自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@Luanacoco8返信遅くなりすみません💦 少しは薬が効いてきた様です🥵 本当にオススメです✨多分色んなサブスクにあるかNHKなのでまた再放送もするかも! テス も大好きでした(*'▽'*)♪♥️ナスターシャキンスキーが素敵でした~😍 歴史って本当に面白いですよね☺️ 今でも色々調べまくりです😆

s i m u@2514sim

メニューを開く

返信先:@dojikou_zナスターシャキンスキーが出ていた雪山ダイハ映画の『ハード・ジャッカー』かと思いましたが、違うっぽいですな! ロディ・パイパーはミスコンのダイハ映画『ハードネス』にもで出ている、パチものダイハ映画の常連さんですなっ! pic.twitter.com/0w83x19RVs

ロヂャー@roger_movie

メニューを開く

『キャット・ピープル』Cat People(1982) 監督ポール・シュレイダー、出演ナスターシャキンスキー、マルコム・マクダウェル、ジョン・ハート、主題歌デヴィッド・ボウイ、音楽ジョルジオ・モロダー…忘れがたい名作だが、そろそろ4Kリバイバル上映されないだろうか? youtu.be/VKMFlipKWs8?si… pic.twitter.com/pQivoGpcRz

素子@pisces1235

マルコム・マクダウェルを知ったのは『時計じかけのオレンジ』ではなく、ナスターシャ・キンスキー目当てで観に行った『キャットピープル』だったなあ〜…たしか弘前ミラノ座で『ポルターガイスト』と2本立てだった

メニューを開く

マルコム・マクダウェルを知ったのは『時計じかけのオレンジ』ではなく、ナスターシャキンスキー目当てで観に行った『キャットピープル』だったなあ〜…たしか弘前ミラノ座で『ポルターガイスト』と2本立てだった pic.twitter.com/y7oB4spKPq

メニューを開く

このうすい黄色のバラ、“Jude the Obscure”っていうんだけどトマス・ハーディの「日陰者ジュード」に因んだ名前なんですね なぜそんなに悲しい名前なのか命名した人に聞いてみたいです テス(Tess of the d'Urbervilles)という真紅のバラもあるみたい(テスといえばナスターシャキンスキーpic.twitter.com/sHlhl7gDdk

こしあん派@EFarjeon0812

メニューを開く

返信先:@asuka_dayo_710あ、お持ちですね♪Amazon限定版でメガジャケ付きとかですが買う程では無いですかね。さっき書き損ねたガープ原作者のホテル・ニューハンプシャーも好きなのです。若かりしジョディ・フォスター、ロブ・ロウ、ナスターシャキンスキー等が出ていて人生訓になる感じです。

かぼちゃ大王@hagakure4444

メニューを開く

返信先:@filmania123xポランスキー。人して好きじゃないですね😂 本人自体が性的に倒錯してると思ってます。 主演女優に手を出さずにいれないのか最初からそのつもりでキャスティングしてるのか。 でも何故かモテモテ(妬み)不思議ですね~。 ナスターシャキンスキーはマジで羨ましいですョ。

かぼちゃ大王@hagakure4444

メニューを開く

返信先:@nwfkota僕が毎月購入していた70年代後半から80年代前半 彼女は結構人気でしたよね いきなり、ナスターシャキンスキーがググッと出てきた記憶✨

きよ@kiyoUWF

メニューを開く

「プリンセス・プリンセス」 白雪姫 ジュディッド・ヴィッテ 母親(シンデレラ)(魔女) ナスターシャキンスキー pic.twitter.com/9WT169TXeL

🦖菜甘酢🧊@Xiangtuaihoney

メニューを開く

備忘録 シークレットパラダイス という映画(DVD)見た。 ナスターシャキンスキーが出演していたので。この映画2003年の作品。もう20年も前になるのか。ひえ〜 しかしナスターシャ1961年生まれということは現在まだ60代なんだよな。 むふーん

半夏香木等@Z654cmZ1XVEOHub

メニューを開く

『哀愁のトロイメライ』(82・ペーター・シャモニ)は、ロベルト・シューマンとの愛を貫いたクララ・シューマン:ナスターシャキンスキーの物語。娘を成功させるべくあらゆる手段を択ばない父親:ロルフ・ホッペが巧演が光る。舞台となる東独で初めて撮影を許可された西独映画としても知られる。 pic.twitter.com/l9ZsnyngFS

ダーティ工藤@dirty_kudo

メニューを開く

返信先:@kotaeastwood1私が初めて買ったLPが映画「キャットピープル(1982年)」のサントラ盤なのですが、彼女(ナスターシャキンスキー)が主演(ヒロイン)だった事を思い出しました。 彼女の過去にそんな事があったなんて知りませんでした。 性被害は魂の◯人とも呼ばれているので心の傷が癒えていると良いな。

アイスクリーマ@icecreamer_X68K

メニューを開く

A-xx仲間の二次会は栄町のブラパンに。 ブラバンかと思いきや、ブラバンじゃなくてブラパンでブラックパンサーだった。 ブラックパンサーといえばナスターシャキンスキー、ナタキン。 pic.twitter.com/jh4A8jiYNp

メニューを開く

「パリ、テキサス」を39年ぶりに映画館で再見した。 ヴィム・ヴェンダースの映画では一番好きな作品で、サム・シェパードが共作した脚本が素晴らしく、主演のハリー・ディーン・スタントンも好演。 クライマックスの家出した妻(ナスターシャキンスキー)とのマジックミラー越しの再会も名場面だが→ pic.twitter.com/TM3Nj2B50K

平均たいらひとし@QD7E14on84DRNuk

メニューを開く

深夜投稿、ナスターシャキンスキー×20作品。… pic.twitter.com/ldp0VmofPs

しげをS(おろち)≡楳図かずお@ShigeruHik24422

メニューを開く

返信先:@nitto_kagakuこれのナスターシャキンスキーがいいんだよねー

関口コフ@isdmausfd

メニューを開く

ナスターシャキンスキーもいいけどわたしゃブランチ・スウィート派

🍮🦈🥂七星🛳️🚬❤️@vega_sevenstar

メニューを開く

ナスターシャキンスキーでおやすみなさい。 pic.twitter.com/axtbq4YUt4

メカキャラメル@mechacaramel

メニューを開く

ナスターシャキンスキー実はこれがベストではないかと。

ダーティ工藤@dirty_kudo

『今のままでいて』(78・アルベルト・ラトゥァーダ)は知り合った美しい女子大生がひょっとして自分の娘かも知れないと疑惑が。ナスターシャ・キンスキーがマルチェロ・マストロヤンニと逢瀬を楽しむ最中「もう別れ時ね」「なぜ?」「今が最高だからよ」という会話を交わすシーンが印象に残る佳作。

Masayuki Minamiyama /南山 真之@MasayukiMinami3

メニューを開く

クインシー・ジョーンズって4回も結婚&離婚してるんや。そして最後の奥さんはなんとあのナスターシャキンスキーでした

TAROTZ/タロッツ@TARO81537447

メニューを開く

『今のままでいて』(78・アルベルト・ラトゥァーダ)は知り合った美しい女子大生がひょっとして自分の娘かも知れないと疑惑が。ナスターシャキンスキーがマルチェロ・マストロヤンニと逢瀬を楽しむ最中「もう別れ時ね」「なぜ?」「今が最高だからよ」という会話を交わすシーンが印象に残る佳作。 pic.twitter.com/JQY3IAPi7u

ダーティ工藤@dirty_kudo

メニューを開く

#素敵な帽子画像を貼る 『TESS』79 ロマン・ポランスキー監督 ナスターシャキンスキー pic.twitter.com/EQAHz5v5Pv

hirocorom@hirocorom

メニューを開く

「パリ、テキサス」鑑賞 流れる景色や登場人物たちの複雑な事情や感情に、ライ・クーダーの音楽がとてもよく合う 全編通して赤が印象的な中、ナスターシャキンスキー演じる妻ジェーンのフューシャピンクのニットがはっと目を引いた 色褪せない名作です

ばびこ@babbico1

メニューを開く

『パリ、テキサス』(1984) ジム・ジャームッシュ監督の傑作ロードムービー そして大好きなハリー・ディーン・スタントンのおそらく唯一の主演映画 彼が放浪するに至った理由が本来なら100%は納得出来ないけれど、嫁役がこの頃のナスターシャキンスキーならしかたがないやと思えるほど綺麗 pic.twitter.com/gtEsW2NUsv

メニューを開く

返信先:@SweetHeart_Mituマヂレス ナスターシャキンスキー テスの可憐さ、キャットピープルの妖艶さ。 青春だった。

rugeshita@rugeshita

メニューを開く

返信先:@SweetHeart_Mituナスターシャキンスキー

メニューを開く

返信先:@SweetHeart_Mituナスターシャキンスキー

sweetsoul1962@sweetsoul2001

メニューを開く

「パリ、テキサス」に出演以前、ナスターシャキンスキーは13歳の頃に路上でスカウトされて「まわり道」で子役としてデビューした。

ノリ二郎@jtgstaract

メニューを開く

返信先:@tsumasukiiナスターシャキンスキーは怪優クラウス・キンスキーの次女さんです。この父親が近親者への小児性愛者で被害に遭われていたみたいですが、さておき私は片手に入る好きな女優さんでキャット・ピープルとかホテル・ニューハンプシャーとかも好きです。

かぼちゃ大王@hagakure4444

メニューを開く

公開当時ナスターシャキンスキー目当てで見に行きました。なかなか出てこないことに相当イライラした記憶があります。でも待たされたぶん、少し年上の「彼女の」美しさに完全にやられてしまいました。多感な時期だったということもありますが、映画として、いまでも名作という評価は変わりません。

木村草太@SotaKimura

「パリ、テキサス」を見てきた妻子の感想 「おじさんの妄想全開で、共感できない。それなのに、画面がきれいで、ついつい最後まで見ちゃうところがすごい」

Hof(ホーフ)@Hofbraeuhaus1

メニューを開く

パリ、テキサス 記憶喪失の男が幼い息子や弟夫婦と過ごす内に人間性を回復する…まではいい。ただ鏡越しの会話が長すぎてダレた。ナスターシャキンスキーが鏡を背に座る長回しやハリー・ディーン・スタントンとハンター・カーソンが通りを挟んで並走するショットは好き。#午前十時の映画祭 pic.twitter.com/IlSv9nxfzm

メニューを開く

返信先:@GAJ8zLAyhQgmrwgTess of The d'Urbervilles 薔薇の名前なっているのですね! さすがイギリス🇬🇧 英文学の授業とナスターシャキンスキー思い出しました🌹 🤭 いつも綺麗な薔薇を見せて頂きありがとうございます。

yukonoske@yukonoske

メニューを開く

『ベルリン・天使の詩』でソルヴェーグ・ドマルタンにハートを射抜かれてしまった状態で『パリ、テキサス』を観てしまったせいでFilmarksの皆んなみたいにナスターシャキンスキーにメロつくことが出来なかった…💧

𝑷𝒍𝒆𝒂𝒔𝒆@D07049

メニューを開く

返信先:@tsumasukii素晴らしいですね。 ザ・ロードムービーに ナスターシャキンスキーの美しさ✨ また映画館で観たいです。 東京は羨ましいです🗼

かぼちゃ大王@hagakure4444

メニューを開く

ひさびさにコッポラ監督の ワン・フロム・ザ・ハートを観た 酷評最大の要因は 主人公ハンクの あまりの平凡さ そして強烈な美貌のライラ (ナスターシャキンスキー)に 一目ぼれされるというあまりの不自然さ 当時のポスターは脇役なのに半分を彼女が占めていて 彼女を観るだけでも価値ありです pic.twitter.com/tingkRB2Rn

ろっく、さん🎸🤩💖✨@24mb7h

メニューを開く

先日、映画「パリ、テキサス」を見に行ったけど、また行きたい。というか、ナスターシャキンスキーに会いに行きたいという感じ。 #パリテキサス

nueda@nueda

メニューを開く

午前十時の映画祭 ヴィム・ヴェンダース監督 パリ、テキサス ストーリー的には身勝手な夫婦だなぁ位にしか思わないけど、ライ・クーダーの音楽やナスターシャキンスキーなど見どころは多い✨ 午前十時の映画祭のラインナップ、ヴェンダース監督作品の次が小津映画なの嬉しい☺️ pic.twitter.com/pXae1TL9fP

INRI1985@INRI19851

メニューを開く

返信先:@ume_rugby山口百恵 田中美佐子 榊原郁恵 ナスターシャキンスキー どや‼️ #昭和34年生まれ #やっと年金もらえる

sakataishizuka@sakataishizuka

メニューを開く

ヴィム・ヴェンダースの40年前の作品。ナスターシャキンスキー美しくてため息。ラスト、あれでよかったのかなあ。。。 「パリ、テキサス」を観た映画に登録しました。 kinenote.com/main/public/ci… #KINENOTE #キネマ旬報 #映画

くらまま(みほ)@Kuramama

トレンド6:16更新

  1. 1

    スポーツ

    ムシアラ

    • フュルクルク
    • ギュンドアン
    • ヴィルツ
    • ハヴァーツ
    • スコットランド
    • キミッヒ
    • スコットランド代表
    • ドイツの未来
    • ドイツ代表
    • そしてドイツ
  2. 2

    スポーツ

    リュディガー

    • ナーゲルスマン
    • 1点返した
    • オウンゴール
    • 一矢報いた
  3. 3

    ドイツ強い

    • ギュンドアン
    • ヴィルツ
    • ハヴァーツ
    • シュート0
    • 1点返した
    • ドイツ代表
    • ハバーツ
    • 数的不利
    • ドイツも
    • 国歌斉唱
  4. 4

    ドイツ強すぎ

    • ハヴァーツ
  5. 5

    エンタメ

    めめさく

    • いっとん
    • 伊藤アナ
    • めめのインスタ
    • 起きててよかった
    • さっくん
    • イタリア旅行
    • ピンク髪
    • めめ
  6. 6

    スポーツ

    ミュラー

    • ヴィルツ
    • オフサイドか
    • サネ
  7. 7

    エンタメ

    痛いの痛いの飛んでいけ

  8. 8

    ITビジネス

    トロサール

    • ドイツ対スコットランド
  9. 9

    スポーツ

    クロース

    • パス成功率
    • キミッヒ
    • EURO2024
    • 引退する
  10. 10

    スポーツ

    ティアニー

    • マッギン
    • ロバートソン
    • ユーロ2024
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ