自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

スタァライトの理解進んできて思うこと 愛城華恋、「取り柄のない落ちこぼれ」みたいなツラしてんのがあまりにも罠 あんな薄ぼんやりした動機とほぼ惰性のみで日本トップ校の成績上位9人に食い込めるのはバケモンどころじゃないんよ、10位以下が形無し過ぎる

namato@namato16

メニューを開く

返信先:@bys06412数Ⅲ必修はしんどいですね😅私もそんな高校の出身でしたが、お金がないので塾には通わず、受験対策も曖昧なまま卒業しました。トップ校落ちこぼれは完全に先生には放置されるので、1人でも勉強ができる人が行った方がいいです。昔は予習復習だけで関関同立に行けたけど、今は

メニューを開く

公立の地域トップ校に通っていたけど、普通に3年間で3年分だったからそんなに詰め込みって感じはしなかったなあ。ただ文系コースなのに数学Ⅲが必修だったのは腑に落ちなかった。落ちこぼれそうになったw ちなみに進学率ほぼ100%だけど、それは3年間くらいかかっての話。

masami@masami80544693

やっぱり私立中学校に行かせる方が良いの?中高一貫の私立では5年間で高3までの学習をして1年間は受験対策。一方公立トップ高校は2年間で高3までの学習をするため落ちこぼれが続出。私もそんな落ちこぼれの1人だが、それはちゃんと塾に行ってなかったからだと教えてもらった。

ちゃず@bys06412

メニューを開く

親に、高校中退したら落ちこぼれ、どうせ中退するならせめて偏差値70超えのトップ校にしてって言われてるんだけど 内申がオール3未満×3で願望あると思いますか?? 当日点満点レベルじゃん、定期テストだけでこんな鬱になってんのに無理だし、普通にそこめっちゃ厳しいらしくて頭よくても無理

トレンド8:39更新

  1. 1

    エンタメ

    小林涼子

    • 戸塚純貴
    • 秋元真夏
    • 渡辺翔太&中村アン
    • 青島くんはいじわる
    • 中村アン
    • 渡辺翔太
    • 元乃木坂46
  2. 2

    エンタメ

    めめさく

    • パピューン
    • いっとん
    • いとさく
    • ぱぴゅーん
    • ゲリラインライ
    • 伊藤アナ
    • さっくん
    • イタリア旅行
    • めめのインスタ
    • 佐久間くん
    • めめ
    • ピンク髪
    • アーカイブ
    • イタリア
    • ピンクの人
    • 抱き合う
    • めめラウ
  3. 3

    エンタメ

    ANTENNA

  4. 4

    ハピライン

    • 521系
  5. 5

    千葉県民の日

    • 弘法大師
    • 栃木県民の日
    • 高齢者虐待
    • 県民の日
    • 暑中見舞い
    • 北海道神宮
    • 千葉県民
    • 信用金庫
    • 栃木県民
  6. 6

    エンタメ

    ツギクル芸人

    • チョコプラ長田
    • ツギクル芸人グランプリ
    • 爆笑問題
    • チョコプラ
  7. 7

    牛丼タダ

    • 吉幾三さん
    • 月2回
  8. 8

    エンタメ

    思想が弱い

    • 思想が強い
  9. 9

    ITビジネス

    奇跡の土日

    • 何もしない日
    • 自分にご褒美
  10. 10

    エンタメ

    旅サラダ

    • RIKUさん
    • RIKU
    • 8時から
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ