自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

ヒストリカル読んでるときに「クラヴァット(cravat)」という言葉を見るたびに、フランス語のcravateは普通は単なるネクタイの意味なので、どこで道が分かれたのか不思議に思う

メニューを開く

gold digger, high school sweet heart は、ロマンスでわりと見かける語彙。trophy wife はあまり見たことない ヒストリカルだとfortune hunterが頻出 財産を得ようとする紳士、金持ちの結婚相手を探す紳士 の意味 自ら働いてお金を稼ぐのは下賤ななのに、財産狙いの結婚はOKという謎な価値観の時代

Mystery Parrot (ミスパロ)🦜@ParrotMystery

trophy wife という言葉を耳にしたことがあるかと。年配の男性が社会的地位を手に入れた後に、成功の証(トロフィー)として娶る若い美人妻。この場合、夫は金銭や名声に物を言わせたと思われるし、妻の方も美貌だけが取り柄の gold digger (誰かと金銭目当てに交際する人) だろうと邪推されます。1/5

メニューを開く

最近自作紹介に「近代西洋ローファンタジー」という言葉を多用している。というのも近年は「ヒストリカル」という言葉が現実の歴史的時代という意味ではなく「古い時代っぽい雰囲気の架空の世界」という全然違う意味での使われ方が増えているらしいので、そこはしっかり区別したくて

岬ロカ🎶@6qdopb9

メニューを開く

名付けに悩めるヒストリカル&ファンタジー書きのバディたちにこのサイトをすすめる 名前の意味だけじゃなくて他の言語で対応する名前とか別表記、略称、発音なんかも記してあってめちゃくちゃいい ただし英語 【なまえ】 behindthename.com 【姓】 surnames.behindthename.com

若島まつ ✵ 𝔔𝔲𝔬𝔱𝔦𝔡𝔦𝔢𝔫𓅓@wakashima_maz

メニューを開く

「愛子さま、日本赤十字社に初出勤」という記事を読んでみた ヒストリカルロマンスの世界では、ward=被後見人 なのだけど絶対違う! Minato Ward なので直ぐに気づけよ自分 ○○区の「区」の意味があると知った😅 eigo-net.jp/easy_readings/…

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ