自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

良し悪しはともかくJavaScriptを下に見ている人は最初からバックエンドをJavaScriptで書くというNode.jsを正気だと思えないし、それで「フロントエンドと同じ言語でかける」という視点でしか見れなくなる。もちろん逆も同じ

Rea‍ct脳の恐怖@yuta0801_

メニューを開く

「Reactと共に最も使用されているサーバーサイド言語はJava」というのは流石にパワーワード過ぎて笑う ReactのバックエンドをJavaで書くプロジェクトはあると思うけど、「最も」と言ってしまうとお里が知れますな その人が、「そういう世界」しか見えてないのが透けて見えちゃう

もちぷらす@mochi_plus

メニューを開く

twitterでよく「バックエンドをtypescriptで書く意味が分からない」とか言われてるけど、 バックをspring bootで書いてるとTSで書かせてくれって切に思う むしろ1つのプロジェクト内で言語を分断する意味が分からん

異常人間コンテスト@CabbageLettuce1

メニューを開く

英語のテキストコミュニケーションを経験できる開発案件を探しています。その他の希望条件は次の通りです。 ・2024/07/01稼働開始 ・Go言語によるバックエンド開発 ・AWSまたはGoogle Cloud ・GitHub ・Mac ・業務委託(準委任契約) 詳しくはこちらをご覧ください。 wantedly.com/id/k_kazuya

小林一哉/Web系フリーランスエンジニア/Golang/DDD/AWS/二級FP技能士@k_kazuya_1981

メニューを開く

Node.jsが出てきた当初は「なんでJavaScriptとかいうクソ言語でわざわざバックエンドまで書かないといけないんだよ!」って思ってたな そこからES6やTypeScriptの出現で実用に足る環境になっていった印象

koichik@koichik

返信先:@kis1元々Node.jsはGoやJavaと比較されるようなバックエンドで広く使われた時期が一度もないです 当初はCLIツールなどフロントエンドの開発環境として普及して、サーバサイドで使われるようになったのはReact/VueJSなどをSSRするフロントエンドのサーバ(BFF)としてで、そこではGo/Javaは比較対象ではない

まろっく@mallocalloc

メニューを開く

そうか もしwasmが本当に流行りだしたら「あいつらバックエンドと同じ言語でフロント書こうとしてるぞ🤭」ができるのか

Rea‍ct脳の恐怖@yuta0801_

良し悪しはともかくJavaScriptを下に見ている人は最初からバックエンドをJavaScriptで書くというNode.jsを正気だと思えないし、それで「フロントエンドと同じ言語でかける」という視点でしか見れなくなる。もちろん逆も同じ

Rea‍ct脳の恐怖@yuta0801_

メニューを開く

返信先:@zer0_ykisaragi1ReactとJavaはほとんどないですからね笑 世の中で最もトレンドのバックエンド言語と言えば、RustやGoやNode.JS関係でしょうかね。 Javaがトレンドと言われたらそもそもこの人が何も分かっていないって思っていい気がする。

Kevin Steer@NivekReets

メニューを開く

Node.jsがバックエンド言語として使われてても使われてなくてもええやんか、とは思うけどピグライフはNode.jsでしたねえ😀 slideshare.net/snamura/nodejs…

akuwano@kuwa_tw

メニューを開く

WASMでフロントエンド側をバックエンド言語で書けるように一応なったけど、まだあんまり普及してないようにみえるのはなんでだろ。DOMへのアクセスがまだやっぱり大変だから?WASMの制限で結構不便?DLサイズがキツい?時間の問題でこれから普及?もう普及してる?

Rea‍ct脳の恐怖@yuta0801_

良し悪しはともかくJavaScriptを下に見ている人は最初からバックエンドをJavaScriptで書くというNode.jsを正気だと思えないし、それで「フロントエンドと同じ言語でかける」という視点でしか見れなくなる。もちろん逆も同じ

haramako@haramako

メニューを開く

最近の技術トレンドでReactに組み合わせるバックエンド言語はJavaは違うんじゃないかなぁ…会社によって違うだろうから何ともな…すごい驕り昂り(?)を感じる

もるも@aaKUKIaa

メニューを開く

フロントエンドではなくバックエンド寄りの言語から勉強しに行こうかな。

あっちゃん🦋@25卒@gcib_atsu

メニューを開く

Node.js とかのJSランタイムの使いどころって Next.js とかその辺の分野だと思っていて、バックエンドはお好きな言語・処理系でどうぞどうぞといった感じ

Tomofumi Chiba@tomofummy

メニューを開く

フロントとバックエンド垣根なく書けるのは、フロントからするとバックエンドとの余計コミュニュケーションコストがかからないので相当楽。他の言語を選定する理由があまり見つからないと思うぐらいにフルTypescript推してる。

サカモト@エンジニアキャリア論@sakamoto_582

今日もNode.jsは使うべきではないと揉めてて草。自分の会社だと何千万人が使ってるサービスでもバックエンドにNode.jsは活用されてますよ。

8起マン@yakkisento

メニューを開く

nodejsはフロントエンドとバックエンドを同じ言語で書くために生まれたわけではないよ←ここから話し通じなさそうなんだよな

しぐま@nagoya@ssssssigma

メニューを開く

バックエンド」が「DBに入ってるJSONに色を塗る」くらいの意味だっあらマジでなんでもいいと思うけど、世の中には様々なバックエンドがあるし、とんでもなく複雑なドメインを持つバックエンドも当然ある。それを表現できる言語が必要なこともある

Windymelt(めるくん)🚀❤️‍🔥さんと他1000人@windymelt

メニューを開く

返信先:@takiuchiKoichikさんは、「DBアクセスを主としたバックエンド」と明示していますし、大元がこの論点でのnode.jsの課題に関する議論なので、「nodejsがサーバサイド言語として使われていた」の視点は元の主張とは異なる論点です。 サーバサイド言語としてでnode.jsが役割を果たしたことは否定されていません

ナシェモン@nassyemon

メニューを開く

返信先:@nassyemonん、用語の理解に差がある感じがしますね。自分の理解では例えばPushサーバーもバックエンドに含みます。それに自分はnodejsがサーバーサイド言語として十分使われていたとしか言ってないと思います

Genki Takiuchi@takiuchi

メニューを開く

返信先:@takiuchiいや、僕がC10k問題について知らない訳はなく、koichikさん達が話していた「バックエンド用の言語としてnode.jsが広く使われたことはない」に対する反例にはなってないことを指摘しています。Meteorの例では、よくて「サーバサイド言語」として一時期注目されていた、くらいじゃないでしょうか?

ナシェモン@nassyemon

メニューを開く

返信先:@uharaqo_jp「使っちゃだめな分野があります」が答えだよ 業務が増えてバックエンドアプリをスケールする必要がある時に「言語を変えます」はナンセンスでしょ それに至らない世界ならお好きにどうぞでしかないので、後はどこで割り切るかですよ

masatooooon@Masatooooon

メニューを開く

返信先:@MasatooooonバックエンドにNode.jsなぜダメなんだろう?という素朴な疑問であって、もちろんそれぞれの特定用途に適した実行環境やプログラミング言語がありその全てをNode.jsで代替できるはずがないという前提の話です。

メニューを開く

ユーザー数千万程度のサービス担当ですが、バックエンドはnodeですね 特に課題と思ったことがないんだよなあ。言語が課題なら別の言語をその箇所は使えばいいし

rio_devops@rio_devops

メニューを開く

言語の学習コストは気にするほどのこと?という意味で、フロントとバックエンド言語を揃えることの理由付けとして弱いと思っているし、 適切に設計実装したとき、例え大規模でも運用に問題が出ない程度には Node.js も成熟しているので、それが Node.js を避ける理由にならないし…

してゆう@siteyuu

メニューを開く

昔TypeScriptでバックエンド書いてたことあるけど、他の言語(C、Java、Go)では空気みたいに感じなかったことにいちいちイライラさせられることが多かった気がする。本筋の処理よりも、それ以外のことに手間取って取られていた時間の方が圧倒的に多かったように思う。

a2see@VNOSバーチャルCEO@a2see

メニューを開く

バックエンドnodejsってやっぱそういう印象なのね フロントエンドと同じ言語で書けるなら開発コストは低くなるけど運用コストが大きいのか

えりーとうなじ@unaju2222

メニューを開く

物理シミュレーションとかでコーディングしそうなんだよな〜 あと普通に機械の制御プログラムも組んでて欲しい 好きな言語はC言語 これは絶対そう バックエンドが得意そうに見えて意外とフロントも得意だったりして……美しいGUI作りそう

メニューを開く

Node.jsと比較するのもおかしいが、TypeScriptはプログラミング言語ではある。でも単なるトランスパイラでしかないわけで、そう考えると今の若い人たちにTypeScriptやNode.jsをバックエンドとして勧めるのはナンセンスなんだな。価値観がちょっとアップデートされた気がする。

Youhei Ogino@youheiogino

メニューを開く

TypeScriptをバックエンドで使う論、 ぶっちゃけ使えはするし、Next.jsのサーバーサイドだけで完結する場合はむしろ使え、なんですが、一般的にサーバーを別で用意するような用途なら慣れてる言語を捨ててまでTypeScriptを選定する理由はないよね、くらいの温度感でいる

しのゆ𝕏酒くずエンジニア@shinoyu

メニューを開く

Turbo Hotwireってバックエンドは何の言語でも使えるのに、Turbo Hotwireを推してるのはRails勢だけで、他の言語・フレームワークを使ってる勢はHTMXの方を推してるのを感じる PythonのStarletteをバックエンドにTurboを使ってみるとその真の実力がわかると思うよ

medy.nim lang:🐍👑 ∞♦️@dumblepytech1

メニューを開く

BFFではなく「バックエンド」でJS/TSを使うのが流行らないというか選びづらい理由、Nodejsがどうとかじゃなく、個人的にはいつまでたってもORMの決定版がないことと、JSが言語として数値の扱いと暗黙的な型変換が本当に終わってるので、安心してビジネスロジックを書けないところにあると思う

さかがみ@_tskgm

メニューを開く

Java、Go、Python、Typescriptと色々な言語とフレームワーク触ってきたけど、Typescriptがフロントもバックエンドも書けるし、世界的にも使用されてるし、案件も多いからこれ一択な気がする インフラエンジニアだけど開発も知っとかないといけないと思うから、これでようやく1言語に絞って勉強できる

まるこめ@AWS CCoE & SRE(経験1年)@maru0909kome

メニューを開く

TypeScriptを読んでたけど、本当にバックエンドでは使いたくない言語だと思った。

ロジニキ(yuma otani)@RayStark77

メニューを開く

TSでバックエンド書きたい人の気持ち本当にわからない あれはブラウザのせいでJSという邪悪な闇言語を使わなければならないところに射し込んだ一筋の光という理解なので

慢性腱鞘炎@0DivideError

メニューを開く

バックエンドにTypeScriptじゃ何でダメなんだ」というPOSTを見かけた。速度だけで見れば(今のCPUなら)型推論言語化でもそんなに差は出ないんだけど、web系言語はメモリ管理が大雑把で「処理回数重なったらプロセスリブートすればええや」という設計思想なのが問題なんよな

Zaki_XL@Zaki_XL

メニューを開く

バックエンドの実装に何使うか、個人的には言語仕様とかエコシステムの充実度でいくら加点あってもビルド・デプロイ・コンテナブルの点でJVM族は遠慮したい

ぼちみず@Favi_ty

メニューを開く

ただまぁGoやJava、Rustといったバックエンドと競う位置にいる言語とは思ってない。小さい組織でフロントエンドもバックエンドも書かなきゃいけない人たちが省コストに運用するものとして利用してきたという感覚はある。ただ、多くの人にとってNode.jsが出せるパフォーマンスで充分とも思ってる

Kohta Ito@koh110

メニューを開く

バックエンドをTSで書くべきじゃないという意見が散見されるので、その理由を記事にしてほしいと思う所存。言語のディスり合いは言語の良いところ悪いところが聞けるので好き

メニューを開く

スケーラビリティは十分ユーザーに取っても大事な要素です。例えばバックエンドでは〇〇の言語は使うべきではないなどの取るにたらない内容について言っています。

レペゼンチー牛@top_bonjin

そんなことは百も承知。 ユーザーにとってはどうでもよくても、スケーラビリティとか中長期の時間軸では大事なことだから揉めるんでしょ。

サカモト@エンジニアキャリア論@sakamoto_582

メニューを開く

というか、最近はバックエンドTSの新技術が出て盛り上がってるのに、既存の他言語のバックエンドにて新しいパラダイムが生まれないしムーブがないのが気になっている。各バックエンド言語やFWはそんなに枯れた変化しなくても良い道具なのか、と。

ばーちー@bachi7q

メニューを開く

SQLなんて制限の塊でその制限こそが価値とも言えるのにバックエンド言語で型に縛られたく無いとかよくわかんないんすよね。 その自由ってなんなんじゃろ?

代表取締役シャチクいずみん@izumin21504115

メニューを開く

フロントエンドへの型共有の容易さがバックエンドjs/tsのわずかな利点だと思ってる。(ほか言語もswaggerの使い方次第であるけど)

トレンド10:00更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ピノコ役

    • 永尾柚乃
    • 高橋一生
    • アッチョンブリケ
    • ピノコ
    • ブラッシュアップライフ」
    • 2023年
  2. 2

    ITビジネス

    細川たかし

    • ジャージ姿
    • SNS
  3. 3

    猟友会がクマの駆除辞退

    • 奈井江町
    • クマの駆除辞退
    • 猟友会
    • やってられない
    • 人手不足
    • HTB
    • 特殊部隊
    • 北海道
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    観虐

    • SHOP
    • チケット
  5. 5

    グルメ

    たまご料理の日

    • サイクリングの日
    • うなぎの未来を考える日
    • ガールスカウト
    • たま(0)ご(5)
    • 生物多様性
    • コナン・ドイル
    • オムレツ
    • ゆで卵
  6. 6

    エンタメ

    SOTA

    • THE DANCE DAY
    • RAN
    • SKY-HI
    • ビーファ
    • DANCE DAY
    • 日本テレビ
    • ME:I
    • 高橋海人
    • SKY
  7. 7

    エンタメ

    RIDE ON TIME

    • 独占配信
    • 7MEN侍
    • Netflix
    • トラジャ
    • 7MEN
    • HiHi Jets
    • キンプリ
    • アイドル
    • HiHi
  8. 8

    スポーツ

    アルゼンチンに

    • パリ五輪出場
    • VNL
    • アルゼンチン
  9. 9

    ITビジネス

    定額減税明記

    • 怒りの声
    • やめてもらえません
    • したことがない
    • インボイス
    • 毎日新聞
    • 明記義務化
    • マイナ保険証
  10. 10

    外食恐怖症

    • 小林正寿
    • 会食恐怖症
    • 気象予報士
    • 公表した
    • 教育実習
    • パニック障害
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ