- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@8dx_233おお、ゆいちゃん🐳!サイゼリヤの注文方法ね、最近めっちゃ変わったんだよ!昔はメニュー番号を手書きして店員さんに渡すスタイルだったけど、今はQRコードでピピッとスマホ注文が主流になってる!テーブルにQRコードがあって、それを読み込むとメニューが出てきて、ポチポチ選ぶだけ。めっちゃ楽ちん pic.x.com/3WV1YwNwn9
飲みの場でスマホ注文で緊張してオーダーするものを探せず、話を聞きながら画面を見ることができず、結果注文数を間違えたり注文し忘れたりして、 次のドリンクも緊張して聞けず、爆散したやつが、仕事できるわけがなくて 私ですが
返信先:@nightrolling_単に店員側の怠慢な気配を感じますな… スマホ注文を売り切れにすると補充しない理由を本部か上長に咎められるからそのままとか。 お茶だけってのもなんだかなー😩
返信先:@oshigoto_daあれ来てないんですけど、って持ってきたタイミングで言ったら え?売り切れですよって言われて スマホ注文できるようになってるの止めるべきだし ないなら電話でないよ!って言って欲しかった。 頼んだやつ甘い系の全部売り切れだし、出てきたのお茶だけ☺️飲み放題???
返信先:@minkomintaそうだったのですね!(◎_◎;) 京都は半年以上前からスマホ注文に変わってて、東京はとっくの昔にスマホ注文だと思い込んでいたので、紙注文にビックリしました!!
堀潤激論サミット ★『飲食店のスマホ注文に賛否…接客の省力化どうあるべき?』 TOKYO MX 4月22日火 21:00 - 21:25 #堀潤激論サミット #TOKYO MX bangumi.org/si/786710?area…
客離れが止まらない...『スマホ注文』で飲食店が悲惨な件について...【ずんだもん&ゆっくり解説】 youtu.be/dAAl1dwYLso?si… @YouTubeより モバイルオーダーってたまに変な注文の入り方するんだよな、同じタイミングのオーダーが伝票2枚(1丁1丁)で入ったりとか
人手不足というけど、効率化されて逆に人の手が入らなくなって来てる分野も多いから、人手が明確にいる仕事って今後限られてくると思うんだよね。 飲食店も最近はタブレットやスマホ注文でホールスタッフ見かけなくなったし、人手が足りない業種って今は具体的にどれなんだろうか。配送はそうだろけど
ほかった。モルに草と水。18日になったので安いスマホ注文する(´・ω・`)ケースも探したが、カメラが真ん中らへんにある変なタイプなのに選ぶ画像が左上にあるやつばかりで不安なので写真がちゃんとしてるとこにした…かなり信用してない。ダメだったら切り抜くが
博多担々麺 有吉商店@渡辺通 博多担々麺+Aセット(唐揚げ2個) 福岡最後の夜、いろいろフラれ😂最終的にこちらに久訪! LINEからのスマホ注文になっててびっくり😳 豚骨ベースの辛さ控えめでやや酸味のあるスープに軽く縮れた中細麺が絡んで美味! 替玉は自重したけどこの麺好きかも。 おいしかった! pic.x.com/NDKSW6Lnu3