自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

ついに手配しました!「デカルト哲学原理」 前々から興味がありました。「エチカ」は毎日やってますが、相変わらずの苦戦中。 で、同じスピノザで少し観点を変えてみようと、これにしました。 到着が楽しみですが、また難しいんかなぁ?(汗💦 ※スピノザの「心身平行論」が少し分かって来ました。 pic.twitter.com/vjPN1OMSEC

Friedrich Wilhelm@JUPITERHERACLES

メニューを開く

「…ユードクスとポリアンドルが自然の光(理性)だけで真理探求を試み,エピステモンはそれに対し反論する。 『ビュルマンとの対話』は1648年にエフモント在住のデカルトを訪ねた20歳のF. ビュルマンが準備した『省察』『哲学原理』『方法序説』に関する多岐にわたる質問とそれに対する…」

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

目次あり。「デカルトには『方法序説』『省察』『哲学原理』といった主要著作以外にも,小さいながら主要著作にも劣らない独自の内容をもつ小品がある。…」 ⇒山田弘明,吉田健太郎編訳 『デカルト小品集  「真理の探求」「ビュルマンとの対話」ほか』 知泉書館 chisen.co.jp/book/b645559.h…

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

デカルト哲学原理」もめちゃくちゃ興味あります(笑😆 pic.twitter.com/HHkpgYAncy

Friedrich Wilhelm@JUPITERHERACLES

メニューを開く

プロドロムスにおいて唯一図版を用いて示した地層の生成の理論は、デカルト哲学原理』にある地球の形成についての理論を参照したものだし、第三部で示されるあの有名な「結晶の面角一定の法則」はキルヒャーの『マグネス』から着想したものだという。キルヒャーは「形成力」による秩序ある世界の生成

メニューを開く

tamanoさんからすすめられた『スピノザの方法』をよんだ。デカルトとの単なる比較くらいの気持ちで読み始めたら、デカルト哲学原理そのものから出発してた、エキサイティング。

ササキリ ユウイチ@you_rissk

メニューを開く

「真理を探究するには、生涯に一度はすべてのことについて、できる限り疑うべきである」ーデカルト 哲学原理

三浦介@zeflos

トレンド19:41更新

  1. 1

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • ある子ども
    • 爆発事故
    • 正気の沙汰
    • メタンガス
    • ガス爆発事故
    • MBSニュース
    • 希望しない
  2. 2

    ITビジネス

    出生率1.20

    • 合計特殊出生率
    • 過去最低
    • 72万7277人
    • 特殊出生率
    • 夢も希望もない
    • 出生率
    • 年少扶養控除
    • 一日も早く
    • 政治の責任
  3. 3

    エンタメ

    性加害報道

    • 芸能活動休止
    • 休業損害
    • 松本人志
    • 松本人志さん
    • 松本人志氏
  4. 4

    月岡芳年

    • 歌川国芳
    • 一挙公開
  5. 5

    エンタメ

    あたしンちNEXT

    • 新作アニメ
    • あたしンち
    • 5ヶ月連続
    • キンモクセイ
  6. 6

    エンタメ

    高山みなみ

    • 林原めぐみ
    • YouTube
  7. 7

    スポーツ

    ネフタリ教

    • 先制ホームラン
    • ネフタリ
    • 蝦名達夫
    • ホームラン?
    • ホームラン
    • プロ野球
  8. 8

    エンタメ

    SixTONES田中樹

    • 亀梨和也チャンネル
    • かめじゅり
    • 久しぶりに会う
    • SixTONES
    • 亀梨くん
    • 亀ちゃん
    • 亀梨和也
  9. 9

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 先頭打者
    • 秋山翔吾
    • 初球先頭打者ホームラン
    • ホームラン
  10. 10

    エターニア

    • クィッキー
    • テイルズ オブ
    • PSP版
    • PS版
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ