トレンド23:42更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
返信先:@balbasbow他1人すごく懐かしいですね! テレホーダイのお陰で寝不足でした。
テレホーダイでエクストラリンク pic.twitter.com/u4DlaIwsDp
返信先:@shingo_aoi20わかります。 テレホーダイw ネスケで世界を除いてました。 アサヒネットって、まだあるのかな?
返信先:@sa10ru020他1人テレホーダイも知らないとは、不幸な世代よ(?
返信先:@lovepandalove03パンきちさんはまだお生まれになってないかもしれませんが まだPCがある家庭も珍しく ワープロ全盛の時代でした 高校の時はワープロが欲しかったのですが 大学に入ると頑張ってバイトして パソコンを買いました 当時はテレホーダイの夜中しかネットに繋げませんでしたけどね((*´艸`))ププッ
テレホーダイ(恥ずかしがりや) メロディ・ワイルド 6 pic.twitter.com/qb6RDAjhYS
返信先:@akihabalastテレホーダイ! pic.twitter.com/PkaqeOuNCo
返信先:@akihabalastテレホーダイ
おじさんおばさん世代が慣れ親しんだ23時からのインターネット割引「テレホーダイ」時代と共にサービス終了 今の妻や外人とICQやったり、2ch見てたなー pic.twitter.com/b8VN3pxQIh
返信先:@urajun_no_ura他1人ライブハウスの最前の方達は1輪の薔薇の花を持ってライブ見てました😂 私がネット始めた頃はニフティのコミュニティでの会話だったかな。テレホーダイで夜は回線が輻輳しまくってました🤣
初めての自宅回線は56kbpsのモデム(テレホーダイ) #インターネット老人会
最新コメント178件(05/21 00:55) 【1月21日 登録記事】NTT、「テレホーダイ」の提供を2024年で終了 90年代のインターネットを支えた長寿サービス|ナウティスニュースnowtice.net/news/2223620/
返信先:@kawauniiroテレホーダイがまだ残っててびっくり itmedia.co.jp/news/articles/…
テレホーダイ、24年1月に終了のお知らせが来た pic.twitter.com/m24JGN16y1
返信先:@miyoji_san他1人「テレホーダイ」のリプで出会った。 女王様と愉快な下僕たち。。。
返信先:@niyati0213テレホーダイも使っていた インターネット老人会なので←
20位まで見る
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)