自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

敵の巨大化した怪人やロボ以外の戦闘機との戦闘って最近は見ない気がする 電子戦隊デンジマン 第03話[公式] youtu.be/G6a-EecrA-g?si… @YouTubeより

かぼちゃのクリオネ🎀@clione11

メニューを開く

バトルフィーバーの時には足からジェット出して巨大ロボに飛び乗ってたのに デンジマンは結構な距離走ってデパートのエレベーターみたいなやつでロボのコックピットまで移動してるの味わいがあるな… ジャンプ力150mだから飛び乗ったが早いのでは?っていうか異星のテクノロジー使ってんだし

メニューを開く

配信中のデンジマンの感想 ・火薬 ・この頃から科学者は爆発オチww ・敵の組織が割とガチ ・展開が早い&強引 ・ローアングルww ・戦闘員の武器の殺意高っ ・逆再生の多用 ・火薬www ・合体ロボ内のゆっくりエレベータww ・気軽に首をハネるなぁ…(引き) ・何かと野球場ww ・火薬wwww 総評:面白い

もりそば@ikemenic_boy

メニューを開く

これはこれで、巨大化した敵から攻撃されない適正距離な気もいたします。ロボは着陸する時が一番危ないし、巨大な敵からすれば、デンジマンは小さすぎて狙いが定めづらいのかと。

クロス@shoot_drive

ダイデンジンもう少し近くに着地してくれればいいのに これ結構な距離走らされてるよ

yu-kon.Ⅲ@3Yukon

メニューを開く

更に「ジェットオン!」で股間から飛び込むバトルフィーバーロボと違って足元搭乗口からエレベーター移動だから(前作と違う事をやってアピールするデンジマン)(でもアイキャッチのジングルが同じなのはなんなの)。

負次郎@C104ソクコウシャ2日目東e24b@lse_Convertors

メニューを開く

既にスーパー戦隊シリーズがバトルフィーバーJで確立してデンジマンに続き、5色のカラフルなヒーローの軽妙なやり取りやロボが出る娯楽色を強めた作風が好評を博していただけに余計に地味に見えていたというのはありそうではある

すとれーと@straighttoys

メニューを開く

返信先:@shoot_driveデンジマンの敵の優しい点はバトルフィーバー見たくロボと敵同時に戦う見たなパターンがないから逆にありがたい

すけ@O6w8g

メニューを開く

返信先:@O6w8gバトルフィーバーはロボに乗るのに飛べるのにデンジマンは走ってからエレベーターって…

クロス@shoot_drive

メニューを開く

まえも書いたけど、これから20年ぐらい後のデンジマンやサンバルカンのロボの戦闘BGMかければ面白そうなのに・・・。

ぼびらこたまpart3@part329310623

#6月13日 #鉄人の日  1987年のこの日、「鉄人」と呼ばれた衣笠祥雄が連続試合出場の世界記録を更新したことを記念(Wikipediaより) しまった鉄人ネタこのまえ連発しちゃったな😅 敵に渡すな大事なリモコン🎶

ばっしぃ。@bassy430is

メニューを開く

「電子戦隊デンジマン」3話 ダイデンジンアクターの日下秀昭さん 初担当だからまだ慣れてないというか フラフラよろよろしてる部分も^_^ キグルミの質もあるだろけど重くて 動きづらくなんだろうな でもダイデンジンとサンバルカンロボは足が長すぎて バランスがね #デンジマン #電子戦隊デンジマン pic.twitter.com/zkXWCd3ug1

OTR@冨永真姫!大早希弥海!島田妃望!めななん神推し!激推し!@otremix

メニューを開く

デンジマン だいたい「デンジなんとか」で解決しちゃうの凄いな でも「デンジロボ」じゃなくて「ダイデンジン」なんだ これは「デンジ」って言葉が入ってるけど ミサイルは「デンジミサイル」じゃなくてただ「ミサイル発射」なんだ これはマジンガーZからの伝統(?)なのかな

なす山チカ三@Gotta_zone

メニューを開く

最高スパーク! デンジマンないけど笑 •ギンガレオン 大転生するやつ •バリブルーン ガチャ? •ゴーグルロボ メカニックシリーズ •チェンジロボ ガチャ、ノットコンバージョン •グランナスカ ガチャ pic.twitter.com/fvEycI1haS

ネイトコール@Satoxxxico

メニューを開く

デンジマンの頃ってやたら巨大母艦の戦闘シーン入れまくってたよなぁ…ロボにも変形する後の母艦よりもむしろ気合が入ってるレベル

メニューを開く

デンジマンロボに乗り込んだときの油圧系点検ヨシ!室内空気圧ヨシ!のコーナーが4話目にして消えた、訴訟(きそ)

メニューを開く

ロボ戰の途中でベーダー戦闘機が攻撃を仕掛けてくるのがなかな新鮮。他にも以後の作品でお馴染みにとなるビル爆破、デンジタイガー燃え過ぎwと色々見どころ。下水道内が燃えるカットもリアル。 電子戦隊デンジマン 第03話[公式] youtu.be/G6a-EecrA-g?si… @YouTubeより

トヨタトモヒサ@tmhstyt

メニューを開く

返信先:@simamura_hirosiロボ戦も現在とは違ってアクターさんが入ってしっかりとアクションされてるのも良い味出してますね~! あとお約束ですが、デンジマン観てるとあんパンが無性に食べたくなりますw

ディケイド@sexy_decade

メニューを開く

ようつべでデンジマン第一話が公開されてて数十年ぶりに見たけど展開が早すぎ&強引! 一話でメンバー集合でロボまで出て来るとか豪華展開だろw 今なら5人揃うのに1か月、ロボが登場して体制整うまで2か月は持たせられる。 youtube.com/watch?v=YUCLD9…

ゆうぐも@DDyuugumo

メニューを開く

バトルフィーバーロボと悪魔ロボットの戦闘は基本的に一騎打ちだったのに対し、早々にダイデンジンとデンジタイガー、ベーダー怪人とベーダー戦闘機隊という巨大ロボと母艦、怪人と戦闘機が入り乱れる総力戦を演出してくる「電子戦隊デンジマン」、前作からのスケールアップを惜しみなく演出している。

すとれーと@straighttoys

メニューを開く

デンジマンロボ戦闘だけじゃ無くて、アフターED的なエピソード回が特徴何かね。

もえにー@nijifagerus

メニューを開く

ブログを更新しました。 幼き命を守るため、炎の中を突破するデンジタイガー。 巨大ロボと母艦、巨大怪人と戦闘機隊が入り乱れる迫力の戦闘シーンが描かれた第3話の感想を書きました。 よろしくお願いします。 「電子戦隊デンジマン」第3話「油地獄大パニック」感想 straighttoys.blogspot.com/2024/06/3.html

すとれーと@straighttoys

メニューを開く

YouTubeの東映チャンネルにて、デンジマン公開中。 ミスター戦隊ロボこと、日下秀昭の歴史は、ここから始まりました。 以降、ルパパトまで、様々な役に挑みました。 pic.twitter.com/LxQBu8RzwQ

藤ちゃんのホッコリ通信!!@Q8aDB5OSMF9P5QV

メニューを開く

イカン! デンジマンのスーツとデンジロボの胸の『D』の文字が『エコ』にしか見えなくなってきた🤣🤣 pic.twitter.com/nbYqjQ2eZl

メニューを開く

8歳児にデンジマンのオープニング見せたら、 「なんであんなにかんせつがじゅうなんなうごきをするんだ?」 とロボの動作に疑問を呈されました。球体関節的な動きが気になったらしい。マニアック。そりゃ人が入ってますからね。CG?そんなものはなかったんです。

外山弥生@omochainthebox

メニューを開く

デンジマンロボ搭乗シーンがシュールすぎる いや、とうっって飛び乗るよりは現実的ではあるんだけど

桐矢@後方腕組み観葉植物@hasimotokiriya

メニューを開く

デンジマンロボ、なんでエコって書いてあるん??って思ったけどDなのか…w

ハルキ☆@haruki_c_t

メニューを開く

#電子戦隊デンジマン 第1話より。 前作のバトルフィーバーJで、母艦とロボは継続。 デンジマンからでは、デンジタイガーから、飛行形態デンジファイターを発進し、ダイデンジンに変形するという初の試みである‼️ ダイデンジンの必殺技は、デンジ剣から放つ、電子満月斬り‼️ pic.twitter.com/XTZMoRpITv

アルトアイゼン★リーゼ@wind06am10

#電子戦隊デンジマン 第1話視聴❗ スーパー戦隊シリーズ第4弾となる作品。 初の敵怪人が巨大化。 戦隊ロボシリーズ初の変形。 初回からの巨大化怪人と戦隊ロボによる巨大戦。 当時の撮影技術など見所満載するシーンや、曽我町子さん、大葉健二さん、内田直哉さんなどのキャスト陣も凄かったです‼️

アルトアイゼン★リーゼ@wind06am10

メニューを開く

デンジマンってデンジファイターがダイデンジンに変形してから乗り込むんだな。変形してる間はデンジマンが、乗り込む間はロボが無防備すぎない?

べエルゼウス@zeusu1994

メニューを開く

電子戦隊デンジマン 第03話[公式] youtu.be/G6a-EecrA-g?si… @YouTubeより ロボ戦に戦闘機投入したりと巨大ロボ登場二作目から色々やってるなあ

ロッツ@rot696

メニューを開く

デンジマンは流石に今見ると昭和ァ!!ってなるのは仕方がないんだけど、ロボの必殺技 電磁満月斬りだけはカッコいい!!ってなるから不思議。

ㄘタン合金@Ti_alloy

メニューを開く

・ムササビくん、「ふはは、来い」って余裕たっぷりで挑発しておいてそのまま攻撃喰らってドカーンって爆発したの面白い ・爆発したのに巨大化…「体内の細胞体を自由にコントロール」って理論で説明できる??? ・デンジファイターだ~! ・ロボ戦にも尺いっぱい取っててくれて良い #デンジマン

るりいろ@bluetail_blue

メニューを開く

バトルフィーバーに続きデンジマンも初見だけど1話からロボ戦まであって面白かった、みんな受け入れるのが早い(笑)あとデンジ犬可愛い

メニューを開く

デンジマン、1話からダイデンジン出てくるんだな。よっぽどバトルフィーバーロボがウケたんだろうか。

スズキング@suzuking1122

メニューを開く

デンジマンロボの胸のロゴがエコに見えるという話題 1980年当時、環境保護のスローガン的にエコロジーという言葉はあったけど小学生のジャリタレは知らん エコと略した言葉がビーパルとかの雑誌でポツポツ出て来たの1990年代なんで「当時の子供がエコ見えるとはしゃいでた」という主張は無理過ぎ

ゆきはら@Yukihara023

メニューを開く

返信先:@bludgeon3普通にロボより先に「デンジマン5人」を見ていたので (当然バックルも)欠片もエコとは・・・ 最近のはスチール写真でダイデンジン見た人が言っているような気も。

ジャリコ横綱@wolvy20

メニューを開く

電子戦隊デンジマン 第01話[公式] youtu.be/YUCLD9iMOqo?si… @YouTubeより 統一感あるマスクデザインと色による呼称、スーパーマシン系のライドメカ復活、玩具のプレイバリューにより近づいたロボ出撃のバンクシーンに、民間人主体のチームという現行の番組フォーマットが概ね出揃うスーパー戦隊第4作

Bagel Sandwich@EggCoveredRice

メニューを開く

デンジマンというかデンジロボの胸のあの文字 最終回で「アイシーがデンジロボに…。あっそういうこと?!→のアレを逆にしたらCでICで…そういう匂わせ(当時こういう言葉はないが)いらんねん!いらんねん!!!!」と泣きわめいた思い出

ごしま🤲@noon_island

メニューを開く

返信先:@d_yanagawa当時誰かにこのエコってなに…?と聞いた記憶があり そこからデンジマンロボの胸に付いてるマークの事を考える機会が無かったね

メニューを開く

ギンガイザーはスタジオぬえ、中二つは村上克司氏、アクロバンチ樋口雄一氏のデザインだが、仮面が印象的。 当時影響を受けるようなモノ、出来事があったのかな? 超合体魔術ロボ ギンガイザー(1977) 未来ロボ ダルタニアス(1979) 電子戦隊 デンジマン(1980) 魔境伝説 アクロバンチ(1982)

そら【空】@soratto33

メニューを開く

なんとなくうろ覚えで「合体メカかなぁ」ってみてたらまさかの合体なしでロボに変形でびっくりしたw それにしても「ヘドロの風呂は気持ちいいなぁ」って少年がヘドロの風呂に入ってたのはデンジマンだったのか別の作品だったのか…🤔 自分の記憶ではデンジマンだったんだが…

ノリ@o5kjH8uG8NGe2xK

#スーパー戦隊シリーズ #電子戦隊デンジマン ぶっちゃけると当時 デンジマン見てたのは ダイデンジンの変形の時の 効果音が何か聞いてて 心地よくてそれだけのために 見てました💦 あ、リプライや引用で エコとか言うのはただただ 鬱陶しいのでいりません。

黒豆太郎@kuromametarou

メニューを開く

デンジマンは5色メンバー&ロボのスーパー戦隊フォーマットを確立した番組だが、次が3人編成だったのでゴーグルまでシリーズと確信できなかった。 あと初期3作が秘密、電撃、肩書きなしだったので、総称にも悩んだ覚えがある。やはり戦隊と呼ぶべきか?と思ったら「超電子」が出てくるし(笑)。

スーパーファイヤー大門@teletran_2010

トレンド20:06更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    兄弟対決

    • 7期
    • 僕のヒーローアカデミア
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ネクタル

    • オロロジャイア
    • グランデフェス
    • ロジャー
    • キャラクター
    • フェス
  3. 3

    ネコトモ

    • サッカー
  4. 4

    エンタメ

    怪盗クイーン

    • はやみねかおる
    • 公開決定
    • スーパー
  5. 5

    ノーアウト満塁

    • 無死満塁
    • 点が入らない
    • 2球
    • ダブルプレー
    • 点取れない
    • 送りバント
    • ノーアウト
  6. 6

    給食への感謝が薄れる

  7. 7

    ローレン・イロアス

    • にじGTA
    • 警察署
  8. 8

    ぱるたん

    • レギュラーモデル
    • 世界で1番
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    山の翁

    • ナイチンゲール
  10. 10

    動物

    クワガタ

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ