自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

プログラミングだけがエンジニアの仕事、的なのを見たのだけど… 何をシステム化するのか考えるストラテジスト的視点、システムをどう構成するのか考えるアーキテクト的視点、各部を具体化するスペシャリスト的視点があってその後にコーディングなので、少なくとも前工程をやる意味は理解して欲しい。

ミック@micblue2

メニューを開く

数理モデルをプログラミングで構築することは、その概念を学ぶのにすごく効果的で、生成AIの出現でコーディング学んでも意味がないという主張がネットに溢れているけれども、プログラミングを学ぶ意味は、学習手段としてという方が大きいように思う。

光が丘オープンソースクラブ@hkr_osc

メニューを開く

C++でジェネリックでコーディングするの、便利な関数を設計して使うのにはいいけど、コンパイルがあんまりはやくなかったりエラーが意味分からんところで出たり型推論に癖があったりで、関数型プログラミングで作業効率アップみたいな感じにはならないかもな

モーギス@MogisCucumber

メニューを開く

この哲学は本書で明示的に述べませんが,本書の根底に流れるものです.本書を通して微分記号の濫用表記の利便性を保ちつつ,意味するところを確実に見分けたり,危険な記法についての知識をつけることができます.プログラミング言語でのコーディング規約がなぜそうなのかを理解するようなものです.

mathrelish | 技書書典 16「あ11」(5/26)@mathrelish

トレンド15:36更新

  1. 1

    エンタメ

    豊永利行

    • 椒丘
    • ショウキュウ
    • 胡散臭い
    • 石田彰
    • 河西健吾
    • スターレイル
    • イケメン
  2. 2

    枝野幸男

  3. 3

    ニュース

    NHK党

    • 事前運動
    • 立憲民主党
    • 蓮舫
    • 都知事選
    • 都知事選候補者
    • NHK
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    豊永さん

    • とっしー
    • スタレ
  5. 5

    ニュース

    すしらーめん

  6. 6

    ニュース

    化石燃料会社

    • 化石燃料
    • 気温高い
  7. 7

    Re:Unknown X

    • ダンカグ
    • maimai
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    雪房田

    • 29人
    • ヤンジャン
  9. 9

    暁の女神

    • ミカヤ
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    サイコバウ

    • 強化人間
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ