自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#天下への布石 #ユア・サンクル じゃあ俺は仕事してこないといけないので 天下への布石の売上を増やすよりは 新しいカードゲームに着手しても 売上は変わらないとは思いますよ ソーシャルゲームは駄目でも ゲームソフトなら恋花王はありかも しれないです 売り方をもう一度考えて下さい では失礼します

天下への布石@TennkaHuseki

メニューを開く

そもそも『有男不玩』が出た理由は、リリース時に男性オタク向けの王道ソーシャルゲーム(メーカーの方もそう宣伝した)が、売上やプレイヤーをさらに増えるため、「美少女より男性キャラクターを沢山出る」という策を使って、男性プレイヤーはメーカーから裏切られたと感じたからだ。

KITU39@kitukitu39

「男性キャラクターがいるならやらない」じゃなくて、リリースの時に男性オタク向け宣伝したゲームは、拡張のため、後女性プレイヤーを集めるため男性キャラを増え、フェミニズムより女性キャラを自主規制となり、「大衆向け」となるから、最初にやらない、課金しない方がいいkultur.jp/younanbuwan-mo…

メニューを開く

現状5人で運営しているとは言え それでも月の想定売り上げが3000万弱ではかなり厳しい状況らしい事を考えると ユーザーの見えてない所の経費がエグいんだろうなぁ サーバ代に通信費に開発費にAppleやGoogleに差し引かれる売り上げ どのソーシャルゲームも課金圧がやたらに強いのも少し納得

ふぇむ太郎ドワーフ王国@公認モンクリエイター@HIGEDWARF

メニューを開く

オタクみんなソシャゲ好きそうだけど正直ソーシャルゲームが今までの技術と相対すると怠惰でも売上が担保される状況ができてしまう(ので技術の進歩を阻害する)廃れるべきコンテンツだと思ってるので、割とガチャとか本気で国が規制して欲しいと思ってる

真面目な学院生@mazime_1218

トレンド21:03更新

  1. 1

    スポーツ

    ラムジェット

    • 三浦皇成
    • サトノエピック
    • アンモシエラ
    • シンメデージー
    • 東京ダービー
    • フォーエバーヤング
    • JRA
    • ハビレ
    • ダービー
  2. 2

    エンタメ

    岩本照

    • 赤羽骨子のボディガード
    • 目黒蓮
    • 目黒くん
  3. 3

    エンタメ

    高山みなみ

    • 林原めぐみ
    • YouTube
  4. 4

    エンタメ

    休業損害

    • 性加害報道
    • 芸能活動休止
    • 松本人志
    • 松本人志さん
    • 松本人志氏
  5. 5

    エンタメ

    アンビリバボー

    • アンビリーバボー
    • ディズニー特集
    • ファンタジースプリングス
    • ディズニーシー
    • 再現VTR
    • FS
    • 東京ディズニーシー
  6. 6

    ニュース

    あたしンちNEXT

    • youtube公式
    • 新作アニメ
    • あたしンち
    • 18時30分
    • キンモクセイ
  7. 7

    ITビジネス

    出生率1.20

    • 夢も希望もない
    • 72万7277人
    • 特殊出生率
    • 過去最低
    • 年少扶養控除
    • 72万人
    • 出生率
    • 異次元の少子化
    • 2023年
  8. 8

    エンタメ

    有吉の壁

    • 春ヒコ
    • 春とヒコーキ
    • エバース
    • 若元春
    • 有吉さん
  9. 9

    スポーツ

    ソーヴァリアント

    • 競走能力喪失
  10. 10

    エンタメ

    ニキめめ

    • お化け屋敷
    • すのちゅーぶ
    • ひーくん
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ