自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

あとまぁ、空港周りとか天神~吉塚周りとかの道路がバグってる気はする。 歩道や自転車レーンが前触れなくぶった切れてるし、四つ角の信号の内側に、車のバイパスがあって、猛スピードで曲がってくる車があって、信号の意味ないじゃん!って感じで危ないし、これ、道路作ったやつ出てこい!って感じ

きれいなツチノコ@CTsuchinoko

メニューを開く

跡地だけじゃ意味ないんだよな。 アクセス道路を確保するための土地取得の方が先。普天間跡地の場合安里バイパスと北中城ICと58号からのアクセス道路をしっかりしないと詰む。 「基地跡地の先行取得」明記 骨太方針原案 強い沖縄経済実現へ 「シェルター確保」推進も ryukyushimpo.jp/news/politics/…

與那城 順一/Junichi Yonashiro@JunichiYona

メニューを開く

鉄道はネットワークで意味をなすものだからねぇ… 末端の枝線区間はともかくバイパスルート、太平洋側と日本海側を連絡するようなルートは簡単に廃止していいものでもない。 とはいえ物流面はともかく旅客の移動という面をターゲットにすると、地方路線は道路整備とともに役割を終えたのかなとも思う。

💙💛 k u r i t a 🐈‍⬛ 🐈 𓃭 𓃠 𓃬@kuri_kurita

『赤字線の撤去で地域が衰えれば…「鉄道の赤字額をはるかに超える国家的な損失を招く」と見通しを語った』 まったく正しいじゃないか。 鉄道はインフラ。 国が支えるべき。 24時間全文読めます。 「神様」角栄は言った「鉄道は赤字でよい」 ローカル線存廃の行方は digital.asahi.com/articles/ASS50…

ぬこっぴ@nukonyan315

メニューを開く

国道8号線のバイパス的な意味もある道路だと思いますし、需要もあったと思いますが、岸田政権の異常なまでの地方軽視の為に国民は不便を強いられますね。 11日に通行止め解除 地震で一部崩落、国道359号の小矢部五郎丸-内山(北日本新聞) news.yahoo.co.jp/articles/e1aad…

ところてん@kwskgpx250r2

メニューを開く

思い出すだけでムズムズする全線渋滞田舎街道、バイパスが全通しないと意味がないのだがあと30年はかかるのでは。 >>千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか | くるまのニュース kuruma-news.jp/post/783611

はぎわら ふぐ@hugujo

メニューを開く

今はいかにバイパスとして南北道路が完成して、機能しているかっていうことだよなぁ。 五日市街道見てると、バス路線がそれなりにあると、定時性っていう意味では難しそうだし。(特に七番右折とか

まーくん@mrkn_momomako

メニューを開く

高宮から平瀬まで奈良井川の西側に19号バイパスでも造ればマシになるだろうに 茅野あたりの20号バイパスだって結局片側は20号に接続できてないからただの一般道路なだけでバイパスとしての意味がまだないし

マツサイ@matsumoto_news

松本の道路は発展途上国レベル

めーなが@allfree_ltdexp

メニューを開く

逆に生活道路、法定速度やったん…全部スクールゾーン扱いにしようぜ… 生活道路っていう区分だと生活道路バイパスも生活道路という罠を作られそうでこわや…(生活道路という区分はないけど、そういう認識がなされたら終わりという意味

ライブドアニュース@livedoornews

【方針固める】生活道路の法定速度、時速60キロから30キロに見直しへ 警察庁 news.livedoor.com/article/detail… 中央線や中央分離帯がない幅の狭い道路について、2026年9月から法定速度を時速30キロに見直す予定。時速30キロであれば自動車と歩行者が衝突しても致命的な事故にならない可能性が高いという。

メニューを開く

山をくだって、盛岡バイパス。道沿いで建設中の盛岡中央消防署中野出張所。道路のラインとは少し斜めって建てられている。その意味はわからんけど。そこから、あーだこーだであまり知らない昼間の上小路を通り、グリーンビレッジ盛岡の半分がグレーのシートで覆われているのを見た。… pic.twitter.com/OS4LEP4lxk

まると@イワテライフ日記@iwatelife

メニューを開く

返信先:@coolcars_kirei危険運転罪って意味が無い法律だね、こんなドアホな輩をその罪に問えないのでは。 一般道、それも街中の道路を120キロって、マトモな制御できるわけない速度だよ。 ド田舎の高速道路みたいな、だだっぴろいバイパスならいざ知らず。

はーちゃん@yasu_skyline

メニューを開く

周囲から人口を流入させても意味がない。一極集中の東京から流さないとね。 地方に揃えたら良い。 ・仕事/学校 ・交通の便 ・衣食住 ・医療 ・育児 地方都市のまずダメなところは慢性的な幹線道路の渋滞だろうね。バイパス、右折/左折レーン完備、中央分離帯を設けないと渋滞は解消できない。

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

政治は結果だ。明石市の場合、人口減少が人口増に転じ、11年連続人口増で、その増加割合は全国の中核市で第1位。住みたい街ランキングもランク外から関西圏で1位や3位に急上昇。市民満足度も急上昇で9割超え。不動産価格も上昇を続けている。政治の結果とは、市民の笑顔、安心だと思っている。

spoon@tera_san@spoonterasan1

メニューを開く

明治通りのバイパスとして雑司ヶ谷に道路通すのに、明治通りを潰したら意味ないんじゃないか? 明治通り「完全分断」計画に反響多数!? 「これは歩きやすい」 池袋駅東口の再開発で大変化へ 「新・明治通り」も進行中!? | くるまのニュース kuruma-news.jp/photo/775922

永谷初太@hatsuta00

メニューを開く

ナゼ?道路の真ん中に200の墓 立ち退き進まないワケとは? archive.md/dZene news.livedoor.com/article/detail… 一方、浜松は戦後まもなく家康入城以来の寺をぶった切ってバイパス通してるからすげえな…補償含めある意味英断だったのではと。 twitter.com/livedoornews/s… pic.twitter.com/35XHNh18eO

ライブドアニュース@livedoornews

【目途立たず】道路の真ん中に200の墓、立ち退き進まないワケとは? 東京・練馬区 news.livedoor.com/article/detail… 住職によると、東京都は、寺の本堂と道路計画にかかっている墓の部分だけの移転を求めているが、すべての墓と本堂を合わせて一つの寺と考えているため、移転はできないとのこと。

トレンド21:47更新

  1. 1

    エンタメ

    学校へ行こう!

    • 未成年の主張
    • ひみつの嵐ちゃん
    • マネキンナイン
    • それスノ
    • 学校へ行こう
    • マネキンファイブ
    • 坂本昌行
    • 嵐ちゃん
    • 6時
  2. 2

    エルマーのぼうけん

    • ご冥福をお祈り
    • エルマー
    • 100歳
  3. 3

    DECO*27

    • 初音ミク
    • 竹中雄大
  4. 4

    オトナ帝国

    • 2007年
  5. 5

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • 廣瀨
    • 初ホームラン
    • 初ヒット
    • プロ初ヒット
    • 笹川
    • ホームラン
    • プロ初
    • ソフトバンク
    • 慶應ボーイ
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    マッチョムキムキ

    • ワチュメキメキ
    • マッチョ
  7. 7

    ワインセラー

  8. 8

    ITビジネス

    コメ荒らし

    • コメント非表示
    • NG機能
    • 荒らし
    • ニコニコ老人会
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    プリンセッション・オーケストラ

    • シンフォギア
    • タカラトミー
    • アニメ
    • プリンセッション
  10. 10

    エンタメ

    ランキングダービー

    • マネキンファイブ
    • オシャベリカズナリ
    • ひみあら
    • マネキン5
    • 馬耳
    • ニノも
    • 翔くん
    • 翔ちゃん
    • ニノは
    • ランキング
    • ニノ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ