- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
もう全編、一つの視点だけで描かれた奇跡の映画⁉︎ある意味、密室モノやった。 映画『HERE〜時を超えて』|旭堂南鷹 #映画感想文 note.com/taiheiyou13/n/… #HERE時を越えて #ロビンライト #トムハンクス
ローマ教皇フランシスコyoutu.be/_GoQv_RnHUk?si… @YouTubeより 久しぶりにビックリした 歴史好きやから 教皇、法王がどういう事をしてきたかは大概知ってるので、そのイメージは払拭出来ないですが、、、 トムハンクスが司祭の資格を持っているっていう記事を読んだ事🤔 繋がる(私的見解)
返信先:@chottomo_40オーマイガー🤷🏽♀️みんな同じ服着て同じ車に乗って同じ形の家に住んでる😨クレイジー。みんな同じ食べ物食べて同じスマホ使って同じ歯磨き粉使っている。 バーガー店は一種類。ありえない。タイトルは、『セイムシティ』主演は『トムハンクス』で決まりです😂
返信先:@everyday_maricaグリーンマイルいいですよ!心が痛くなるシーンも多いですけど🥲色々と考えさせられます🥺トムハンクスで思い出しましたけどフォレスト・ガンプも良かった記憶があります🤔
HERE 時を越えて 観た🏠 定点カメラで見せる人生。時間軸が前後しまくってて忙しい。画と音楽綺麗。色んな時代の家族やるけどトムハンクス家族以外はおまけ程度。リンクや対比要員。テンポずっと同じだから中盤少し眠くなったけど最後は涙。後悔ないよう今を大切に生きようと思ったり思わなかったり。 pic.x.com/SjDGasuAO6
返信先:@yukiha0729続編は作る気がないんですかね、インフェルノ以降ほとんど 情報が出てこないですね。 ロスト・シンボルはTVドラマでちょっと従来路線とは違いました💦 トムハンクスじゃなかったし😢
バチカン市国のローマ教皇が亡くなったことにより コンクラーベ(選挙)がされますね トムハンクス主演の映画 ダヴィンチコードシリーズを思い出します 随分前に見たし理解も確かできなかったけど コンクラーベとかカメルレンゴとか 単語だけなんか覚えてる
HERE トムハンクス&ロビンライト×ゼメキス監督と言うフォレストガンプな人々が描く壮大な定点観測。この歳になると後半の老いた夫婦の有り様が我が身に重なりヒリヒリする。結婚・出産によって夢や自分の生き方を諦めるのはひたすら女だったけど男も同じだよって描き方は今どきだなと感じた。 pic.x.com/yGES69ZdE6
俺のトムがまだ50代だったうちに『ロスト・シンボル』も撮ってほしかったわ…😭『オリジン』もね。もう私の中でラングドン教授はトムハンクス一択。原作は全シリーズ読んでるんだが、脳内で勝手にトムに変換してた😂
㊗️100万再生!「日本人だけは違ったんだよ」来日後にトムハンクスが語った日本人への本音…長年病に苦しんだ名俳優の暴露に世界が驚愕…#short... youtube.com/shorts/kxLb3QJ… @YouTubeより
返信先:@Aliceh24839574他1人ありすさんも✨✨ 日本版出てすぐぐらいに買ってハマりまくってました🎶 私も細かいとこまでは思い出せないけど、ルーブルには行きたくなりました! 映画は見てないけど、トムハンクスは原作イメージとは違ったような?
トムハンクスの中で1番好きな映画、衝撃的やった🥲 バチカン市国でローマ法王のお顔見れへんかったから見たかったのに残念😢ご冥福をお祈りします。また映画見直したい x.com/big_bang_2024/…
トムハンクスの映画で見たな x.com/suizou/status/…
「教皇選挙」コンクラーベ 教皇葬儀は死後4日から6日の間 教皇庁全体が9日間の喪に服する 教皇選挙は、教皇の死後15日以降、20日の間に実施 新教皇が決まった場合には白い煙を、決まらない場合は黒い煙を礼拝堂の煙突から出して知らせる
トムハンクス主演の「ダ・ヴィンチ・コード」見た 世界史習ってたからってのはわけわからんと思うけど💦こうゆう映画とか解説とかめっちゃ好きなんだよねー 宗教って人々の文化や生活などにも関係してるし 高校までの歴史の教科に中東について学んだやん? そうゆうので興味湧いた マジでおもろい