自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

今気づいたけど使ってるマイコンArduino Unoだからmicro-rosに対応してないじゃん esp32にマイコン変えた方がいいのかシリアル通信を自分で頑張って書いた方がよいのか

オウムイカ@oumuika_07

メニューを開く

シリアル通信でリアルタイムクロックとLCD表示が同じポートで利用出来た。arduinoのポートの空きが出来る事がわかった。 pic.twitter.com/b6Q3ulgZdW

メニューを開く

少し古い記事だが、AndroidからArduinoに接続したLEDをチカチカさせる解説。 AndroidのUSBホスト(OTG)機能を使って、接続されたArduinoシリアル通信してみる話 - Androidのメモとか relativelayout.hatenablog.com/entry/2016/08/… pic.twitter.com/qmQId7P0o6

メニューを開く

実は、ミニPC→(シリアル通信)適当なArduino→(I2C)各センサアクチュエータという構成にして、制御はミニPCで行うことも出来るのでは そしたらROSで制御できる??

メニューを開く

まじの初心者arduinoを始めてみたんだけどシリアル通信から出来なくて詰んでる だれかたすけて

こむじゅチャン@77477yoou

メニューを開く

返信先:@Gabunikuやっぱりそうなのかな arduinoの日本語訳リファレンス読んだらASCIIで送る、としか書いてないからよく分かんないや でもC#アプリケーションでシリアル通信やるとif(str(送った文字列) == “(送った文字列と同じ文字列)”)が通らなかったりするんだよねぇ

メニューを開く

そもそもarduinoシリアル通信って1バイトずつしか送れないはずだからUTF-8みたいな日本語が入ってる複数バイトの文字コード使えないはずなのに、ひらがなカタカナ漢字どれ送ってもしっかり反映されるのは訳わからん int型送るみたいに上位バイトと下位バイト分けて送ってるとか?

メニューを開く

Arduinoをはじめよう 第4版」読了。Arduinoについて、基本の入出力、PWM制御、ProcessingやUnityとのシリアル通信について学んだ。要約するとこれだけだけど、本にするとなると、長くなるよねー。 次は「Prototyping Lab 第2版」のレシピに取り組む予定。

沼田 哲史@sazameki

オライリー・ジャパンの「Arduinoをはじめよう 第4版」を、導入部分とリファレンス部分を除いたカウントで、20%まで読了しました。 まずは基本の入出力をマスターした感じです。全体のマップを最初に押さえておくと勉強しやすい。勉強の仕方も、少しこなれてきたでしょうか。

沼田 哲史@sazameki

メニューを開く

初めてArduinoでSDカード使ったかも。シリアル通信だと遅くて間に合わなかったので、SDカードのベンチマーク。ESP8266で大体1MBytes/sec以上くらいは出てるみたいなのでESP32でもやってみようかな。 pic.twitter.com/WAO63MvizO

Moonlight♡@moonshellnds

メニューを開く

配線加工からスタートして、メカナムホイールの回転と動きのマトリックス表作成、それを元にプログラミング、シリアル通信処理をarduinoに追加、windowsアプリの学習から連携までの授業はこれで一区切り。 #テクノアカデミー浜 #ロボット環境エネルギーシステム学科 pic.twitter.com/pxSWXY4cmL

RNのまたん🍥@nomatan373

メニューを開く

今日はMaker UNO(Arduino UNO互換機)でシリアル通信 だが、しかし!! 😳 ポートが認識されない!😱 Ubuntu22.04では起動後CH340を使ったUSB Serialが認識されないそうです。 ↓brlttyのremoveで対処 gtktermをinstallしてマンデルブロりました😊 qiita.com/74th/items/f46… pic.twitter.com/mCRXF5UKLL

とろ☆らぼ(星尾登路郎)@TororoLab

メニューを開く

Arduino+ジョイスティックでも動く(シリアル通信pic.twitter.com/QrcGkNTZgf

shima@技術書典16 う17@shima_n2z

メニューを開く

今年から、授業に使うArduinoをUno R4 Minimaにしたんですが、初回からUSBを繋いだだけでMCUが過熱になってしまう状態が出た×2のと、TXとRXのLEDが光りっぱなし(シリアル通信はしてない)になる謎症状が1台発生し困ってる。

Tomoya Matsuura 松浦知也@tomoya_nonymous

メニューを開く

なんでArduinoとPythonのシリアル通信はうまくいくのにArduinoとプロセのシリアル通信はうまくいかんのー😿

メニューを開く

かんたんUSBホストが到着したのでハンダ付けしました✨最初の頃と比べたら上達したなーと思いつつも最初から工場でハンダ付けされたのと比較すると綺麗さが劣るので僕は最初からハンダ付けしてある方が好き😇 明日はpcなpythonスクリプトからシリアル通信arduinoのロボットアームを動かします😤 pic.twitter.com/Ex9o6bKwvh

モトヨシです@i_am_motoyoshi

トレンド20:19更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    山を愛する会

    • ジェイド
    • SSR
    • ゲーム
  2. 2

    サーバーの電源ケーブル

    • 物理的に
    • 遠隔からサーバーを起動
    • プライベートクラウド
    • 物理的に抜線
    • 感染拡大
    • パニック映画
    • 抜線
    • 電源ケーブル
  3. 3

    ニュース

    インターネット老人会

    • インターネット老人会10連ガチャ
    • レッツゴー!陰陽師
    • 2007年の動画
    • ニコ動
    • サイバー攻撃
    • レッツゴー陰陽師
    • 2007年
    • 10連ガチャ
    • もすかう
    • 陰陽師
    • 老人会
  4. 4

    グルメ

    ニコニコ動画(Re:仮)

    • インターネット老人会10連ガチャ
    • ニコ動
    • Re仮
    • ニコニコ動画Re
    • アクセス集中
    • 2007年
    • 3日で開発
    • ニコニコ動画
    • 10連ガチャ
    • Re:仮
    • ヤバすぎる
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    プリンセッション・オーケストラ

    • タカラトミー
    • シンフォギア
    • プリンセッション
  6. 6

    エンタメ

    DECO*27

    • 初音ミク
  7. 7

    エンタメ

    若者のすべて

    • 余命一年の僕が
    • 余命半年
    • よめぼく
    • ヨルシカ
    • 出口夏希
    • 余命一年の僕が余命半年の君と出会った話
    • 永瀬廉
    • 亀田誠治
    • Netflix
    • 映画主題歌
  8. 8

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • 廣瀨
    • 初ホームラン
    • ホームラン
    • ホームラン?
    • ソフトバンク
  9. 9

    エンタメ

    ここに帰ってきて

    • 2024年
    • QLAP
    • 制作秘話
  10. 10

    ニュース

    ニコニコRe

    • ニコニコのサービス停止
    • ボカロ
    • 動画データ
    • サービス停止
    • Re仮
    • 大規模サイバー攻撃
    • 被害状況
    • 1ヶ月以上
    • Re:仮
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ