コンサートホールからスタート。 外観のカットは大体回収できたかな? 内部はどうやらイベントがないと入れないみたいなので、今回も行けず💦 いつになったら見に行けるかな🙄 #ユーフォ3期 #anime_eupho pic.twitter.com/FI3w5pfAlI

まぎ@メイン垢@mgsui_trp924

メニューを開く

先日、京都コンサートホールで おもてなしされてきました。 会員限定のイベントで新会員に入り聴聞✨ 素晴らしいお話🙏✨ 私はかなりの勤勉家の僧侶であり 僧侶松浦さんの頷けるところが被り またそれを広上指揮者からの 見解を聞けるという。 なんともその道の『本物』たちに遇った 贅沢な時間でした pic.twitter.com/iToTz57Rjh

窪田藍 kubota ai@kubota_ai2256

メニューを開く

返信先:@takavet1例えば施設のピアノをRock用にイジったり客席でのモッシュやダイブを促すようなイベントなら「目的外」になるでしょうが😅 >京都コンサートホールでは,音楽演奏会を含む「文化祭」や「芸術鑑賞会亅等の学校行事にもご利用いただけます ガチガチの「クラシックコンサートonly」では無さそうだし、 pic.twitter.com/IR8Q8oIJt8

旅猫🐱zumi02🍺🍺🍷🧀🥗@zumi021

メニューを開く

返信先:@yfuruse1なるほど。理解しました。 いずれにせよ京都コンサートホールは 「出演者の中に本拠地の楽団所属の人の名前が入っていれば全公演時間の83%(= 325分/390分)を音楽に無関係なイベントにしても良い」 と言う前例を作ったことになります

AnoSci@ano_sci

メニューを開く

返信先:@yfuruse1もちろん金さえ出せば何でも、ではないでしょうけども、普通の音楽イベントは蹴って謎の講演会をOKした合理的な理由を知りたいですね サントリーホール(の大ホール)は音楽に無関係な講演会を許可しないと思うので そう言ったところが京都コンサートホールとの「格」の違いなのかもしれませんが

AnoSci@ano_sci

メニューを開く

新しい『クラシックコンサート』の企画は蹴るのに 京都市交響楽団所属のJuvichanこと 出原修司氏が名義を貸している、非・音楽イベントの宮沢孝幸の『講演会』は受け入れる京都コンサートホール @KCH_Kyoto 「コネ」が無いと会場は借りられへんのどすなぁ

KaP(カピ)9価HPVワクチン(旧:子宮頸がんワクチン)シルガード9承認副作用の件 固定ツイ@PWRofCommunity

新しい『クラシックコンサート』の企画を持って行った若い子が蹴られてたのに これはええんや😱

AnoSci@ano_sci

メニューを開く

返信先:@Kerberos_110全くその通りで、これでいいなら、京都コンサートホールは 最初に30分くらいライブさえやれば、その後はひたすら音楽に関係の無い別のイベントをやる、と言う使い方ができると言う前例を作ることになります

AnoSci@ano_sci

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ