自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

それと、アカウント作成時の案内メールにパスワード記載するのやめて欲しい。 iwara.zip側で自動設定した一時パスワードならまあいいけど(ログイン後即変更を促す)、これじゃパスワード入力させてる意味ないよ?もちろん即変更したよ。

まぎ@magix333

メニューを開く

定期的にパスワード変更するのは意味ないってなんかやってなかったっけ

沖津@okitwo

メニューを開く

本人確認書類提出、パスワード変更、生体認証、三段階で本人確認してるのに、不正アクセスもしてないのに、意味ないじゃん…AIおかしいんじゃなかろうか

YATA🐦‍⬛@jp_yatagarasu

メニューを開く

弊社、90日ごとにパスワード変更させられるんだけどこれってあんまり意味ないみたいな話になったんじゃなかったっけ? ほんのりITお兄さんなんでうろ覚え…

みそらいす@misorice

メニューを開く

要は1️⃣脈絡もなく送られてきたDMのリンク先は踏まない、2️⃣踏んでしまっても連携ログインは絶対しない、という対策しかないと思います。 他にも見かけた今回の件では意味がないと思われる対策は「2段階認証」や「URLをよく見ること」。あと乗っ取られ後のパスワード変更もおそらく意味ないです。 3/3

もやもや🦎ヤモリ@moyayamo3

メニューを開く

怖い怖い。セキュリティ大事です。 朝起きて、インスタをチェックしたら「自動化の疑いがあります」 もちろん何もしてないです。自動いいねとかフォローとかやる意味ないじゃないですか。 通知見たら、知らん外人からのメンション。一気に怖さが増してパスワード変更したのが今です。…

椎葉ともこ|WEBライター×SNS運用代行@tomo19055918

メニューを開く

返信先:@generalist_2222増えたものも使えないのならば意味ないのかなぁと言う風に思ってます。 もちろん銀行もマイナの流れだとは思いますが、投資関連をマイナでロックする方がやりやすいように感じます。と言うのも今ですらsbiとか何月何日までにパスワード変更しなきゃ開けないようになるとかそんな感じなんで、個人の資産

りり、りなん@ゆる無添加生活👟✳︎@jepi_jepi_rk

メニューを開く

以前Windowsでログインパスワード変更するの意味ないって盛り上がってたけど、漏洩してる場合は一定の効果はあるのでは?

Fukui-san@ftakao2007

トレンド18:09更新

  1. 1

    ITビジネス

    管理者権限

    • Google従業員
    • 非公開動画
    • 従業員
    • Google
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ウェア・スマイルズ・グロウ

    • ダッフィー
    • ポップコーンバケット
    • ウェアスマイルズグロウ
    • 東京ディズニーシー
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    休憩なし

    • 2時間20分
    • 心伝
  4. 4

    スポーツ

    上田大河

    • 武内夏暉
    • 栗山巧
    • 吉田輝星
    • カスティーヨ
    • 感染症特例
    • 野村大樹
    • 輝星
    • 登録抹消
    • 北山亘基
    • 澤柳
  5. 5

    天保十二年のシェイクスピア

    • 浦井健治
  6. 6

    種市篤暉

    • 森下暢仁
    • 大竹耕太郎
    • 伊藤大海
    • 予告先発
  7. 7

    エンタメ

    すとぷりの日

    • あああああああ
    • すとぷり
  8. 8

    ITビジネス

    AIアートスクール

    • 小学生向け
    • VROOM
    • AIアート
    • 問題がある
    • AI絵
    • 生成AI
    • 吐き気がする
    • AI
  9. 9

    無限エビ

    • 亀田製菓
    • 爆発した
    • 確定演出
  10. 10

    ハロコン

    • ハロプロ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ