自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@Qoonel_bass_subハニワがめちゃくちゃ少ないことに気づきました!また仕入れてきますよ 昔のグリーンのフィルムコンデンサはたくさんありました

黒猫モズライト@blackcatmosrite

メニューを開く

違う、Trebleは1nFのフィルムコンデンサだ。

春来(はるき)@hutaba_haruya

メニューを開く

怪文書を投稿しまーす。 ベース用のイコライザを作る時、Lowは250kΩ可変抵抗器(A)と2nFのフィルムコンデンサを使ったハイパスフィルタ回路を、Trebleは250kΩ可変抵抗器(A)と7nFのフィルムコンデンサを使ったローパスフィルタ回路を作ればいいのでは!?

春来(はるき)@hutaba_haruya

メニューを開く

LM380Nがまだ24個在庫あるので、むかし流行った非革命アンプをいくつか作ることにした。今日、JLCPCBからプリント配線板が出来上がって来ました。あとフィルムコンデンサとかの部品が来るのを待って、何かケースに入れて飾ろう(笑) #JLCPCB #LM380N #AMP pic.twitter.com/nwWPtIdGgU

JH6PPX/おおいたBB88@jh6ppx_oitaBB88

メニューを開く

多分、ネットワーク基板の電解コンデンサとかが逝ってるんだと思う。スピーカユニット自体が死んでたら取り返しがつかないけど。半田吸いと、同等クラスのフィルムコンデンサでも調達出来れば自分でも直せそうな気はしてるんだけど、そもそもバラせないのでは様子伺いも出来なくて…

海里 [公式]@kairi0218

メニューを開く

エフェクターのフィルムコンデンサはWIMAの赤い箱型のやつを脳死でいつも使っていたんですけどネットで調べるとあまり音質の評判が良くないような…

エダリュウ®︎@orange_gaim

メニューを開く

宮甚商店さんが作ってた、ダイソー・プアエンドICアンプの再現をするためのパーツを注文しました フィルムコンデンサーは、同じようなものSuntanメタライズドポリエステルフィルムコンデンサ、TS04Bシリーズの0.47μFと1μFにしました どっち付けるかは現場合わせw スマホとかPC鳴らすなら十分でしょう

なるトマ/無線(JG1)@vx24jp1

メニューを開く

【フィルムコン一覧】電子回路用フィルムコンデンサ類の一覧です。ポリカーボは個人的推しコンですが、ほぼ完全にディスコンです。twitter.com/ElekiTan/statu…

エレキたん【節電・ピークシフト】@ElekiTan

【フィルムコン一覧】電子回路用フィルムコンデンサ類の一覧です。ポリカーボは個人的推しコンですが、ほぼ完全にディスコンです。

エレキたん【節電・ピークシフト】@ElekiTan

メニューを開く

因みに #電子工作 小話。 コンデンサはE6系列で計算した方が良いです。 フィルムコンデンサだと誤差5%の「J」がありますがメーカーのラインナップはE12系までが多いです。 ならE12系列でいいじゃないか,と思うかもしれません。 しかし,部品屋さんがおいてない事があります。 ちょっと続く

稲穂@NJM4580

ゆっくりタイムにちょっとだけ。 お?悪くねぇんじゃねーかぁ? 最終的に6素子のグラフィックイコライザになるのですが,数学的にちゃんと考えて計算したらどうなるんだろう?という実験。 結果,2つの周波数でブースト目いっぱいでうねりは0.7dBでした。 (計算上の理想値からE6系に丸めてます)

稲穂@NJM4580

メニューを開く

EYESの基板レイアウト変更 ドライバに直付けしていた抵抗を基板側に移動し、ついでに同じ面に抵抗とコンデンサの両方を配置してみました。 写真はプラスオプションを適用したEYES+で、フィルムコンデンサPMLCAP & ECPUと、金属箔抵抗Vishay Z-foil “naked”を搭載しています。 pic.twitter.com/zM0kyVQGOH

ワイ@Y EARS@ywaiU24E8

メニューを開く

歪まないようにほどほどにゲインを上げられるようにするのが難関。しかし、こんなに1μFのフィルムコンデンサを使いまくるのでいいのか?という素朴な疑問が(ベース用なので結構周波数特性を良くしておかないといけない事情はある)

Taiyoh Tanaka@ttaiyoh

メニューを開く

新しいラジオプログラムの実験環境 でっかい抵抗にでっかいフィルムコンデンサ ぼくはデカい部品の方が好き pic.twitter.com/LApKKXLlgp

わたなべ@watao_dd

メニューを開く

48M05を使って電源系統を組み上げて動作チェックOKだったので,信号系の実装を始めましたが,47nFのフィルムコンデンサが手持ち切れ.数個足りない. 注文しないと… 作業は中断かなー.

Chuck Timber@dennon_no_kouba

ラインセレクタをもうひとつ作ろうと基板に部品を並べ始めたのですが,三端子レギュレータ 7805 の手持ちが尽きていた.7806とか7807は有ったんだけど… 48M05を見つけたので,今回はこれでいいかな,LDOはトラウマがあるんだけど. scrapbox.io/diyfx/%E3%83%A…

Chuck Timber@dennon_no_kouba

メニューを開く

続HB-F1XVの修理 アカ囲みのフィルムコンデンサとEMIフィルタを交換しましたが、ダメでした。これでコンデンサは全て交換済み。 そろそろ交換する部品がダイオードと抵抗とLSI(74LS系)だけに、、、。 この辺り変えたとして、実は基板の見えない断線とか言われたら立ち直れないなあ、、、。 pic.twitter.com/344UhaqLxr

miyujinjp@miyujin1

メニューを開く

返信先:@motymo_はい。 スピーカのネットワークに使う両極性アルミ電解コンデンサとフィルムコンデンサです。

かわたあきひろ💉😷💉💉💉💉@zzzkawakawazzz

メニューを開く

ダイソー300円スピーカーのアンプ部改造 入力部分のコンデンサを大きめのフィルムコンデンサに交換する改造をした。先日失敗したリベンジなので修理なのだが。 低音増強されてるはずだがよくわからない 修理だから音出ただけでヨシ pic.twitter.com/WCWb9xD6vE

メニューを開く

返信先:@zzzkawakawazzz空気運んでますね。 これは、、、、フィルムコンデンサですか?!

MOTYMO@motymo_

メニューを開く

【デジット商品情報】 しばらく品切れしていた積層ポリエステルフィルムコンデンサECQVシリーズの50V2.2μFが入荷しました‼️ pic.twitter.com/A7IPNHDwrg

デジット@0666444555

メニューを開く

TS-Z900PRS用ネットワークのフィルムコンデンサをケースに収まる範囲でグレードアップしました。(奥の電解コンデンサは未使用) (車用ラジオ聞き機用スピーカー) #どくラジ pic.twitter.com/58I9zVX7SI

AHEEBI BOYS🍆@audiogater

メニューを開く

HB-F1XVの修理続報。 不具合が4つあり悩んでいました。 1.起動時のMSXロゴが高速点滅する。(スピコン不具合) 2.SCCのボリュームがやたら小さい。 3.ドラスレIVが高速点滅する。 4.拡張メモリで不具合続出。 で、円盤型コンデンサとフィルムコンデンサを全取替。 すると1、2が解消されました。 pic.twitter.com/qTqRd0SAWE

miyujinjp@miyujin1

メニューを開く

返信先:@pann_okomeフィルムコンデンサでいこーぜ

🇸🇪マカロフ🇸🇪@電子工作@makarofudayo

メニューを開く

ゼネラルトランス販売(株)パーツ部は本日も爽やかに開店しております♪こんな物ありますシリーズは、リクエストいただきました東一電機製オイルフィルムコンデンサ700V10+50+50μ@20000.を在庫始めました。 本日もよろしくお願いいたします🤲 pic.twitter.com/FsnRU82BgR

ゼネラルトランス販売(株)パーツ部@amp_parts

メニューを開く

そーいや15年前は電装ばかりやっていたんだったら。フルトラCD I化とかフィルムコンデンサに替えたり… 我ながらダセェね。猛省。

メニューを開く

グレコは45年くらい前の奴なりに年季入った感じだったけど、使ってるフィルムコンデンサは今でも安値で買えるっぽかった その割には出玉は少ないのでレアなのかなんなのか分からん

りっ(たー)くろ(いつ)@ritterkreuz032

メニューを開く

コンデンサは部屋にあったWIMAの0.022とNEC?の謎フィルムコンデンサ(表示1400p計測800p)

からす@CrowPilot

メニューを開く

返信先:@nekonekokansatu1C1は実際には25Vあれば大丈夫です。私たちはよくフィルムコンデンサで代用していますがそれは現行品でも存在します。 フライバックトランス近くのダイオードが飛んでいても、スクリーンは写っていますが左側に薄い筋が入るのでわかると思います。これはできれば変えておいた方がいいです。

Kero's Mac Mods@infinity5750

メニューを開く

⑦左端の四角い黄色のやつ。 カップリングコンデンサを22nFのものから68nFに交換。これにより低音が増えて、デフォルトの TSよりレンジが広くなる。 一回セラミックコンデンサを試してみたけど高音のシャリシャリ感が気になったからフィルムコンデンサをチョイス。 pic.twitter.com/ytxD5B5qct

エダリュウ®︎@orange_gaim

メニューを開く

④上から2番目の赤い四角2つ。 それぞれアウトプットバッファとカップリングコンデンサ。 ここはもともと無極性電解コンデンサだったんだけど、信号ラインに電解コンデンサ使うと音が悪くなるから、メタライズドフィルムコンデンサに交換。 pic.twitter.com/U0sk7P8Gi9

エダリュウ®︎@orange_gaim

メニューを開く

KORG M1の出音が割れてしまう件、電解コンデンサを全部交換して少し改善したけど完全復活まではいかず。 電源回路を測ったらどうも5Vと12Vどちらも少し高い。 そういやフィルムコンデンサは変えてなかった。 ネットで替えを探したら同型は軒並み生産終了。 仕方ないので週末に検索しまくろう。 pic.twitter.com/S2l9MZrRLR

疾風竜一@r_hayate

メニューを開く

返信先:@fkwgkaitnhb79この手のフィルムコンデンサだったと思う pic.twitter.com/trDy8zdKbk

タンポポ黒うさぎ@zenzaburou1

メニューを開く

フィルムコンデンサ 在庫があったので全交換する〜

masaru urano@MasaruUrano

メニューを開く

今日はここまで 在庫があれば フィルムコンデンサも 交換しようかな pic.twitter.com/a8PwlhhFD9

masaru urano@MasaruUrano

メニューを開く

【フィルムコン一覧】電子回路用フィルムコンデンサ類の一覧です。ポリカーボは個人的推しコンですが、ほぼ完全にディスコンです。twitter.com/ElekiTan/statu…

エレキたん【節電・ピークシフト】@ElekiTan

【フィルムコン一覧】電子回路用フィルムコンデンサ類の一覧です。ポリカーボは個人的推しコンですが、ほぼ完全にディスコンです。

エレキたん【節電・ピークシフト】@ElekiTan

メニューを開く

【デジット商品情報】 2.5KV 0.01μFと0.1μFのフィルムコンデンサが入荷しました‼️ pic.twitter.com/3FfA3r752s

デジット@0666444555

メニューを開く

対策④ ブログの『テープの上の適当な場所に100[Ω]のカーボン抵抗か0.047[μF]程度のフィルムコンデンサつけたら?』を元に抵抗とコンデサを購入、対策①の銅テープに繋がるように貼り付ける(写真参照) →不具合が0になる訳では無いが✋✌️が出なくなる時間が優位に伸びた。

むじぴー@mujip

メニューを開く

渡り線にアモビーズを挿入 昇圧後のチョークコイル前にコンデンサ挿入 絶縁型昇圧回路だから特性の問題は無いと思われる アモビーズ前は低ESR化の為フィルムコンデンサ アモビーズ後はESR平坦化の為電解コンデンサ これにより気分が大幅に上がり音質向上 pic.twitter.com/HLZKhNTQyz

bane@FUJITSU TEN@bane_audio

メニューを開く

修理完了 LCフィルタを2段化 パラレルコンデンサは反共振を懸念してフィルムコンデンサと電解コンデンサの併用 pic.twitter.com/tn5mIje8XB

bane@FUJITSU TEN@bane_audio

メニューを開く

メインアンプを入れ替え。整備してもらったau-9500に! 交換部品は スピーカー保護リレーとリーク気味なフィルムコンデンサ、フォノEQアンプの不良トランジスタとコンデンサ、プリアンプ部の電源コンデンサ、ドライブ(メイン)アンプ入力コンデンサ、パイロットランプ pic.twitter.com/TxXbC3S2y5

メリオーディオ@meriaudio

メニューを開く

フィルムコンデンサ プラスチックフィルムを誘電体として用いたコンデンサ。プラスチックの種類で特性が変わりますが、一般に耐熱性が低く、大容量にはできません。しかし、耐電圧が高く、高精度、低ESR等の優れた特性を有します。 pic.twitter.com/nqv4HFi8XW

ヒサン@電子材料・デバイスbot@Hisan_twi

メニューを開く

返信先:@5o5omadMUSE ESは、音の癖がないコンデンサだと感じています。 同社系列のKZやFWと比較すると、そこまで音による味付けが無いように感じます。 ただ、フィルムコンデンサよりも音場は広くないと感じることがありますね。

KoZiR4w(コジロウ)@KoZiR4w_0821

トレンド1:21更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ヴェノム

    • 詳細は後日
    • 日本語吹替
    • ノーウェイホーム
    • 50時間
    • ムビチケカード
    • 後日発表
  2. 2

    ながせのつぶやき

    • 廉くんの言葉
  3. 3

    ビルボード

    • 自己最高
    • 30万枚
    • Billboard JAPAN
    • 9万
    • Number_i
    • JO1
    • Number
  4. 4

    エンタメ

    忍野八海

    • アイドル
  5. 5

    未来のレモンサワー

    • 1都9県
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    吉田栄作

  7. 7

    エンタメ

    ありがてぇ

    • 激レアさん
    • よきゅーん
  8. 8

    ITビジネス

    馬鹿野郎といいたい

  9. 9

    エンタメ

    すとぷりの日

    • Yahoo!検索
  10. 10

    ゲーム会社

    • スタート
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ