自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

日本語はハイコンテキスト言語らしいけど、言語自体ではなく文化や教育だよなー。国語とかで読解力の方が伝達力よりも鍛えられてる気がする。 ローコンテキスト言語の英語だって、この評価は文脈によって意味が異なりますがあるのだから、ローコンテキストに伝達できるかどうかが大事なんだろうなー。

asato@at_946

メニューを開く

返信先:@worldwakuwaku__ブロークンでも通じるアウトプットやキーワードから会話のコンテクストを汲み取る力はつくかもしれませんが、日本人から距離を取って外国人に囲まれても限界があるのが現実です。 ゴール設定にもよりますが、やはり英語でインストラクションを受ける機会があれば英語力は上がるのでないでしょうか。

Canada Mama@KitsshinoH

メニューを開く

日本語は語彙が多く、オノマトペなど使って誰でも豊かに表現できる言葉。気持ちが込められる高コンテクストなので、使い方を間違えたり、相手との相性や関係次第では、誤解やすれ違いが起きやすい。〜してあげる、〜してもらう、なんかが英語話者に難しいのがそれ。日本語は好きなんだけど、人によって…

みのこ🌻 デザインマーケター@minoconoyama727

メニューを開く

主なキャプションには英語の翻訳がついてたし、松本哉さんの「素人の乱」は、アジア各地の文化活動の一つとしてほかの地域のものと一緒に展示されていた。松本哉さんの本は英語と韓国語の翻訳が出版されていて会場にも置いてあった。「日本の社会的コンテキストに依存しすぎ」とは思わなかった。 pic.twitter.com/ODQK6V7teY

ni_ka@ni_ka

政治的であるのはかまわないし、イデオロギーが入っているのもよい。けれど、それだけが前傾化した作品群で、日本の社会的コンテキストに依存しすぎ、今回の横浜トリエンナーレ。アフリカや欧米の鑑賞者が松本哉さんや高円寺の乱とか知るよしもないし、テキストも映像も日本語ばかり。身内ノリすぎる。

中村 ましゅう@MathewNakamura

メニューを開く

ChatGPTに翻訳もさせながらやればいいじゃん、というのはそれはそう、だが、それをやるためには本題の英語コンテキストと、翻訳コンテキストの2セッションを同時並行でやんなきゃならない。 同じセッションで本題と翻訳の両方をやると、回答精度向上の狙いが機能しなくなる危険が高い。…

mutaguchi@mutaguchi

メニューを開く

最新LLM、『Qwen2-72B-instruct Chat』のここがすごい! 1️⃣Qwen2-7B-Instruct および Qwen2-72B-Instruct では、最大128Kトークンまでの拡張コンテキスト長をサポートします。 2️⃣英語と中国語に加えて27 の言語でデータのトレーニングを受けています。…

Taiyo | AIで遊ぶ大学生@Taiyo_AiAA

メニューを開く

これとか見ると思うけど、境界付けられたコンテクストの中であれば、非ネイティブはネイティブを圧倒する説明力と対話力を発揮できる。 例えば少なくとも10分の会話の中で、自分のビジネスとビジョンに関しては世界で最も流暢に英語で説明できるようになれると思っている。

ホッコリ@winnie8888

昨夜見たテレビのガイアの夜明けに出てたゴールドマンサックスの日本ヘッドのジョン・ジョイス氏のインパクトがすごい 明らかに仕立てのオーダーシャツなのに筋肉ムキムキすぎて腕がパツンパツン💪 そして流暢な日本語で丁寧な説明と世界観を語る💰 世界の金融の覇者は本物だった…

Kevin@Global Startup Founder@kevin_abeven

メニューを開く

あと、英語は主語が明らかで結論から話すけど 日本語って主語なくても成立するし 漠然としてて、ハイコンテクスト。悪い意味では曖昧 ただ、英語ほどダイレクトでない分、その場ですぐに争いに発展しづらいみたいな? その辺のコミュニケーションと文化が言語から形成される間は興味あるよね

Virgin Noize@東京ダブルジョーカー@solarisystem

メニューを開く

返信先:@TTNfr0zenEAそうなのよ❗音源聴いててもめちゃ思ったこれ❗❗ウィキッドに関しては特にさ❗日本語で『あ』って言ってる一文字の間に英語だと一単語入れられたりしてさ〜日本語だとハイコンテクストカルチャーだから文脈でわかるよね?空気読めるよね?的圧は最近和訳業務をしてもめちゃくちゃ思っていること、、、

ビビ🦌@hyggewithsven

メニューを開く

返信先:@H_Hoshiyama人間に近いあまり、「それっぽく読み易くて自然な英語/日本語の訳文を吐くけどまるっとコンテキストや文欠落させたり誤訳する」の本当におまえ……となるんですが、逆に人間の知能なんてこのぐらいの表面的な言語理解のふわふわなパターンマッチなのではと思わせてきますね

orumin@orumin

メニューを開く

まあ、ChatGPT-4oが私のしゃべる英語を聞き取れてないと解釈するのがもっともらしい気がするな 翻訳と言えるのかすら怪しく、コンテキストからあてずっぽうに推測した結果として日本語が当てられてる説

ピジェ@xiPJ

メニューを開く

新記事『英語学習の四つの「C」 - コミュニケーション、文化、コンテクスト、クリティカルシンキング』を公開しました。これらの要素が英語の習得にどう影響するかを解説。詳しくはリンクから #英語学習 #EnglishInsights infofromtokyo.com/englishinsight…

Original Discovery@OriginalDi30950

メニューを開く

何が起きてるかわからない、という英語のコメントが興味深い。豊穣の祈願と関係ありそうなグッズ(熊手とコメの飾り)でスマホをかき寄せてる面白みの理解は文化コンテキストに依存してる、という話のそれ以前の段階に、漫画を読めるか、異時同図に慣れてるか、などの読解の関門がありそう。

西村培@tsuchikani

スマホを忘れた

メニューを開く

今んとこGithub Copilotぜんぜんダメなんだが、これ使い方が悪いのか? エディタで開いているファイルのコンテキストを理解してくれない。 また、何より日本語に弱い。言語設定で日本語化しているのに普通に英語で返ってくる場合がある。 これならClaudeかGPTにコードコピペしたほうがいい。

メニューを開く

ちなみにコレ、日本語表現の「技を盗む」は英語では本来Learningというのだが、直訳してしまうとSteal techniqueになるので、いかに日本語がハイコンテクストな言語であるかがわかってしまう何か。 北欧出身の丁嵐景樂は日本語を覚えるのに苦労したのだ。

⚖法律系Vじゃこにゃー(ディレッタント)⚖動画クリエイター@Jakotsunya

日本語はムズカシダコなので、『技を盗む!』みたいな使い方があるのも事実だと思う。 ゆえに著作権侵害の場面で盗む!は使わない方がいいと思うなぁぐらい🐙 でも窃盗犯だとまで言われればそれは刑法の窃盗罪を指していると受け取ってもいいと思うので 👁ω👁ア?イマセットウハントイッタ?とはなる

丁嵐 景樂-Akira Atarashi-🔩💿☯️Vtuber\誤植の達人!!/@Directoric_AAA

メニューを開く

お昼にシュンスケさんのライブで質問させていただいて、マルチエージェントマークフローの理解も深まった 朝はAIMのダイチさん回で濃い時間過ごさせていたし、なんか1日の中でイベントごとのコンテキストが多すぎませんか?(汗) 夜は英語資料のサンプル作りとコミュニティの集まり 濃い月曜だ

りばーじゅ2015 @多発性硬化症入門書販売中@rivage2015

メニューを開く

コンテキスト長128kで236BのLLM。 言語は英語、中国語、プログラミング言語、数学。

⍨ ナロち@tos_kamiya

メニューを開く

ハイコンテクスト文化の邦画にローコンテクスト文化の英語字幕が付くことによって劇中で言語化されてないキャラ描写に「言語」が付く現象、文化圏の違いが伝わってきて非常に良いですね!なんで円盤に入ってないのかな!?

荒田@Ws0Dg

メニューを開く

返信先:@tarostokyoハイコンテクストな表現に日本文化のキャラなんて、むしろ逆効果です。 外国人は英語も日本語も達者ではないですし、曖昧な表現は「OK」のサインになりかねません。 毅然と「NO」なら「NO」と強く発信すべきではないかと、、、、、(呆

わっちー@watchieee1

メニューを開く

箇条書きを嫌うのはただ英語がローコンテキストな文化なだけで、特に優れてるとは思わないんよな。Pros and Consで使い分けるのがよい。文章文化は情報抽出を読者に委ねるので読者の能力が高くないと成り立たない。Amazon社員ならいいが普通の会社では難しい。なお遠足の持ち物を文章で書く先生は多い

usutaku@AI情報解説@usutaku_com

一応補足(あくまで僕の意見です) ・英語の長い文章を読める人が評価される組織だった(例えば僕の代の新卒は帰国子女が半数以上) ・対クライアントでは普通にパワポ作ってた ・箇条書き禁止は、情報が省略されるから ・Wordを書く作業(Doc…

くじ:uturned@uturned0

メニューを開く

元同僚や今のチームメンバーとのやり取りは基本的に英語なのだが、非ネイティブにとっては技術的なコンテキストが一切ない雑談チャットがある意味で一番難しく、感情に関する表現が豊かな英語の特性を使ってそれらを絵文字で誤魔化している感は否めない

hiroyuki.@hwakabh

メニューを開く

これ、内容の信用度によるモチベ差と、ハイコンテクスト度によるダルさが関与してるのかも(一方で、このツイートは、一般に日本語は英語よりハイコンテクストであるという言説を支持するものではありません)

Gottenburgh@gotnbara

ネットサーフィン時の心理的抵抗が 英語動画<日本語ウェブサイト<日本語動画<英語ウェブサイト なの本当になんなんだろう

Gottenburgh@gotnbara

メニューを開く

よく 日本語はハイコンテクスト 英語はローコンテクストって言うけど 個人的に 英語発祥の地のイギリスって 婉曲表現とハイコンテクストの本場な イメージあるから 英語がローコンテクストな言葉って言説 は事実なんやろかって思った アメリカ英語がローコンテクストな だけやったりせんのかな?

メニューを開く

🌟2024.05.30 💡やったこと 《英語》日課のDuoとみかん(0時間15分) 《Java》他の受講生さんの手助けタイム(5時間00分) 計: 5時間15分 ✍️感想 ・英語 日課のDuoは今日で115日目達成。 mikanは26日目達成。 ・Java 「なぜかコンテキストアクションにstream文が表示されない」と、

メニューを開く

英語が人間にもコンピュータにも最高のAPIになってしまった現状に僕らは従う他ない。日本語を介するとリアルタイム性とコンテキストが失われる。

Andrej Karpathy@karpathy

The hottest new programming language is English

youtalk #ROS2ではじめよう@youtalk

メニューを開く

街中に英語看板が溢れてて、音声英語アナウンスも溢れてて、英語メニュー用意してるお店も多いのに「通じない」って感じるの、低コンテクスト文化圏丸出しな印象なんだよな。

ろくじょう@6jo_gabiki

メニューを開く

英語を話すのが上手な人が,実は書くのがすごく苦手だったことを知るときの落胆と,英語を書くのが上手な人が,実は話すのがすごく苦手だったことを知るときの落胆はどちらが大きいのだろう。 僕も両方に落胆を感じるけれど,自分も他人を落胆させている可能性はある。 コンテクストによるのかな。

takeondo@takeondo_k

メニューを開く

リプ先の文章を読むと、主語が省かれているわけで、コンテクストで読む必要があるわけですが、「普通は」、「わたし」、英語で言えば”I”で読むのが筋じゃないんですかね。 主語が歪んで大きくなっている、ということが意味不明なんですよね。

dahlia_Osaka03@dahlia_Osaka003

返信先:@tsukaniki85togetterがそういうもんなんやろ。エロ漫画広告なんて皆が見てるもんでもない。主語が歪んで大きくなってる愚かな典型例ですな

しずない☮@spiroooooool

メニューを開く

これ英語だとValorant101かな、と思ったんだけど、何かの初級や入門編のことを101というのはアメリカの大学だけなのか、果たして中等教育でも共有されている概念なのか調べきれずにメモに残っていた 大学で共有されているコンテクストらしい。ならかなりハイコンテクストじゃない?と思ったが

やまこし🦕@yamako_shi

Valorantにおけるアセントは習字で言う「永」なので消さないでほしい(観るだけヴァロ勢) プレイしてないのにアセントに対する解像度がたっけえの

やまこし🦕@yamako_shi

メニューを開く

英語の出来不出来じゃなくてコミュニケーションをコンテクストで捉えるかどうかの違いでは。

橘 または 柊@nijouin

メニューを開く

人によっては2ちゃん用語使うし人によっては英語表現を一部的に使うし、言葉って本当に誰に向けて放つかによって変えるよね。放つ相手が言葉自体の特定の文脈やコンテキストを理解してくれていることか大前提だけども。

メニューを開く

しかし、やっぱり日本語ってハイコンテクストなんだね。日本語を英語に直すと、めっちゃ長くなってるから、字幕読むのが大変そう。

shima🇺🇸@shimaintheus

メニューを開く

通常のビジネス会話は今はSlackなりのチャットなので、インド英語やシングリッシュを聞かなくてよいのは助かる。カジュアルにちょっと話そうよ、というのは共通コンテキストを求められていて実は結構困るパターン。酔っぱらって馬鹿話を英語でするのは得意だけど、それが外資企業では一番役立つかも。

メニューを開く

あと和英を使いたくなるような場合でも、「この日本語は英語で何て言うの?」よりも「このような場面で英語圏の人たちは何と言う?」と尋ねるほうが、文化的コンテクストを考慮した表現を教えてくれる。

Poivre280701@poivre_le_chien

メニューを開く

Can you speak English?とか煽られたらこう言えとかいうのがありますが、そもそも英語はローコンテクストで日本はハイコンテクスト(空気を読まないといけない言語)だからどう考えても英語のほうが簡単なのになんでできないの?という全世界からの日本人への疑問は理解できるなぁと

メニューを開く

英語は「世界標準語」で日本語は「ハイコンテクスト」 こんな短いツイートに地雷ワードが2つも

アラサーOLゆづか@相互フォロー100%❣🦚@buyitonthere

返信先:@pirooooon3言いたいことめっちゃ分かるけど、その理論なら世界標準語は英語だから郷に入って我々日本人は英語に従うべきなんじゃない?日本語はニッチ言語過ぎるしかもハイコンテクストだし

ボブキャット@saboten_nkdkdi

メニューを開く

返信先:@0roku0sanKfbnコンテクスト(Context)とは、英語で背景、状況、場面、文脈を意味する言葉です。 日本語では主に「文脈」という意味で使われます。 ビジネスシーンでは、「コンテクストを読んで対応する」のように使用されます。

SCP-096シャイガイ@SCP_096_

メニューを開く

英語話せますか?って聞かれたら「もちろん話せるよ!」っていうテンションで行くし、相手が言ってることが多少わからなくてもコンテクストで何となく掴み、本当にわからない単語なら聞く。たいしたこと話せないけど、話せる人を演じてると話せるような気がして話せるようになった。

eriko @ 多言語学習🇯🇵🇺🇸🇰🇷🇪🇸🇫🇷@buenoerico_

メニューを開く

直訳すると「日本語でどうぞ?」になるんだけど、前文に「英語話せる?(話せる人を探してる)」というコンテキストがあるので(英語話しながら)日本語でどうぞ?って返したら(ここは日本語なんだから郷に入るんだぞ?)って皮肉めいた反撃になるのよ

ホウセンカ: 紫の蛇@yoshikita_nabe

メニューを開く

返信先:@pirooooon3言いたいことめっちゃ分かるけど、その理論なら世界標準語は英語だから郷に入って我々日本人は英語に従うべきなんじゃない?日本語はニッチ言語過ぎるしかもハイコンテクストだし

アラサーOLゆづか@相互フォロー100%❣🦚@buyitonthere

トレンド23:58更新

  1. 1

    エンタメ

    プライムビデオ

    • プライムビデオで
    • 独占配信
    • TOBE
    • 有明アリーナ
    • 北山宏光
    • IMP.
    • Number_i
    • アリーナ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    にじさんじ花鳥風月戦

    • 花鳥風月戦
    • 花鳥風月
    • 麻雀杯
  3. 3

    ニュース

    システム全体を再構築

    • ニコニコ公式
    • サイバー攻撃
    • 再構築
    • 申し上げます
  4. 4

    政策ビラ

    • アニメ映画と特徴酷似
    • 著作権法
    • アニメ映画
    • スラダン
    • 映画スラムダンク
    • スラムダンク
    • 人気漫画
    • 鹿沼市長選
    • 抵触する
    • 自民党幹事長
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    三瓶先生

    • ミヤビちゃん
    • 大迫教授
    • どなたですか?
    • アンメット 第9話
    • どなたですか
    • みやびちゃん
    • 大迫先生
    • 綾野先生
    • 杉咲花ちゃん
    • 若葉竜也
    • 若葉さん
    • 重度障害者
    • 衝撃のラスト
    • 記憶障害
    • 三平先生
    • 黒田大輔
    • ミヤビ
    • 最高のドラマ
    • 奈緒ちゃん
    • 事故の原因
  6. 6

    エンタメ

    ドラマ366日

    • 佐藤景瑚
    • 366日
    • 西川貴教
    • HY
    • 連ドラ出演
  7. 7

    エンタメ

    池脇千鶴

    • ノーマンズランド
    • 老けメイク
    • 若葉竜也
    • 杉咲花
    • 井浦新
    • 日本のドラマ
    • 奈緒ちゃん
  8. 8

    エンタメ

    エクステ

    • 阿部亮平
    • あべちゃん
    • 阿部ちゃん
    • マイケルジャクソン
  9. 9

    ITビジネス

    システム再構築

    • マルウェア
    • ランサムウェア
    • DDos
  10. 10

    エンタメ

    喫茶と濵田

    • 喫茶と濵田。
    • WEST.
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ