- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
TLでよくドラゴン柄のエプロンを着そうなドラゴンライダーの話題を見かける⇒私「剣飛竜や天火星・亮(好きドラゴン)はドラゴン柄エプロンを着たりすることはあるのだろうか」⇒「ワンチャン大空勇馬はペガサス柄のエプロンを着そうな気がする」 pic.x.com/wOpjl6enft x.com/bot62872694/st…
ありあわせの端切れを縫って作ったドレスだったがキャスぬいはいたく気に入ったようであった。翌朝目覚めたら妖精王の枕元にドラゴン柄のマフラーと手袋が置かれており、その傍らには冷たくなったキャスぬいが ぬいの生命は儚く短い 金平糖をあげたら生き返りました
確かに無地Tに無地シャツ羽織りワンポイントロゴがシンプルにキマるキャップを被るという爽やかファッションに身を包んでいるあたりセンスが良さそうな子だけど、それはそれとしてドラゴン柄とかゴテゴテした剣のキーホルダーとかキン消しみたいなの集めててほしい気持ちも凄くある わかる
返信先:@Chiyo1600ちいさな3人に頑張ってもらいます〜! オビはきっとくまさんとか描かれた可愛いふわふわの裁縫道具を持ってきてくれるはず🥹頼れるマスター。ちなみにアナキンは青色のドラゴン柄です。絶対に。
タイガってやっぱガタガタに縫われたドラゴン柄のエプロンだと思うんだけどなんだかんだシンもドラゴンエプロンだし涼野もドラゴンエプロンな気がする タイガ、ミシンの糸入れらるか?あと、玉止めできるか? 意外と几帳面だからできる?
LINEの着せか見てると金運上がるドラゴン柄とかあって小学生の裁縫箱センスと同じだ…てちょっとゾクゾクした 金運上がる金の薔薇柄もあったからそれはそれでアリなんだよな だったら公式のひふみ着せ替え使えって話なんだけど
私の頃はこれか謎のサッカー男子キャラ、ロゴのみのワインレッドカラーの3種しかなかった。裁縫セットとかエプロンとか最近は種類多くて良いな〜と思うけど、子どものセレクト馬鹿にしたり不満漏らしたりしてる人見ると嫌になる…ドラゴン柄とかさ。良いじゃんその時好きなもので。
志賀さんの言葉達が染みてくる ドラゴン柄の裁縫セットもナップザックも恥ずかしいと思わなかったけど、そういう男の子の仲間面してた自分が中学生になってスカートを履くのはものすごく恥ずかしかった。間違えてるみたいで これは性自認ではなく好みの問題なんだけれども
看守たちのサイフ事情考えた事あるけど特殊パターン紹介するね コバ→マジックテープか⚫️ンリオの女児財布 さっしー→ポケットの中に直 ばやし→(転売で多くの現金持ち歩いてそうだから)家庭科で作った巾着(ドラゴン柄) サフィーさん→拾ったがま口(名前つき) 100円財布界隈は意外といない