自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

我が家で咲いているタンポポ 外来種なんだけどしっかりと綺麗に咲いてる 後ろはシロツメクサ #TLを花でいっぱいにしよう #たからさがし #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界ᅠ pic.twitter.com/Qu7GeGobsM

メニューを開く

返信先:@takao_cameraシロツメクサ外来種だったのですね 知らなかった 花冠つくっなぁ🌸

monmoko(新垢)@monmoko2

メニューを開く

曇りの24℃ 風もなく穏やか 🐈️さくらも伸び~~っ(^.^) 道ばたにもたくさんある ムラサキツメクサ&シロツメクサ 何れも外来種 牧草になったり、蜜蜂が好んでくるくらい甘い味ですね(^^)d pic.twitter.com/L4OYB4nRj1

メニューを開く

返信先:@et1d4シロツメクサの四つ葉探している子供に、外来種に現を抜かして、というのですか? 貴方はいつから猫を外来種として認識していたのか教えて下さい

メニューを開く

外来種はいろいろ問題になっているのは知っているけど、シロツメクサがまさかそうだとは。子供の時からあるから考えたこともなかった。セイヨウタンポポは授業で習った。いつ以降から外来種としてあつかわれるんやろ。人間の祖先も大陸から渡ってきたから、広義では外来種ってことになるのか? pic.twitter.com/9Komd4nFh7

呑川リバーサイド@et1d4

返信先:@hechima1981元々放った人が悪いですが 戻すくらいなら 関わらないでほしいですね 犬は捕獲されますから 猫などペットの種も捕獲されるべきでしょう 外来種ですから 被害者は我慢しろと思うのですか?

メニューを開く

何気に足元のシロツメクサをGoogle画像検索して知ったこと ①「白爪草」ではなく「白詰草」だった(江戸時代に荷物の緩衝材として使われてたクローバー全般を単に「詰草」と呼んでた) ②明治以降に大繁殖した外来種だった ③若葉や花は食べられる

🖤人権(無期限停止中)💗@MKSK8284

メニューを開く

日本では明治期以降、生態系に影響を与える「外来種」が増加しました。 現在2000種類以上にのぼるとされ、四つ葉のクローバーでおなじみのシロツメクサや、アメリカザリガニも外来種です🍀😮 pic.twitter.com/ARMGHWAR9s

HATCH編集部@HATCH_JPN

メニューを開く

アパート近所の公園に白詰草が 🥰 白詰草は、元々欧州産の外来種 😀 ガラス製品輸入時、緩衝材に 📦😉 【白詰草】と言う名称に頷けます 😊 pic.twitter.com/QT2yAxzrEp

Keith (キース)@ELXBiFd9RPZvmCq

メニューを開く

イカリソウ ニリンソウ ユキノシタ ヒシ サンショウ ミチタネツケバナ(外来種) カタバミ、オッタチカタバミ(外来種シロツメクサ外来種)、メドハギ ウメ(栽培種)、モモ(栽培種) イヌタデ、ミゾソバ コハコベ(外来種) ヤエムグラ ガガイモ キュウリグサ 続く

E.E.Flow@joycckey

メニューを開く

🌼🐝🐤在来のマルハナバチかな?しかしシロツメクサはどうだったか…あ、外来種ですね

tphes@tphes1

メニューを開く

・犬おらんかな ・おっ!犬!ポメやん!かわえぇ〜 ・ここにもでっかいシロツメクサ生えとる ・あの遠くの人、犬連れてない? ・しかも大型犬じゃない?きた! ・もふもふだぁ!ピレニーズだっけ、かわえぇ〜 ・セイヨウタンポポか、こいつも外来種.... ・犬おらんかな

左右@_lr___

散歩中に考えること ・マスク暑すぎワロタ 世界に顔を公開 ・これが低木というやつですか ・建物とその機能がある ・5歩あるくことによって5歩分移動できるね ・やっていくしかない ・3次元のオイラー図?で全ての概念の位置関係が説明できそうだけどとんでもないコストがかかりますわな ・道ィ〜

もっちり@mocchiri_noob

メニューを開く

今の時期にそこらじゅうに咲いてるハクサンコザクラみたいで可愛いなーって思ってた花、ムラサキカタバミというらしく江戸時代に入ってきた外来種らしい🌸 シロツメクサとかもだけど、雑草と言われる花達と高山植物のように保護される花達。人間都合の勝手な話だよね〜とたまに思う。 pic.twitter.com/CAxU9oFTRy

メニューを開く

我が家の庭(という名の野っ原)で初見、ヤセウツボ。光合成をせず植物に寄生する。同属のハマウツボは在来種、こちらは外来種。マメ科のシロツメクサ等に寄生するがキク科やセリ科植物にも寄生するとのこと。これはミツバに寄生していた。 pic.twitter.com/JBayyW4GK7

飯島明子 💉×7😷@a_iijimaa1

メニューを開く

#大学構内の生き物たち こちらは #シロツメクサ外来種)と #ミヤコグサ(在来種)がせめぎ合っている現場。ミヤコグサは構内ではここだけ。いずれはシロツメクサに取って代わられてしまうのか。パステル工房の裏付近。 pic.twitter.com/jJzP8wXzLs

鈴木 浩司@hiroshi_suzu88

メニューを開く

ニホンエルフ もともと在来種が存在しなかったため ニホンという名称だが外来種である シロツメクサやクサガメなどにあつかいと しては近い ニッチな日本環境に適用したため ゲンシュエルフやトールキンエルフとは 全く異なった外見を持つものも多い

くたら@gdrhone

メニューを開く

シロツメクサって外来種だったんかー!!物心ついたときから生えてたから日本人の私より日本な気がする…。

理科教師とらふずく@raptorial_owlet

子供がおんもに連れてけと言うので多摩川で花冠を作りました。シロツメクサ、ムラサキツメクサ、コメツブツメクサ、ナヨクサフジ、キショウブ、オオキンケイギク、アメリカニワゼキショウ、カワヂシャなどをふんだんに使った外来種スペシャルです。気兼ねなく摘めてよいです。

くろねこ@4zmkmeldzPxFOvN

メニューを開く

可愛い〜!! 私も小さい頃、よくシロツメクサの冠作って遊んだなあ。 今の子、外来種がたくさん????

理科教師とらふずく@raptorial_owlet

子供がおんもに連れてけと言うので多摩川で花冠を作りました。シロツメクサ、ムラサキツメクサ、コメツブツメクサ、ナヨクサフジ、キショウブ、オオキンケイギク、アメリカニワゼキショウ、カワヂシャなどをふんだんに使った外来種スペシャルです。気兼ねなく摘めてよいです。

ありえ🌷デジ絵勉強中@arieaobana

メニューを開く

え?え???シロツメクサって外来種だったの?!

理科教師とらふずく@raptorial_owlet

子供がおんもに連れてけと言うので多摩川で花冠を作りました。シロツメクサ、ムラサキツメクサ、コメツブツメクサ、ナヨクサフジ、キショウブ、オオキンケイギク、アメリカニワゼキショウ、カワヂシャなどをふんだんに使った外来種スペシャルです。気兼ねなく摘めてよいです。

たくあん@思考が現場猫@tkmkszk02

メニューを開く

今日は神社の御神饌を作る畑の草刈りでした。 沢山生えたシロツメクサはとっても可愛いお花ですが実は外来種‼︎ 荷物の緩衝材として箱に詰められ、持ちこまれたものが国内で広まったみたいです。 皆様知っていましたか? 刈り取るだけではもったいないので、チビ巫女に花冠をつくってあげました🌸 pic.twitter.com/VaPCFMk4vh

天之宮(神社)公式@_tennnomiya_

メニューを開く

返信先:@raptorial_owletシロツメクサ、ムラサキツメクサくらいでしかやったことないのですが、これはすごく豪華な花冠ですね❣️お上手👏👏 これはもうラプンツェルの世界で娘さん喜びますね💐 そして外来種の多さにびっくりです‥😳

みいこ🍓3姉妹ママの子育て物販生活@miiiiikoLOVEfam

メニューを開く

外来種スペシャル😂シロツメクサ外来種だもんなぁ

ただのりな@tadanorina

メニューを開く

外来種スペシャル花冠豪華だなぁ 知らない名前の花多いけどきっと見た事あるお花なんだろな〜 シロツメクサって外来種だったんだ…

理科教師とらふずく@raptorial_owlet

子供がおんもに連れてけと言うので多摩川で花冠を作りました。シロツメクサ、ムラサキツメクサ、コメツブツメクサ、ナヨクサフジ、キショウブ、オオキンケイギク、アメリカニワゼキショウ、カワヂシャなどをふんだんに使った外来種スペシャルです。気兼ねなく摘めてよいです。

しろくろ@WBWB63

メニューを開く

シロツメクサって外来種なんだ…

六花@🖤🦋オタ垢@FlowerRikka06

メニューを開く

シロツメクサやっぱり外来種やったか…… 繁殖力の強さがエグいから侵食していくのを出勤しながら見るのがルーティーンで 見る度に土地が枯れそう、と思ってるし また広がってる!!とも思ってる

なまこ@namako_new

メニューを開く

返信先:@raptorial_owletシロツメクサ外来種だったんですね😲在来種かと思ってました。確かに繁殖力強い❗

メニューを開く

返信先:@raptorial_owletシロツメクサまでまさか外来種だったとは…

はぐれメタル@hagure_diamond

メニューを開く

シロツメクサ外来種なんだ

天童テト🐶🥒@15sousaku12

メニューを開く

シロツメクサって外来種だったんや(O_O)

ながた🐯🐰⛸👓@kanah711

メニューを開く

シロツメクサって外来種なんだ…

毛まみれ(*ت)@kemamiresuzu

メニューを開く

オタクびっくりした 白詰草外来種、 びっくりした あっちにもこっちにも外来種なんだな、

さいだ@sa1da_mty

メニューを開く

シロツメクサって外来種だったんですね...😲

理科教師とらふずく@raptorial_owlet

子供がおんもに連れてけと言うので多摩川で花冠を作りました。シロツメクサ、ムラサキツメクサ、コメツブツメクサ、ナヨクサフジ、キショウブ、オオキンケイギク、アメリカニワゼキショウ、カワヂシャなどをふんだんに使った外来種スペシャルです。気兼ねなく摘めてよいです。

🤓👺Wawowui🧙‍♀️🕺@aoing_twitte

メニューを開く

子供がおんもに連れてけと言うので多摩川で花冠を作りました。シロツメクサ、ムラサキツメクサ、コメツブツメクサ、ナヨクサフジ、キショウブ、オオキンケイギク、アメリカニワゼキショウ、カワヂシャなどをふんだんに使った外来種スペシャルです。気兼ねなく摘めてよいです。 pic.twitter.com/gbcfgo8aRS

理科教師とらふずく@raptorial_owlet

メニューを開く

返信先:@twinraytyokkan1シロツメクサ外来種だったんですか! それは知らなかった… 池の水…の番組でも外来種しか出てこないとかザラですもんね… 輸入大国だからなのか…

トレンド12:01更新

  1. 1

    ニュース

    JR貨物 大宮

    • 部品販売
    • JR貨物
    • OM公開
  2. 2

    エンタメ

    ムジュン

    • 二宮くん
  3. 3

    ITビジネス

    韓国人はまったく来なくなりました

  4. 4

    アニメ・ゲーム

    じいさんばあさん若返る

    • じいさんばあさん
  5. 5

    ニュース

    備品破壊

    • 部品販売
    • OM公開
  6. 6

    女装して少年3人

    • 少年3人
    • 女装して
    • 懲役7年
    • 実刑判決
    • 不同意性交
  7. 7

    ITビジネス

    ぶらり途中下車の旅

    • キュヒョン
    • ぶらり途中下車
    • 途中下車の旅
    • 横須賀線
  8. 8

    グルメ

    カシューナッツ

    • 意味わからん
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    アトレ川崎

    • ポケモンfit
    • Pokémon fit
    • Hoop
    • pokemon fit
    • ポケモン
    • 神奈川県
  10. 10

    ガキペイ

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ