自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

現在、 日本の英語教育を牽引してきたの三つの学会の垣根を超えたシンポジウムを 計画しております。 そしてそのファシリテーターを務めさせていただく予定です。 かつてない試みで ワクワクしております。 来月号の英語教育には ざっくり予定が載るとのこと。 本当にすごいことなんですよ!

メニューを開く

割と緊急事態かも。代役で海外で英語シンポジウム登壇とか絶対無理やぞ。プレゼンだけなら何とでもなるけど。

二等無人航空機操縦士みみみ(7歳文鳥・骨髄ドナー🌗@soar_around

メニューを開く

千葉大学は今日から一週間、第一タームと第二タームの間の授業準備期間で講義はお休み。2月に引き続き担当させて頂く茨城県高等学校教育研究会英語部研修会の講演準備、8/6のLETのワークショップ準備、8/25の全国英語教育学会のシンポジウム原稿、来年度発売予定の書籍の原稿をここで一気に進めたい。

Yutaka Ishii / 石井雄隆@yishii_0207

メニューを開く

【「人権侵害が横行する日本の入管行政を変える国際シンポジウム」のお知らせ】 📢開催概要📢 日時: 6月9日(日)15時半開始 場所: 会場・webのハイブリッド開催 参加費: 無料 *英語講演(一部日本語講演) 多くの方のご参加をお待ちしています! 申し込みはこちら↓ forms.gle/CQeQehtVYz4ihM… pic.twitter.com/C92wkekGy0

TRY(外国人労働者・難民と共に歩む会)@TRY_since2007

メニューを開く

返信先:@gigigig1g1北朝鮮や軍事関連については素人なのですが。十年前には「北朝鮮とロシアのやりとり」を示唆しただけで、そのシンポジウムにいたロシア大使館員が5分間英語で怒鳴り立てる(マナー違反ですが、ロシア大使館員の立場を忖度すれば合理的)一幕だったのですが、露の技術が北に「輸出」されていると脅威。

大阪府警外事課協力者(ロシア担当。2006-2018)@ogsjrfftAgJeOHN

メニューを開く

【イベント】日本中世英語英文学会 東支部第40回研究発表会が2024年6月29日(土)慶應義塾大学(三田)で開催されます。 シンポジウム:「他者への視点を問い直す――中世・初期近代イングランドから見た「オリエント」を例に」(趙泰昊・渡辺美有依・新居達也・髙橋三和子) jsmes.jp/blog/east_bran…

研究社@Kenkyusha_PR

メニューを開く

英語シンポジウムにしては異例の687名の参加登録でした. 北原先生らの音響・映像の技術がなければ成り立たなかった... 裏でトラブル回避に最大限気を使った大黒研メンバーに感謝.僕は開始段階で既に,早く懇談会にならないかなとソワソワしてました. peatix.com/event/create2/…

Tatsuya Daikoku (大黒達也)@TatsuyaDaikoku

メニューを開く

映画・八月十五夜の茶屋 観させていただきました マーロン・ブランドの変な英語(多分わざとですよね)と ゴットファーザー役の時との顔があまりに違うのと 沖縄が舞台なのにだいぶ沖縄じゃないのに戸惑ったけど ストーリーは楽しくて笑いながら観ました シンポジウムでは有意義なお話が聞けました pic.twitter.com/jbcGv7xBdb

メニューを開く

誰かと話したい。 そんな中、すがる想いで始めたのが、オンライン英会話と音声アプリclubhouseだったのです。 英語がチンプンカンプンでもそこには確かに人がいる。これが日常の大きな支えになりました。 そこに海外と協働で患者向け国際胃癌教育シンポジウムに参加するという話が舞い込みました。

メニューを開く

【今朝の #heldio#名前プロジェクト の成果物】 「#1089. 「中英語の職業名 ー 英語名前史学の観点から」 ー 堀田隆一のシンポ発表ダイジェスト」 シンポジウムのメンバーに支えられ、何とか発表してきました😇 voicy.jp/channel/1950/1… #名前学 #中英語

Ryuichi Hotta@chariderryu

メニューを開く

オーストラリアの高等教育と日豪間の研究連携をテーマにしたシンポジウムを、6/11日(火)、🇦🇺大使館で開催します。使用言語は英語。🎓 政府、研究機関、大学関係の皆様など、ご興味のある方はこちら↓より事前登録を eventregist.com/e/AustraliaHEu… @AusGovEducation pic.twitter.com/y3UN9jkGVn

オーストラリア大使館 Australia in Japan@AustraliaInJPN

メニューを開く

【本日5/23 15:00~開催!】(ハイブリッド開催) #難病の日 シンポジウム「患者・市民の視点から考えるこれからの #難病対策」(2024年5月23日) ■形式:ハイブリッド(対面・オンライン) ■会場:グローバルビジネスハブ東京 ■言語:日本語・英語(同時通訳) ■参加費:無料 hgpi.org/events/id-2024…

日本医療政策機構 HGPI@hgpi_2004

メニューを開く

【イベント】日本英文学会 関東支部第24回夏季大会が2024年6月16日(日)明治大学駿河台キャンパスで開催されます。 シンポジウム: 「小説と印象――ハーディ、ジェイムズ、フォード」 「ホイットマンと/の現在」 「英語教員は英語の授業で何してる?」 elsj.org/kanto/sibu.html

研究社@Kenkyusha_PR

メニューを開く

【イベント】緊急特別企画 STIG国際シンポジウム「科学技術イノベーション政策における戦略的調査分析機能の強化に向けて」 [日時] 5月28日(火)18:00-19:30 [開催形式] オンライン(Zoomウェビナー) [言語] 英語/日本語(日英同時通訳あり) [詳細・申込] stig.pp.u-tokyo.ac.jp/?p=6239 pic.twitter.com/8wPwTJKRYA

東京大学未来ビジョン研究センター| Institute for Future Initiatives@UTokyoIFI

メニューを開く

【「人権侵害が横行する日本の入管行政を変える国際シンポジウム」のお知らせ】 📢開催概要📢 日時: 6月9日(日)15時半開始 場所: 会場・webのハイブリッド開催 参加費: 無料 *英語講演(一部日本語講演) 多くの方のご参加をお待ちしています! 申し込みはこちら↓ forms.gle/CQeQehtVYz4ihM… pic.twitter.com/lF9If5UfG4

BOND (外国人労働者・難民と共に歩む会)@nanmin_bond

メニューを開く

【「人権侵害が横行する日本の入管行政を変える国際シンポジウム」のお知らせ】 📢開催概要📢 日時: 6月9日(日)15時半開始 場所: 会場・webのハイブリッド開催 参加費: 無料 *英語講演(一部日本語講演) 多くの方のご参加をお待ちしています! 申し込みはこちら↓ forms.gle/CQeQehtVYz4ihM… pic.twitter.com/mZMzYsWvri

入管の民族差別・人権侵害と闘う全国市民連合@nyukan_alliance

メニューを開く

"YouTubeに削除されたのは、 同団体が2018年3月に 東京都内でHPVワクチン被害をテーマに開催した 国際シンポジウムのダイジェスト版や英語版など、 計12本の動画。 公開から約5年経過した2023年10月ごろに 削除の通知があり、 再審査の申立ても却下されたという。" news.yahoo.co.jp/expert/article…

メニューを開く

返信先:@madokaratsuki1エリカさん、シンポジウムの動画の英語の字幕版はどこにあるか、ご存知ですか。 イーロンマスクに送りました!それから親日家の有名人に「こんな素敵な日本に将来、行けなくなっても良い? なら、mRNAワクチン止めるの助けて」みたいな感じで送り始めました。

🇬🇧接種致しません。コロナ💉非接種でコロナ未感染でもシェディングで血栓が?!@shinchouha

メニューを開く

→武田三輪さんには「英会話 まずは文法、まずは辞書」として、英語との向き合い方について伺います。 分野不問の翻訳フォーラム・シンポジウムだからこそのゲスト陣。ご期待ください。 「シンポジウム2024~AI時代の翻訳~」 fhon2024.peatix.com #fhon2024 (登壇順は変わる場合があります)

翻訳フォーラム公式@FHONYAKU

メニューを開く

★内容紹介①ゲストコーナー 勝田さよさんと高橋彩さんは「私たちの自主練」で、日頃の勉強方法を紹介してくださいます。見坊行徳さんには「英語校閲って何?~入口の入口~」で日頃のお仕事についてお話しいただきます。 「シンポジウム2024~AI時代の翻訳~」 fhon2024.peatix.com #fhon2024

翻訳フォーラム公式@FHONYAKU

メニューを開く

返信先:@nutrition0801モーニングセミナー、シンポジウム、ランチョンセミナーを拝聴しました。 英語でのご講演もあり、ついていけない点もありましたが、とても刺激的でした✨先生方の研究を伺い、物事の捉え方や考え方など良い学びになりました! 企業様からたくさんサンプルも頂きました!!

メニューを開く

第3回国際臨床免疫シンポジウムが無事に終わりました。今回も素晴らしいセッションがあり、皆様英語での発表がとても良かったです。また知人にも多く再会し、新たな出会いもありました。私はと言うと国内の賞レースからはそろそろ引退する学年になったなと感じました。これからはより若手の出番です。

Tsuneyasu Yoshida@drtune3640538

メニューを開く

今日(正式には昨日5/17)は、朝8:30からシンポジウムをハシゴ。全て英語セッションだったので頭が爆発しそうだったw 午後は企業ブースを主治医と回っていたら、元阪神の岩田氏に遭遇。すかさず捕まえて記念写真など♪ あとは超重要情報を小耳に挟み、聞かなかった事にした💧 pic.twitter.com/57fDtAWLKj

ゆうこ@3アマ@poohchan0919

メニューを開く

【本日5/17 会場申込締切!】ハイブリッド開催 #難病の日 シンポジウム「患者・市民の視点から考えるこれからの #難病対策」(2024年5月23日) ■形式:ハイブリッド(対面・オンライン) ■会場:グローバルビジネスハブ東京 ■言語:日本語・英語(同時通訳) ■参加費:無料 hgpi.org/events/id-2024…

日本医療政策機構 HGPI@hgpi_2004

メニューを開く

面白そうなネタのシンポジウム入ってみたらフルで英語で普段使わない言語野使用_(┐「ε:)_

IGAPON (寛骨臼骨折+坐骨神経痛リハビリ中)@igatherider

メニューを開く

今日・明日と日本糖尿病学会年次学術集会で、東京国際フォーラムに。総合受付近くにブルーサークルが「自由にお取りください」状態になっていたのでゲット。今日はこのシンポジウムから。講演者すべてが日本人なのに英語表記はやめてw 通訳のない英語セッションと間違えるわいw pic.twitter.com/WbKk18sA3f

ゆうこ@3アマ@poohchan0919

メニューを開く

長い間Second Lifeで開かれている「メンタルヘルスシンポジウム」。英語ですが、医療系のお仕事をしている人にお勧め。

Second Life@SecondLife

The @VirtualAbility community in Second Life presents their 13th annual Mental Health Symposium. The theme of this symposium is “Our Youth, Our Elders” Info: virtualability.org/mental-health-… Destination: secondlife.com/destination/vi…

Sanny Yoshikawa 🪷@sannysquirrel

メニューを開く

8月8日に #MIRU2024 (画像の認識・理解シンポジウム)の特別講演にて「ビジュアルワールドを言語はどのように記号化しているのか」というタイトルで今井先生が講演されます。日本語/英語のサイトは以下の通りです。 #今井むつみ 日本語:miru-committee.github.io/miru2024/progr… 英語 :miru-committee.github.io/miru2024/en/pr…

慶應義塾大学今井むつみ研究室@keiosfcimailab

メニューを開く

返信先:@mo1o2o3om動画だと日本語だと国際芸術祭「あいち2025」ってなってますけど英語?だとAicheTriennale 2025ってなってるし、 シンポジウムの動画みるとサブタイトルがあいちトリエンナーレ2025みたいなこと言ってるし、結局あいちトリエンナーレなんですね。

地獄から来た変態神 ぬぎ松らーたん@swing_kids

メニューを開く

英語聞き取れないので、国内学会(というかシンポジウム?)に出るくらいしか出来ない。 今年も行けるかもしれないし、行けないかもしれない。

朔盈@Sak_A_LD

メニューを開く

第3回国際臨床免疫シンポジウムに参加しています。国内に居ながら英語シンポジウムに参加出来る事は素晴らしいですね。

Tsuneyasu Yoshida@drtune3640538

メニューを開く

返信先:@maison_de_poohおはようございます。  英文法等の核心に触れる内容は、学習指導要領の縛りがあるため、授業では触れてはいけないかもしれません。  日本では、そもそも、国際会議や学会やシンポジウム等で通用するような英語教育は、今まで、行われて来なかったと思います。

北川寧楽路@n29RGCe2Dl30066

メニューを開く

【申込受付中】(ハイブリッド開催)#難病の日 シンポジウム「患者・市民の視点から考えるこれからの #難病対策」(2024年5月23日) ■形式:ハイブリッド(対面・オンライン) ■会場:グローバルビジネスハブ東京 ■言語:日本語・英語(同時通訳あり) ■参加費:無料 hgpi.org/events/id-2024…

日本医療政策機構 HGPI@hgpi_2004

メニューを開く

(English from the link)アジア建築交流国際シンポジウムISAIA2024では、海外で地域性、歴史性、社会性を軸として活動する建築家を講師に迎え、京都で「人間の存在」をテーマに学生デザインスタジオを開催します。A3一枚の作品と熱い志望動機を英語で仕上げ、ぜひ応募ください!x.gd/Y8CXz pic.twitter.com/uIWbIPS9ti

筑波大学都市文化共生計画研究室(松原康介ゼミ)@matsub_pro

メニューを開く

人材育成のシンポジウムも興味深い。あと山田先生の英語かっこいい。

うらぱん@urapan_Rad

メニューを開く

【イベント】東北英語教育学会 第42回研究大会が2024年6月30日(日)山形大学小白川キャンパスで開催されます。 シンポジウム:「小学校外国語活動・外国語科の成果と課題――過去4年間を振り返って」(髙木修一・石﨑貴士・渡部真喜子・槙正智・伊藤景子) sites.google.com/site/tohokueig…

研究社@Kenkyusha_PR

メニューを開く

英語学習者向け・無料配信】英語で学ぶ:第32回カフェトーク英語シンポジウム - 南アフリカ、アメリカのランドマ... prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/wzcBsCUPyS

PR TIMESビデオ@PRTIMES_VIDEO

メニューを開く

英語学習者向け・無料配信】英語で学ぶ:第32回カフェトーク英語シンポジウム - 南アフリカ、アメリカのランドマ... prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/9jjOY0YQS6

PR TIMESライフスタイル@PRTIMES_LIFE

メニューを開く

【申込受付中】(ハイブリッド開催)#難病の日 シンポジウム「患者・市民の視点から考えるこれからの #難病対策」(2024年5月23日) ■形式:ハイブリッド(対面・オンライン) ■会場:グローバルビジネスハブ東京 ■言語:日本語・英語(同時通訳あり) ■参加費:無料 hgpi.org/events/id-2024…

日本医療政策機構 HGPI@hgpi_2004

メニューを開く

返信先:@deccaphoneパレスチナ関係のシンポジウムの物販で購入したものです。 もう四半世紀前の話で、重信メイ氏が日本語通訳で参加、まだ20歳代半ば。可愛かったですね。日本語は達者でしたが、少し込み入った話(政治用語など)になると言語スイッチが英語に切り替わるのが微笑ましいというか。

晴雨堂ミカエル 拙著「大日本エゾシマ大公国」前後編電子版が意外に好評。@seiudomichael

トレンド19:12更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    三上瑛士

    • 波多野翔
    • 氷織
    • ブルーロック2期
    • キャスト発表
    • ブルーロック
    • キャラクター
  2. 2

    もうやめます

    • 激録・警察密着24時!!
    • 警察密着24時
    • 番組終了
    • 事実誤認
    • 警察密着
    • テレビ東京
    • テレ東
    • 警察
  3. 3

    エンタメ

    フランケンシュタイン

    • 小林亮太
    • 中川晃教
    • 朝夏まなと
    • 新キャスト
    • 加藤和樹
    • アンリ
    • ボイトレ
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    山口勝平

    • 工藤新一
    • ウソップ
    • 筋トレ
    • SNS
    • ワンピース
  5. 5

    スポーツ

    福也

    • 山﨑福也
    • 山崎福也
    • さちや
    • 6番
    • 6番福也
    • 6番山﨑
    • サチヤ
    • 6番投手
    • タイムリー
    • ジエンゴ
    • フォアボール
    • 北海道日本ハム
    • さすが新庄
    • 日本ハム
    • 選球眼
    • 山﨑
    • ガッツポーズ
  6. 6

    バンバンッ

    • WEST.
    • 関西組
    • Aぇ
    • 丈くん
    • 康二くん
    • なにわ男子
    • 入れてくれてありがとう
    • 誠也くん
    • Aぇgroup
    • Aぇ!group
    • 向井康二
  7. 7

    ニュース

    熱帯低気圧

    • 台風2号
    • 24時間以内
  8. 8

    素のまんま

  9. 9

    ゲ謎脱出

    • リアル脱出ゲーム
  10. 10

    エンタメ

    終わったよ

    • WEST.
    • WE ARE!
    • WEST
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ