自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@ogimatsu今の若者はイージーリスニングもニューエイジも何にも知りませんねー。映画音楽も久石譲ばかり。先日タラのテーマって言ったらガチでサザエさんのBGMと勘違いされましたし。ポールモーリア、ルフェーブル、マンシーニ、ホントに胸熱です‼︎そうそう、そろそろLアンダーソンの特集も聴きたいなぁ。

メニューを開く

厚みのある流麗なコーラス。ニューエイジながら癒し全振り感が薄く、シチュエーションを選ばない名作。 #はてなブログ #Clannad #Anam #今日のTSUTAYADISCAS日記 Anam/Clannad(1990)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#292 - いちいち、音楽を考える。 musictherapy.hateblo.jp/entry/discas-d…

キタダハルキ@KitadaHaruki

メニューを開く

歳食うとアンビエントとかニューエイジとかバレアリックな辺りは普通にお薬みたいな感覚で聴く ああいう音楽も老人の安息にはかなり役立つ笑 #山本さゆりのミュージックパーク

川端康HR(昭和歌謡女学院準学士)(帰ってきたフライング・アホウ)@vertouch2541

メニューを開く

とりあえず頭の中 ・ライ麦とスタンドバイミー ・日本文学の私小説と金原ひとみ「オートフィクション」 ・面白いファンタジー小説と合わないファンタジー 荻原規子「ファンタジーのDNA」もっかい ・セトウツミ、映画版とドラマ版見比べ ・フィクショナルリアリティ ・音楽 郷愁 アングラ ニューエイジ

破良@3K36543

メニューを開く

Goldfrappの活動で知られるブリストルの重鎮がムーグシンセのアンサンブルとオーケストラを自在に操る新プロジェクト。エレクトロ、現代音楽ニューエイジのどれでもあってどれでもない謎とユーモアに満ちた音世界。#blkswnjukebox 【#1745】Will Gregory Moog Ensemble - Heat Ray: The Archimedes… pic.twitter.com/DoWLiGdkux

黒鳥社 / blkswn@blkswn_tokyo

メニューを開く

Spotifyフライング(時差)で聴いちゃったけどAndy Akiho新譜。ニューエイジよりかはカンタベリーやレコメン系の芳香を放つ、どこか哀愁漂う現代音楽。Philip Glass源流のミニマル派も、Battlesファンにも。毎回スティールパンの音色が美しく理想のミキシング。来日公演希望。 andyakiho.bandcamp.com/album/belonging

硬いとば(Kataitoba)@Kataitoba

メニューを開く

オウリム "Ensemble" (1988 韓国) 韓国伝統音楽ニューエイジ・ミュージックを融合させた音楽(フュージョン国楽)の傑作。 pic.twitter.com/JDLPgNTsm9

ツィクトル・ヴォイ@turndarkness86

メニューを開く

韓国発の家族トリオTENGGER(텐거)の2023年作。半遊牧民のように暮らすかれらの音楽は、広大無辺でサイケデリックな感覚で貫かれたニューエイジ/ドローン音楽。アナログシンセやハルモニウムの音色と深いリバーブに包まれた歌が波紋を作り、時間軸を溶かすように広がります。shop.markingrecords.com/items/86878878 pic.twitter.com/6WTwfudr2m

MARKING RECORDS@MARKINGRECORDS

メニューを開く

戦闘BGM Stellar Blade(ステラーブレイド) ボス戦で流れる音楽 PS5 ゲーム音楽 ♫ロック調 GAME MUSIC youtu.be/Te2j0x0vwWc?si… @YouTubeより ジャンル的にはニューエイジ

メニューを開く

好きな曲貼るやつおしゃんでええなと思いつつ己の音楽の趣味がアニソンゲーソン除くと70-80年代ハードロック、メタル、プログレ、ニューエイジ、エレクトロニカ、谷山浩子(分類不明)だから、最終的に天罰!エンジェルラビィだけ貼って消えるオタクになりそう

mugi式@mugishiki

メニューを開く

音源に八丈の波音が使われています🎵 『マジエルのまどろみ』ジャンル:環境音楽/和アンビエント/ニューエイジ。 著者 磯田健一郎氏(音楽家) 耳に心地よく島を感じられるBGM🎵 視聴→ majelsslumber.lnk.to/KIKh9q (YouTubeにその他多数⭕️) #八丈島 #8jo #島旅 #島の波音 pic.twitter.com/sekfaDPnrQ

癒香*八丈島/since2002@yukou8jo

メニューを開く

ニューエイジ音楽祭からまとめ作れてなかったので4月終わりから6月までの現場まとめ(ˆ꜆ . ̫ . ).💓💓 はなの投稿動画を楽しみましょう!#TikTok vt.tiktok.com/ZSYSQ4hN8/

メニューを開く

#新しい音楽の発見につながるといいなと思って曲紹介 クラシック音楽で有名なカルミナ・ブラーナをフィーチャリングしたENIGMAの「Modern Crusaders」。ニューエイジと呼ばれるジャンルらしいです。 アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風」のEDテーマ曲です。 youtu.be/F48mtaFOccg?si…

ヨシ🌴@Da90s_Kid

メニューを開く

「思想的にマズイ音楽はダメだぞっ!待ってろ今、洗脳解除プレイリストを作ってやるからな!」と、ライブラリ見直したら新旧宗教ニューエイジ自然回帰天災政治民族摩擦ソングだらけで別の問題に直面した。ガネーシャシャラランてなんやねんよ。

Gimmikc[断酒]⚜@Gimmikc

メニューを開く

戦後右翼と、ネトウヨの間には、韓国にエキゾチックさを求める時代がありましたよねぇ。チベット仏教くらいのポジションというか、ニューエイジ方向というか。平沢進の世界タービン(1990年)で朝鮮伝統音楽が引用されるけど、うまく説明できないが、そういう文脈がある。

すきえんてぃあ@書け@cicada3301_kig

メニューを開く

Chrisye "Rarya Guruh Sukarno Putra" (2004 インドネシア) ニューエイジ音楽をポップスに取り入れたもので、作曲はすべてスカルノ元大統領の息子、グルー・スカルノ・プトラ。 pic.twitter.com/IrfghfqaK1

ツィクトル・ヴォイ@turndarkness86

メニューを開く

本日の一曲。 Hill Chapmanという謎の人物がクレジットされたフリー素材(?) 生成音楽かもしれないが、Youtube動画でも使用されているほどで、なかなかいいBGMなのだ。 Lonely My Love / Hill Chapman youtu.be/yCCGBE3JnZQ?si… #シンフォニック #ニューエイジ

癒しのずんだもん@ish395425

メニューを開く

そもそもニューエイジは雑多な音楽の集合体でもあるのよね。 ポピュラー音楽であっても、クラシック寄りのもあれば、シークレット・ガーデンみたくケルトとかノルドとかワールド/エスニックな色が入るモノもある。 クラシック〜現代(コンテンポラリー)音楽の中でもポップ色があればニューエイジ

メニューを開く

#題名のない音楽会 「新しいクラシックの音楽会」 シークレット・ガーデンをクラシックとして捉えるのか。 あくまでニューエイジという感覚。日本じゃ丁度2000年前後のヒーリングミュージックのブームからの流れで紹介された感じだしね。 ニューエイジ自体がクラシックの流れを汲む音楽とも思える

メニューを開く

【予約開始】河村 祐介 / 新世紀「DUB入門」(仮) *予約受付中!!こちらの商品は7/31発売予定です。 世界初のDUBのディスク・ガイド!ルーツ系ダブからダブ・テクノ、ダブステップ以降のニューエイジ・ダブまで世界を酔わせ、ハイにさせるこの音楽の全貌をひもとく。 stereo-records.com/detail.php?ite…

STEREO RECORDS@STEREORECORDS

メニューを開く

ニューエイジ・スピリチュアル音楽の先駆者の一人とみなされているSchawkie Rothは、ヒーリング・瞑想・リラクゼーション音楽やアコースティックジャズを専門とする作曲家。 #NowPlaying #カセット #ニューエイジ #リラクゼーション #ヒーリング #ヨガ #ジャズ #70年代 monumental-movement.jp/Schawkie-Roth-…

monumental movement@mmrecords_japan

メニューを開く

【予約開始】新世紀「DUB」入門(仮) (ele-king books/2024) 7/31発予「キングストンで生まれ、ロック、テクノ、ヒップホップなどと融合し膨張。ルーツ系ダブからダブ・テクノ、ダブステップ以降のニューエイジ・ダブまで世界を酔わせ、ハイにさせるこの音楽の全貌をひもとく」wenod.com/?pid=181213376 pic.twitter.com/ORKt7nFl0l

メニューを開く

☔️1日1曲雨の音楽☔️ 元ソフト・マシーンのカール・ジェンキンスによるニューエイジ/ヒーリング系音楽ユニット"アディエマス" この曲で聴けるエスニックなコーラスはミリアム・ストックリーによるもので、アディエマスの音楽には欠かせない彼らの代名詞といえる存在ですね。 youtu.be/POZ6muyPL9g?si… pic.twitter.com/HC0zOSgHp0

らび👒@shineon_thesky

メニューを開く

トム・ヨーク来日ということで久々に1stソロを聴いているが、なんかエレクトロニカ(IDM?)が最先端だった時代とか、新宿のタワレコ9階の縮小前のニューエイジコーナーとかを思い出させる音楽music.apple.com/jp/album/the-e…

阿良々木敦@Ami_confusing_U

メニューを開く

窓辺リカさん過去の音楽をちゃんと踏襲しつつのニューエイジの電波テクノでいい。

シゴフミ配達人@iMistlutin

メニューを開く

【ADより①】honninmanさん!音楽と演劇を主軸に活動されていて、年々その表現手法が多角的になりアヴァンギャルドであり、しかして、とっても親しみやすくキャッチー🐈まさにニューエイジヒーローの決定版!唯一無二のそのアクト、ぜひ現場にて🙌 pic.twitter.com/cTjPmI7Rqw

honninman@honninman

(こういうライブをやっているのでなにかあったら呼んでください)

ヤングおじいちゃん@adsaitow

メニューを開く

アクセルそれぞれ働きはじめてライブ本数減って、みたいな頃結構ライブ良くない、とかライブ感薄れてるとか言われた。 ただダメ出ししにくいじじーになっただけなのかもしれんけど あの頃より今が悪いとは全然思ってなくて まだニタニタ音楽してることが嬉しいよんありがと✌️ #ライオン #ニューエイジ

accelたくろう@tk69parade

メニューを開く

Lofi動画、めっちゃ伸びてるけど、もうみんなやり過ぎて正直きつい部分もある。 穴場の落ち着くmusicのジャンルのおすすめは、 ・アンビエントミュージック:環境音の要素を入れた音楽ニューエイジ・ミュージック:壮大な落ち着く音楽 とかですかね!

Kくん@けいサロン運営中@fqw5963

特別に大公開します!!! ━━━━━━━━━━━━━━━━ 一撃273万再生プロンプト大公開😻 ━━━━━━━━━━━━━━━━ LoFi動画を作って睡眠用BGMチャレンジしたい人はこちらの猫の素材をうまく作って生成してみてください。…

タニ /AI新規事業@mNIEtKJj4I27346

メニューを開く

Listen back to @NTSlive my show🎮 NTS radioのマンスリーmixアーカイブでました。track listもあります。ミニマルからエレクトロニカ、ラップ、レゲトンみたいなやつ、アンビエント、ニューエイジ、ゲーム音楽など色々ぶっこんだ闇鍋的mixです🥁気になる方是非! nts.live/shows/foodman/… pic.twitter.com/e9TZsojZnY

食品まつりa.k.a foodman@shokuhin_maturi

メニューを開く

70sハワイアンニューエイジ怪盤「ハクの音楽」をコンピューマがリワークしたものの、限りなくコンピューマオリジナルになった行き場のない逸品!Compuma meets Haku「The Reconstruction of "Na Mele A Ka Haku"」の2021年リプレスLP!!! losapson.shop-pro.jp/?pid=158359904 ※再入荷

LOS APSON?@losapson

メニューを開く

返信先:@hidehidechangジョージウィンストン💜素敵です 彼の初期(1972年)のラグタイム等 ブルースの影が濃い作品に出会ってから ニューエイジ扱いだった彼の音楽に興味を❤️ 良いピアニストです❤️

みくすちゃすぅいーと【𝐦𝐢𝐱𝐭𝐮𝐫𝐞𝐬𝐰𝐞𝐞𝐭】@mixturesweet

メニューを開く

失礼ながらコラボまで名前すら知らなかったんですよ。コラボガチャのイメージから勝手になんかこうニューエイジとかケルティックとか神秘的な感じの音楽やってんのかなと思ってたんだけど、聞いてみたら全然違った。めっちゃさわやかなJ-POPだった。 #ミセスとリヴリー pic.twitter.com/Yu70O39xaz

ひら🌗@HIRA9000

メニューを開く

返信先:@yatugi0012反捕鯨は昔からあって元はニューエイジあたり 音楽関係の寄付者は多いし欧米で資金は賄えると思いますけど いつからか大陸/半島が乗っかった形じゃないっすかね

kkzzz@Miew5dzYiy1hi2s

メニューを開く

また音楽ジャンルの話で、ambientやchill outもニューエイジ系かクロスオーバー・ラウンジ系かサイケ系かで違うと思うのだけど、どっかに何系か書いておいて欲しいと思う時がある。全部好きだけど。

かっつ@AG@kattsu_sql_ag

メニューを開く

ニューエイジと称される次の世代の音楽が台頭してきたのも88年頃だったように思う。 エンヤは日本を含め世界中で大ヒットした。 Enya - Orinoco Flow (1988) youtube.com/watch?v=LTrk4X…

メニューを開く

#TIFdeDebut2024 を通して #電音部 を聴き始め、たたゆらちゃんと出会いそのファンの方達とも配信で話したりして… 元々それなりに好きではあったもののそこまで深堀りしてなかった「電子音楽」というカテゴリ。 その起源を調べたり、過程の派生のニューエイジとかプログレを改めて聴き直してみたり

芥烟しぐり(𝐒𝐢𝐠𝐑𝐢/思繰/सीञरी)🌱🎒ぷるんさんガチ恋の人💜@immoral_SigRi

メニューを開く

ニューエイジ/オブスキュアの発掘において多大なる功績を残したSéance CentreとSmiling Cがタッグを組み、80年代半ばから90年代にかけての知られざるメキシコの電子音楽シーンを解き明かした画期的コレクション『Triángulos De Luz Y Espacios De Sombra』が2LP リリース。meditations.jp/collections/ne… pic.twitter.com/04jbhoFJqx

Meditations@_meditations_

メニューを開く

ニューエイジ思想。 宇宙とつながる癒しみたいな、オカルトっぽい。 音楽や絵画も、天才的才能の若者がいる。 ソンケムン牧師が聴いた美しいピアニストの演奏は、悪魔への祈りから始まる。 pic.twitter.com/Y7xTbdVs8J

ogita masahiro@masahiroogita

メニューを開く

どれもアンビエント/ニューエイジでは回収しきれない名盤ばかりでたまげた。昔の新宿タワレコ10階的空気を思い出した。俺、こういう音楽好きだったわ… 主人公以外が全員アンビエントの話をしている逆ハー小説|Water Walk @WaterWalk_Music #note note.com/water_walk/n/n…

high-gin@high_gin

メニューを開く

ミニマルなアンビエント、ニューエイジに民族音楽、ボサノヴァ、ジャズ、イージーリスニング、ライブラリーを違和感なく溶け込ませた音楽性で確固たる地位を築き上げたオランダ人ミュージシャン / プロデューサーEELCO TOPPEに よるソロ・プロジェクト、フェルボム新作。 jazzysportkyoto.com/products/lp-fe…

jazzy sport kyoto@jazzysportkyoto

トレンド1:10更新

  1. 1

    さんばか

    • Page of Lambda
    • アニメ化
    • if
    • プロジェクト
  2. 2

    エンタメ

    しんじゅり

    • 大倉くん
    • 慎ちゃん
    • たっちょん
    • 慎太郎
    • コッペピンポンパン
    • もりもとーく
    • 飛行機怖い
    • コーチェラ
    • SixTONESのラジオ
    • SixTONESANN
    • しんたろー
    • 大倉
    • 根拠なき自信
    • SixTONESさん
    • 帰っちゃった
    • 間宮くん
    • 寝てるだけ
    • 鼻につく
    • 変なんです
    • 需要がない
  3. 3

    詩史さん

    • 透くん
    • 喜美子さん
    • 幸せだった
  4. 4

    エンタメ

    BANGCHAN

    • フェンディ
    • Stray Kids
    • FENDI
    • 目黒蓮
    • ショット
    • Snow Man
    • ニコラス
    • 佐久間大介
    • 大介さん
  5. 5

    エンタメ

    横澤夏子

    • ドラマ 東京タワー
    • サプライズ出演
    • 耕二
    • ぽかぽか大家族
    • 松田元太
    • おいでやす小田
  6. 6

    財閥家の末息子

  7. 7

    エンタメ

    赤と白とロイヤルブルー

    • バンチャン
    • 目黒蓮
    • ショット
    • Snow Man
    • ニコラス
  8. 8

    ニュース

    萩生田百合子

    • 百合子
    • 蓮舫
  9. 9

    エンタメ

    大倉くんと高橋くん

    • ゴイステ
    • SixTONESのラジオ
    • 銀河鉄道の夜
    • 懐かしすぎる
  10. 10

    ニュース

    Nornis

    • Page of Lambda
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ