- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@paNDoRa0627新庄采配はツーランスクイズやホームスチールも凄いですが、その日の選手のバットの軌道と相手投手の球との相性が合いそうなら相手が左投手でもスタメンで右打者をワンポイントで採用すると聞いてすげえと思いました。藤川監督はこういう技はまだ難しいでしょうなあ。
ちょっと打線が空回りしすぎてる感じですよね。 こういう時こそ采配が選手とチームを助けるんですよ。 9回の無死一・二塁の場面、中野に送りの今まで通りじゃなくて、バスターのサイン出すくらいの思い切りを見せてほしかった。 送るなら森下にツーランスクイズさせるくらいの嫌らしさが見たかった。
楽天・林が一軍登録されたな 彼は高校時代近江高校で金農旋風と言われた年の金足農業と対戦していて、9回に逆転サヨナラツーランスクイズをくらった人である 今でもあのツーランスクイズは印象的に覚えている x.com/0TsunechanDX/s…
秋田県民だった俺🤗 おそらく秋田県民が一番盛り上がったのは2018年(平成30年)8月18日第100回全国高校野球選手権記念大会準々決勝第4試合目金足農業(秋田県)対近江(滋賀県)の9回裏の金足農業の逆転2ランスクイズ。 後にも先にもあれほど秋田県民が盛り上がったことはないだろう😭
news.yahoo.co.jp/articles/88201… 監督1年目の時から、足を使って勝つ!と言ってたのを思い出した😆 ダブルスチール、ツーランスクイズ。 今のハムは何かを起こしてくれそうで楽しい😁 ナイスゲーム😆
日ハム、ここ最近は機会の少なさやツーランスクイズの様に選択の妙という事で誤魔化されていたが、俺たちには3塁に壊れた信号機が設置されたままだという事を忘れてはいけない典型的な場面であった。 #lovefighters
ツーランスクイズや、古巣にフルボッコにされた姿は、リアタイ中継見ていましたが、本当に心苦しくて。 せやから、今日も心配していましたが、ピンチになっても、なんとか耐えて切り抜けた姿は、格好良すぎました。 空気のような、疾風のような、鎌鼬のような、見逃し三振…堪らなかった…。
返信先:@hv2018_official久しぶりの観戦、しかもぼっち 久しぶりの先発坂原投手、しかも完投 久しぶりの勝利、しかも逆転サヨナラ 久しぶりのみんなの笑顔と元気 初めての朝倉遊撃手、しかも好守にチャンスで犠飛の活躍 初めて見たツーランスクイズ みんなお疲れ様でした🙇 これからも頑張って連勝期待します🙋
これ新庄に対しても言えることで3,4月は采配良かっただけに、5月の采配の下手さが際立ってがっかりするんだよな 俺精神年齢ガキだからツーランスクイズとか好きだし、ただ多すぎると胃もたれするよねっていう x.com/fighter_obesit…