自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

Typescript良い言語だし、バックエンドも一緒に実装現段階でも結構行けるのでこの流れが続いて欲しいな。

Tom Tit Tot@Tom_Tit_Tot

メニューを開く

返信先:@sayakams1フロントエンドエンジニアは需要が高いですが、その分参入者も多くライバルも多い。バックエンドエンジニアは、フロントエンドエンジニアより難易度の高い言語が必要であるため、参入者は多くなく、ライバルも少なく、高単価な案件が多いですよね😅

阿部 光恵|採用ATS【トルー】アライアンス・マネージャー@toroo_ats_abe

メニューを開く

将来を踏まえると…… 何でもいいので一つの言語で変数、IF文、ループ文を理解する。 HTMLちょっとだけやる。CSSは後回し。 フロントエンドとバックエンドを同時にやる。 こんな感じで基礎知識を付けつつ、基本情報の勉強をすると良いかと思います。…

ちょん/駆け出してるか不明なエンジニア@chon0068

将来的にフロントもバックもできるようになりたい。 でも先にバックエンドやった方がいいとよく聞きます。Java⇨SQL⇨Spring(boot)⇨JavaScript⇨react等 みたいな流れで学んでいくのがいいのかな? Java資格持ってる程度の知識だとしたら🤔 それかこうやって分けないで、とりあえず何か作る?笑

でもん@daemon_novel

メニューを開く

Go言語バックエンドとか単なる処理とかをやらせるには割と良い感触があるけど、GUI用ライブラリとか痒い所に手が届かない感じはめっちゃある…

シン・ほいっぷ@sin_deviding

メニューを開く

【案件情報】 フルリモート可 バックエンド開発三年以上 言語のこだわり無い方 スマホアプリ開発やりたい方 金融、決済機能開発やりたい方 急ぎ探してます。 よろしくお願いいたします。 #ses #ses営業 #フルリモート案件

市原@設立したてのIT社長【平均年収1000万企業】@ouver_t

メニューを開く

一番初めに覚えるバックエンド言語はわりとなんでもいいよ Laravel案件が多いって理由で脳死でPHP推すけど、別にrubyでもgoでもいい。pythonとnodeはまた違う気もするけど…

saya@ITエンジニア育成コンサルタント@sayaAndC

メニューを開く

ℕ 𝔼 𝕎✨案件情報  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ メンバーはITインフラ領域の技術⼒に強み! テックカンパニーでのSecurify Shieldサーバーサイド募集📣 ✅正社員/フルリモート🌎 ✅プラットフォームの立ち上げに携わりたい方! ✅Java/C言語/Goなど利用のバックエンド開発経験者 #フルリモート #AWS #C言語pic.twitter.com/a3gosW3CGA

さとう@Remogu@soramam90157429

メニューを開く

WebエンジニアはWappalyzerを使った方が良い。バックエンドもフロントエンドもどんな言語やフレームワークが使われているのか一瞬で分かる。イケてるな〜、好きだな〜と思うサービスに出会ったときに使うとざっくりした技術スタックが知れるよ。今まで知らなかった便利な技術とも出会えるかもね。

堅実カイジ|エンジニア副業戦略@kenjitsu777

メニューを開く

やっぱ型定義の一元化と学習コストの話がメリットの中心か。TSという言語や Node なりのランタイムがバックエンドで使えてるかの話も気になる。あとインフラも。 フロントエンドもバックエンドもインフラも… 全てを TypeScript で統一したらこうなった! - Speaker Deck speakerdeck.com/kimitashoichi/…

Shingo Sasaki@s_sasaki_0529

メニューを開く

返信先:@chon0068HTMLとCSSは最初にやってもいいと思います(バックエンドでアプリ作るにしても、最低限出てくるので)🙏 JavaScriptやReactはバックエンド言語勉強してからの方が理解楽だな〜と自分は感じましたね……🤔

メニューを開く

TypeScriptでバックエンドのスケールが難しいというのは、そうなん? 大抵の場合、言語に罪はないし、ユーザー数が100万超えとかそのレベルに到達しているんだろうか? 言語よりもインフラ構成に依存する部分が大きいから、言語叩いてもどうにもならんと思うけど

さい@本質のwebエンジニア@saix_dev

メニューを開く

フロントとバックエンド刷新の記事も見つけた。バックエンドはErlang(2016年時点) gihyo.jp/dev/serial/01/… > Erlangは動的型付け言語であり、複数のエンジニアで開発するときにはバグが生まれやすいという難点があります。そこで活用したのがDialyzerです。...ただ、Dialyzerの処理はすごく重 ええ..

resonant 𝕏@aki_composite

メニューを開く

本じゃなくて、こういうサイトがいい、っていうのでも良いです。 言語はJS,TS,Goでフロントエンド、バックエンド両方やってて、取り敢えずコードは書けるけど、まだ可読性や効率性、安定性に問題があることが多い若手に対して指針になりそうな情報を提示したいのです

奇々浦ヌル夫@技術垢作りました!@nulluo_pg

メニューを開く

誰にも負けないスキルを1つ持っておきながら他の言語に挑戦すると自分に付加価値がつくと思うのはわいだけだろうか。 例えば バックエンド:Java 5年 フロントエンド: Typescript 1年 鬼滅の刃の善逸になる勢いでも良いと思います。 【霹靂一閃】

高卒SE@Sysout_03

メニューを開く

フロントエンドとして採用しても騙してバックエンドとかアプリ開発できる言語があるんですよねJavaScriptって言うんですけど

メニューを開く

海外採用がしやすいITエンジニアの職種。ポイントは「技術のグローバル性」と「言語の障壁の低さ」。 1. ソフトウェアエンジニア 2. データサイエンティスト 3. クラウドエンジニア 4. フロントエンドエンジニア 5. バックエンドエンジニア 6. デブオプスエンジニア 7. モバイルアプリ開発者 8.…

橋本 和宏@フォースバレー取締役 ”定着・活躍”する外国人採用×最高の組織@KatsuhiroHashi4

メニューを開く

毎回何で、TypeScriptにあたるんだろうか??? バックエンドも毎回使ってるって??? Udemyでまた、 Nest.jsやるか。 最近紹介された仕事でも出てきたから普及してきてるんだろうな。 Go言語には当たらないな。

Jboy(アプリ作るネコ)🪓@JBOY83062526

メニューを開く

Python(というかFlask+Jinja2)でバックエンド/サーバーサイドとテンプレートエンジンに入門したから、そっから高速サーバーサイド向け言語のGolangに行くと「必要なものが標準ライブラリに揃ってる!」という感動があるな(メイン用途からして当然っちゃ当然かもだが)

かのえ/Pattie/柿人@kanoekakihito

メニューを開く

得意な言語 Go, TypeScript, PHP, Python できること フロントエンド, バックエンド, AWS 生成AI周り、RAGの開発経験もあり詳しいです。 月80時間で、時給5000~6000円で探しております。 業務委託契約が可能な企業様お声かけください! #フリーランス #エンジニア

光平(エンジニア)@IT_Engineer_Pro

メニューを開く

返信先:@16naka_showそうですね…IT人材と一概に言ってもフロントエンド、バックエンド・Web・アプリケーション・サーバーサイド・DB・インフラ・デバッガー、さらにPM、営業、コンサル、CMなど業種が多岐にわたり、なおかつプラットフォームや使用言語によっても専門領域が異なるので人材が分散しやすいのではないかと💦

メニューを開く

バックエンドエンジニアはJavaやGoみたいな言語でたくさん設計やロジックを作りまくったことがない状態で、Pythonとかやりまくってるとヤバいコードになりがちな気がする Pythonはライブラリの黒魔術が沢山あるから、意識外の処理が多くて野生の勘が養われない、厳しいって

メニューを開く

今の時代 #JavaScript はフロントでもバックでも必須になってくるので、個人的には一番時間を投資する価値があってリターンが多い言語かなと思ってる🧐 さらに、#Typescriptバックエンドも書ける時代なんだからやらない理由がないんだよなぁ #プログラミング学習

Naoya@WebDevelope🛠️@Nao8epicmotion

メニューを開く

📝ステップ2 自然言語で微修正 👇️ ―――― ■プロンプト ―――― トラブル検知はバックエンド部門と、ユーザーからの問い合わせをサポート部門が受けるの2点 その後全社共有 詳細は事業部長へ共有し社外向けのお知らせ発信… pic.twitter.com/dJrULMpigR

テツメモ|AI図解×検証|Newsletter@tetumemo

メニューを開く

📝ステップ① 自然言語でザックリ指示 ―――― ■プロンプト ―――― ゲームアプリがサーバーダウンした時、トラブル対応時のシーケンス図を描いて ■関連部門 ・事業部  ・事業部長 ・サポート部(顧客対応)  ・サポート部課長 ・他部門  ・各課管理職 ・バックエンド部門(サーバー復旧等)… pic.twitter.com/iJIMpkf0Kd

テツメモ|AI図解×検証|Newsletter@tetumemo

メニューを開く

返信先:@ro52303540自分が専門じゃない分野って素人に毛が生えたようなもんなのでアウトプットの質がすごく気になる。本職雇えよ..。 プログラミング言語違いやフロントエンドvsバックエンドならならまだしも、一番顕著なのがセキュリティ。人手足りんからセキュリティは専門領域外に頼んじゃイヤ〜!😱

サウスポー🇺🇸国際流浪漢@chamio22

メニューを開く

大仰に羅列してるけど結局はセキュリティ気にしながらDBいじくってるだけなので、バックエンド言語とSQLができればマジ可能性広がるのを感じる

こびと@kobitoCode

メニューを開く

書ける言語数多(C/C++/C#/Java/Typescript等) アルゴリズム力 Topcoder SRM黄(1521) Atcoder1614青 バックエンド Spring Frameworkを少し Mysql少し書ける CI/CD周り github actions ほんの少し書ける 英語 書けるし話せるが、議論は苦手

メニューを開く

言語」処理系マニアではあるけど、普通の意味での「言語処理系」は学校時代しかやってない感じ。 キーボードアプリのバックエンドはもう良いけど、他2つは仲間を募集中なんで、興味のある方は連絡pleaseです。

Karuta HLS compiler (Scripting language for HLS)@neonlightdev

メニューを開く

言語処理系に一生を捧げてるので キーボードアプリのバックエンド(カナ漢字変換)の開発:anthy, mozcで一定の成果 論理回路の高位合成の処理系の開発:最近中断してるけど、そのうち復活予定 等の他に ここ news.ntv.co.jp/category/life/… に出てくる「通訳アプリ」の大体を書いたなんて成果も出してます。

Karuta HLS compiler (Scripting language for HLS)@neonlightdev

メニューを開く

返信先:@ToshiChanMisskeyという、大人数で開発されているOSSです。バックエンドがNodeJSで動くWebシステムです。当時の議論の行方を載せておきます。 github.com/misskey-dev/mi… パフォーマンス上のボトルネックは主にDBのクエリにあると分析され、言語を変えて書き直すという話は立ち消えになりました。

メニューを開く

実行速度を求めてバックエンドをRustで作り直したい、みたいな話をしばらく前に某プロジェクトで見た記憶があるけど なんでRustの実行速度が注目されているのかあまり理由を知らない ネイティブ実行できる他の言語よりも速度面で優れてるの?それとも速度以外でも総合的に優れてるというはなしかな

メニューを開く

返信先:@SainaKeyバックエンドのボトルネックは結局 I/O (DBアクセス等)なので、ノンブロッキング I/O 処理 (async/await) ができる言語なら好きなの使って書いたらいいよ〜

𝚌𝚊𝚗𝚗𝚘𝚛𝚒𝚗@cannorin3

メニューを開く

バックエンドもフロントもネイティブも全部良い感じの技術判断しますよなんてはっきり言って無理なんよ AndroidとiOSのアップデートを全部追いかけるだけで一年終わるぞ 余裕とか言うやつgradleのアップデートとかXcodeのコンパイラフラグとかOSや言語のアップデートとかetc全部把握してんのんか?

ゆうき@yuukiw00w

メニューを開く

C#言語ポジションの打診が来たのたが、微経験者が手を出していい言語なのだろうか??誰か教えてくれー フロントがTypeScript,React バックエンドがJava,PHP,C#って言われたけど,C#の難易度とか全然わからん😭 ちょい調べてみようー #駆け出しエンジニアと繋がりたい

Koh@社会人6年目の備忘録@ChaseEngineer

メニューを開く

弊社で8名ほど参画している、かなり懇意にさせていただいている現場からの案件です↓ 【常駐/二子玉川】 🌐通信事業者様Core関連業務自動化 🌟月額:40~60万円 🛠️言語等: Python Jenkins Docker Kubernetes バックエンド サーバーサイド ネットワーク 🟩日本語ビジネスレベル… pic.twitter.com/4hEewpzNUg

【公式】1on1フリーランス@freelance_1on1

メニューを開く

バックエンドでPHPは人気が無い言語なのかな? Python Ruby PHP で同じ仕様を同時に書いて試してるけど、恐らくLaravelの出来が良くて、PHPも悪くないですよ!

宮本きしめん@thebeatles2022

メニューを開く

クラウド / バックエンドカテゴリーで、昨日2番目に読まれた海外記事はこちら! "Elasticsearch専用クエリ言語 「ES QL」が一般提供開始" techfeed.io/entries/6664e4…

TechFeed公式@techfeedapp

メニューを開く

結局バックエンドはGo言語で実装するべき?

メニューを開く

フルスタック開発者になるためのロードマップ🚀 1. HTML/CSS 2. JavaScript 3. バックエンド言語 (Node.js/Python) 4. データベース (SQL/NoSQL) 5. Git/GitHub 6. デプロイ 始めるのに遅すぎることはない!✨ #フルスタック #プログラミング #Web開発

てっくたいむ君@色々やってます@tech_time555

メニューを開く

最重要なのは言語理解よりもアルゴリズム理解/構築能力だと思ってるので、フロントでhtml/cssとjsをゴリゴリに極めていればいわゆるC派生の言語ならほぼ横スライドで習得できるしバックエンドは必要になってからでも十分じゃないかな

のぞみ/SE目指してます。@seno_negi

フロントとかバックが〜 とか言って JavaやるとかHTML/CSSやるとか よく見るけど 結局 HTML側もやるし 時にはJSも触るし 当然Javaで処理入れるし そしたらSQLも書くし ただCSS、JSでガチのデザインは 守備範囲外だからやらんけど 場合によったら 全部できなきゃいけないから 全部勉強すればよくね?

おおた@エンジニア社長😎ネクスリム@nexlim_ota

トレンド11:06更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    デッドプール&ウルヴァリン

    • デッドプール
    • 世界最速
    • マーベル
    • 公開決定
    • 映画館で
    • ウルヴァリン
  2. 2

    ITビジネス

    携帯契約の本人確認

    • 運転免許証
    • 携帯契約
    • マイナンバーカード
    • マイナンバー
    • IC
  3. 3

    エンタメ

    池松壮亮

    • ベビわる
    • ベイビーわるきゅーれ
    • 前田敦子
    • 史上最強の
    • キャラクター
  4. 4

    長女の健診

    • 小学校医
    • 医師を辞めてしまえ
    • 言い過ぎた
    • 後任が決まらない状態
    • 反ワクチン
    • 反省している
    • 陰謀論者
    • 辞めてしまえ
    • 健診結果
    • 読売新聞
    • 追い出す
    • 新型コロナ
    • コロナワクチン
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    任天堂

    • 新作アニメ映画
    • 任天堂ダイレクト
    • マリオ新作
    • ニンダイ
    • 新作映画
  6. 6

    エンタメ

    オク・テギョン

    • グランメゾン
    • テギョン
    • オクテギョン
    • 2PM
    • グランメゾン東京
    • 木村拓哉
  7. 7

    優秀な人材

  8. 8

    ほんだし®

  9. 9

    グルメ

    子持ち昆布

    • 舘様クッキング
    • 舘様
    • おにぎりの具
    • おにぎり
    • 宮舘涼太
    • ピクニック
    • ゆり組
    • すのちゅーぶ
  10. 10

    エンタメ

    ジョン万次郎

    • クールポコ
    • ふらっと954
    • ビビる大木
    • ジョン万次郎さん
    • パンサー向井
    • 向井さん
    • 夜明けのラヴィット
    • TBSラジオ
    • 川島さん
    • パンサー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ