自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

②そこは『関心領域』の監督にも見習ってほしい点だ 残念な点を指摘すれば これが仏映画だということか 『ダゲレオタイプの女』の時も思ったが 清監督 フランスに近寄り過ぎると持味が殺されてしまうのでは→

蟻塚とかげ@爬虫類館出版局 文学フリマ東京F-36@lizards_anthill

メニューを開く

帰宅(;´д`) 朝イチで「蛇の道」観る。黒沢清自らによるリメイク作で、「ダゲレオタイプの女」に続くフランス映画です。おおまかな話は同じだが舞台がフランス、哀川翔の役を柴咲コウが演じるというキャラの性転換が施されてます。柴咲コウはほぼ全編鉄面皮で何を考えてるかわからない。↓ pic.twitter.com/1Jm4mxiFJt

コヲ志\( 'ω')/@NKohji_54

メニューを開く

今日は蛇の道観てきます!🐍 あまり取り上げられてないけど、名優マチュー・アマルリックも出演してるんだよね😌 黒沢映画に出演するのはダゲレオタイプの女以来2度目かな? 昨日に引き続き胸糞映画... pic.twitter.com/Yfw9n6J1KL

pompoco@pompoco13

メニューを開く

『蛇の道』(2024)観た。『ダゲレオタイプの女』がそうであったようにフランスではなにやらベスト盤ぽい作品を撮ってしまう黒沢清。柴咲コウの暗い眼差しが忘れ難く、そんな暗さの中に世界そのものが包み込まれているかのような感覚に浸れる恐ろしくも心地良い映画だった。傑作。

メニューを開く

柴咲が帰宅し、部屋に入るとその奥で邪気を纏ったカーテンを確認して、ようやっとこちらの不安も解消されるのだが、そのカーテンが毎度の如く揺れる事はない。お馴染みの半透明のカバーも映画好きへの目配せ程度に後半に少し顔を出す程度だ。黒沢清的記号は『ダゲレオタイプの女』の方が頻出する。

Yoshihiro 13@lonht6

メニューを開く

今日は「蛇の道」をみてきた。黒沢清監督の同名リメイク作で、パリが舞台。 オリジナルはすでに記憶の彼方。「ダゲレオタイプの女」みたいな欧州向けな趣き。 すごい面白いわけではないが、なかなかヘンな映画になっている。 今後は欧州(の映画祭)向けと国内向けを交互に作るのかな? (続

nekokatz@nekokatz

メニューを開く

ダゲレオタイプの女』 黒沢清監督がインタビューで語っていた「ものすごく贅沢な幽霊映画」フランス人スタッフと共にフランスで撮影された作品であるにもかかわらず漂う『雨月物語』のような気配と品に満ちた作品、と、思ってます。(黒沢監督作品では個人的お気に入りベスト3) 続く > pic.twitter.com/oCRZAojCAT

COLOR of CINEMA@emanon23

メニューを開く

しかし今日観たリメイク版『蛇の道』、以前「ダゲレオタイプの女」を観たときも思ったけど、作品のイメージとは裏腹にフランス映画と黒沢清の相性は意外と良くないんだな…と改めて。黒沢清映画に不可欠な「不穏感」が、今のフランスの土壌から全然立ち上がってこないのは、何気に計算外だったのでは。 pic.twitter.com/t8bEKpE8st

Takeman@takeman75

メニューを開く

→ラストの種明かしに浮かび上がる哀しみはより一層強まったとは言えましょう。如何にもクロサワ映画らしい廃工場が舞台装置として活用され、ヒロイン柴咲コウの自宅奥の寝室では静かにカーテンが揺れているというクロサワ印の描写。仏が製作主体となっている映画ですが、「ダゲレオタイプの女」の時→

侘助@cx03377

メニューを開く

黒沢清の幽霊映画は 『回路』『降霊』『LOFT』『叫』『岸辺の旅』 とだいたい見てるし好きなんだけど 『ダゲレオタイプの女』は まだ見られてなくてずっと気になっている

🌸🐈🚃@els7084

メニューを開く

返信先:@machiyaenisi伊藤計劃『虐殺器官』って作品が凄く好きで、その元ネタになってるって言われてたのが黒沢清の「cure」って映画なんです。そこから入りまして……。 日仏共同制作の「ダゲレオタイプの女」って作品がホラーと耽美の合いの子って感じで雰囲気が凄く良くて見やすいのでおすすめです!

こゆ@濃ゆいほうのやつ@KoyuNoukou

メニューを開く

黒沢清のフランス映画といえば『ダゲレオタイプの女』がじつに怪談だったな。

うにねこ@unineko

メニューを開く

映画ダゲレオタイプの女2016」が日本の配信サービスで配信されない理由を知って居る人は居ますか? Does anyone know the reason why the movie "Dagereo Type Woman2016" "La Femme de la plaque argentique" is not distributed on Japanese distribution services?

八城の𝐓𝐰𝐢𝐭𝐭𝐞𝐫🫠@846yashiro846

メニューを開く

#もっと高く評価してほしい映画 ダゲレオタイプの女 冒頭からみごとに幽霊登場。ずっと様々な手法で幽霊を見せつけてくれる幽霊ありがとう映画映画における幽霊/心霊描写が好きな人は観てほしい。 黒沢清全部入り。門、扉、鏡、階段、ドア、幽霊、階段、ドア、窓、カーテン、階段、半透明、車、橋。 pic.twitter.com/KZ035GFshX

kuramaippei@tenguotoko

トレンド6:52更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ドラゴンクエストIII そして伝説へ

    • HD-2D版
    • 目が覚めたら
    • 発売決定
    • 2025年
    • ドラゴンクエスト
    • HD-2D版 ドラゴンクエストIII
    • PlayStation5
    • HD2D
  2. 2

    めざましライブ

    • ワンエン
    • お台場冒険王
  3. 3

    エンタメ

    BABA抜き最弱王決定戦

    • BABA抜き
    • BABA抜き最弱王
    • 山田涼介
    • 井上尚弥
    • 松田元太
  4. 4

    スポーツ

    コンセイソン

    • ポルトガル
    • ポルトガル代表
  5. 5

    コンユ

  6. 6

    Def Tech

  7. 7

    エンタメ

    米倉涼子

    • ドクターX
    • 岸部一徳
    • 西田敏行
    • 内田有紀
    • 豪華キャスト
    • 最初で最後の
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    スーパー マリオパーティ ジャンボリー

    • マリオパーティ
    • 20人
  9. 9

    スポーツ

    ジョタ

    • ロナウド
    • オフサイド?
    • フェリックス
    • いい試合だった
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    FAIRY TAIL2

    • アルバレス帝国編
    • 最後の戦い
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ