自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

イブン・バットゥータの旅行記には、ガザが、エジプトと国境を挟んだシリアの最初の町として登場する。これらの場所が現在のように複数のアラブ諸国に分割された経緯は、サイクス=ピコ協定とかフサインマクマホン協定とかを参照のこと。 twitter.com/midoriSW19/sta… pic.twitter.com/3dxqy9DwYl

Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店@midoriSW19

「これで、英国とフランスがなぜシリアを分割して多くの新しい国を作り、それらの国に、自分達の利益に奉仕してくれる一方で、ガザのジェノサイドには口を閉ざす支配王族を設置した理由がわかったでしょう。サウジアラビア、UAE、ヨルダンなど名を挙げきれないほどだ」2/2 twitter.com/richimedhurst/…

Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店@midoriSW19

メニューを開く

返信先:@N04eR8NQ9Si8W021実際パレスチナ建国はもっと後なんだね そういう意味ではパレスチナ建国云々の話は少し違っててアラブ人のオスマンからの独立はフサインマクマホン協定が根拠になるんじゃない?

Super忍@SuperSinobi

メニューを開く

フサインマクマホン協定!!!フサインマクマホン協定!!!!!!! って唐突に頭に流れてきたんだけど、なぜ、、、🫠

あいう。@R1mn6

メニューを開く

返信先:@sawayama0410英国は第1次大戦のころからパレスチナ国家樹立を認めていないわけではありません。フサインマクマホン協定をご存じないのでしょうか?失笑ものですね。

鶏口牛後@TJopqC5RgviqSK5

メニューを開く

歴史的にはイギリス帝国最盛期を過ぎたころに生まれ育った背景があると思う。彼が大学生だったころバルフォア宣言、フサインマクマホン協定、サイクス・ピコ協定といった今日のパレスチナの悲劇をもたらす要因をイギリスがつくり出したころでもある、あくまでも下衆の勘ぐりに過ぎないが...

似而非歴史学徒@sundayhistorian

メニューを開く

ムカついたからフサインマクマホン協定結んでくるか

エルフ@XB5zr

メニューを開く

返信先:@kesfasフサインマクマホン協定…… サイクス・ピコ協定…… バルフォア宣言……

メニューを開く

フサイン=マクマホン協定はアラブの独立を認めた バルフォア宣言はパレスチナの非ユダヤコミュニティが信仰の自由も市民権も侵害されぬとした上で、パレスチナ内にユダヤの郷土的居住区が作られる事は望ましいと宣言した

🦎🦕🦖🔞 ⋈ ⚢OrientalGalapagos⚢⋈女史(敬称)🦖🦕🦎@OGalapa3

不法移民としてのスタートですよ 武力行使と資本力による土地の買い上げとで勢力を拡大して建国宣言をして イスラエル国家になったらそこに帰属する人としてイスラエル人になったので、不法移民じゃなくなっただけ そんなのを正攻法だと黙認する時代は過ぎ去ったでしょ

🦎🦕🦖🔞 ⋈ ⚢OrientalGalapagos⚢⋈女史(敬称)🦖🦕🦎@OGalapa3

メニューを開く

昨今の西側諸国はどこもイスラエル支持の傾向でしたが 元はフサイン=マクマホン協定、バルフォア宣言でもアラブの独立を認めているし、マクドナルド白書ではパレスチナをユダヤ国家にする気は無いとしてユダヤ移民の制限もしていて 最初から誰もイスラエルを支持していなかった。 アンフェアですしね

miya@miya397156651

速報: ① ネタニヤフはヨーロッパ諸国がテロを支援していると非難した パレスチナ国家を承認しようとする欧州諸国の意図はテロに対する報奨だ ユダヤとサマリアのパレスチナ人の80%が10月7日の恐ろしい虐殺を支持しているという。

🦎🦕🦖🔞 ⋈ ⚢OrientalGalapagos⚢⋈女史(敬称)🦖🦕🦎@OGalapa3

メニューを開く

第一次世界大戦 イギリスVSオスマン帝国 1915年 フサインマクマホン協定 イギリス勝ったらパレスチナにアラブ人国家作るよ 1916年 サイクス・ピコ協定 イギリスがロシアとフランスに約束 イギリスが勝ったらアラブ人地域を分けよう 1917年 バルフォア宣言 イスラエルにユダヤ人国家作るよ

塀の上を歩く 信用は当日決済@SATOSH_inm

メニューを開く

返信先:@Karl_Renner1870フサイン=マクマホン協定 サイクス=ピコ協定 石井=ランシング協定 ケロッグ=ブリアン条約

月见炒饭国家主席(非公式)@Izuminnaga10

メニューを開く

返信先:@lran1986フサイン=マクマホン協定にも「ダマスカス・アレッポより西はアラブ人国家から除外」とは書いているのに、イラクシリアでガッツリ破るのブリカス

駐日ソ連大使館@SovietUnionJP

メニューを開く

返信先:@Shima_Dajareおはようございます! フサインマクマホン協定やバルフォア宣言と矛盾したんですよねぇ

メニューを開く

よくイギリスの3枚舌外交への批判があるが、その不誠実さによって被害を受けているのはアラブ諸国ではなくてイスラエルの側なのはあえて語りたくないからなのだろう フサインマクマホン協定はキチンと執行されていてサイクス・ピコ協定も従順に履行されているがバルフォア宣言だけが妨害され続けた

4人と4匹@SbylDgtTtSoUU2

メニューを開く

これこそ全くのでたらめ オスマン帝国にいたアラブ人は英国軍についたからこそフサインマクマホン協定が出来た オスマン帝国軍の子孫は今のトルコ人なんだが

Timolol@Timolololol

それからこれは全くのデタラメ→「🇬🇧軍についたのがパレスチナなんだが?」当時🇵🇸人はオスマントルコ帝国の国民なんだから、列強とトルコの戦争には、オスマントルコの兵士として徴兵されている。↓徴兵されてオスマントルコの軍服を着る🇵🇸人(『パレスチナ戦争』ラシード・ハリーディーから)

メニューを開く

悪名高き「イギリスの三枚舌外交」の一つ、フサインマクマホン協定(アラブにパレスチナあげるとかアラビアのロレンスとかのあれ)、結果みると、フサインの子供たちがヨルダン国王やイラク国王になってるから、まあまとまったともいえるのか。

🦒🦒🦒きりんぱいせん🦒🦒🦒@Genkidashiteru

メニューを開く

返信先:@nikkeiイギリスは本当に不誠実。フサインマクマホン協定を結んだ以上は賛成しなきゃダメだろ。約束は守れよ

児童手当の所得制限を求めるスノーバード@blue_red_purple

メニューを開く

サイクスピコ協定とフサインマクマホン協定が どーとかこーとか・・・

Vatanabeus@nabe1975

#説得力がないことを自信満々に

会社員トラヤマ🐯低浮上@kaisyain_tora

メニューを開く

実は「バルフォア宣言」も「フサインマクマホン協定」も「サイクス・ピコ協定」も矛盾してなかったって話面白いな。 まぁ結局ブリカスなのには変わりはないけど…… pic.twitter.com/Kcb9kFF8Fs

栗𠩤 贒弘@235BC8_mrn

メニューを開く

ラファ侵攻が始まってしまいました 双方に理があり 宗教問題が絡み いまや世論は大分断 この地獄を誰が作ったか そりゃイギリスでしょう…バルフォア宣言 フサインマクマホン協定 サイクスピコ協定 なんでこんな約束したのかな…それぞれのキャラが適当に動いて統制が取れてなかった似顔絵です pic.twitter.com/iOXyu3tGyQ

似顔絵はぎぷー@萩谷尚子(はぎたになおこ)@hagitani

メニューを開く

リチャード・ドーキンス。この爺さんは もはや「無神論」カルトと呼んでいいんじゃないか。 三枚舌外交(1915年 フサインマクマホン協定, 1916年 サイクス・ピコ協定, 1917年 バルフォア宣言)で パレスチナの苦難の大本を作った国の「知識人」。 俺も無神論者だが、こいつは今や最悪 。(続く)

Richard Dawkins@RichardDawkins

The Long-Term View of Keeping Hamas in Power. The full episode is here: youtu.be/lFnfDYHnghg #hamas #israel

Tsuyoshi YAMAMOTO 山本 剛@rockn7rock

メニューを開く

あ〜あ 橋下さん やらかしてる 歴史的経緯で いま眼の前で行われてる 一般市民に対する残虐行為が 正当化されることはない ですよ 歴史をいったら フサインマクマホン協定 サイクス・ピコ協定 バルフォア宣言 と三枚舌をつかった 英国が元凶だし pic.twitter.com/qzJ5A6GVZ4

井川 意高 サブアカ改め本アカ@IkawaMototaka

メニューを開く

【参考】 ~「イギリスの2枚舌」~ フサインマクマホン協定・バルフォア宣言 ~「イギリスの3枚舌」~ +サイクス・ピコ協定 twitter.com/artscape_tha/s…

計都@artscape_tha

1917年11月2日、英外相バルフォアがシオニスト国家樹立支持を表明するバルフォア宣言を発表。アラブ人の独立を約束した1915年フサイン=マクマホン協定との矛盾が「イギリスの二枚舌」と批判を集めパレスチナ問題の遠因となる。中東植民地分割を狙ったサイクス・ピコ協定とあわせ「三枚舌」ともいう。

メニューを開く

1916年5月16日、英仏露がオスマン帝国崩壊後の中東植民地分割を約束した秘密協定「サイクス・ピコ協定」締結。革命後のロシア新政府が暴露し明らかに。英国がアラブ国家独立を約束したフサインマクマホン協定や、ユダヤ国家を明記したバルフォア宣言と合わせ「イギリスの三枚舌」として批判された。 pic.twitter.com/UCe9IkWzS6

メニューを開く

1917年11月2日、英外相バルフォアがシオニスト国家樹立支持を表明するバルフォア宣言を発表。アラブ人の独立を約束した1915年フサインマクマホン協定との矛盾が「イギリスの二枚舌」と批判を集めパレスチナ問題の遠因となる。中東植民地分割を狙ったサイクス・ピコ協定とあわせ「三枚舌」ともいう。 pic.twitter.com/fBMhfWYuLU

メニューを開く

朝日朝刊10P、バルフォア宣言。1次大戦中、バルフォア英国外相が、ロスチャイルド卿宛書簡で宣言。パレスチナにユダヤ人民族的郷土樹立の支持明言。英国がアラブ人独立国家を支持したフサインマクマホン協定、オスマン帝国領地を英仏露3国勢力圏にするとしたサイクスピコ協定とで、三枚舌外交と言う。

だる満 社主@vamdaruma

メニューを開く

東京朝刊8p、バルフォア宣言。英国外相バルフォアが1917年、1次大戦へのユダヤ人の協力を得る為、英ユダヤ社会中心のロスチャイルド家に送った書簡。ユダヤ人がパレスチナに居住地を作る事を支持すると明記。だが、英国はそれ以前に"フサイン.マクマホン協定"でアラブ独立を認めていた。

だる満 社主@vamdaruma

トレンド14:21更新

  1. 1

    エンタメ

    豊永利行

    • 豊永さん
    • 狐族
    • 炎虚無
    • 石田彰
    • 胡散臭い
    • 新キャラ
    • 仙舟
    • スターレイル
    • 河西健吾
    • サンポ
  2. 2

    エンタメ

    NEWS大集会

    • JAPANEWS
  3. 3

    オフィスにの本店

    • 受注販売
  4. 4

    エンタメ

    放送文化基金賞

    • 小野花梨
    • 道との遭遇
    • 急遽生放送
    • CBC
    • 2024年1月
    • 風間俊介
    • 宗教2世
  5. 5

    ニュース

    トー横の帝王

    • トー横キッズ
    • 性的暴行疑い
    • 不同意性交
    • 境晋吾
    • 捜査関係者
    • トー横の王
    • 小6
    • 歌舞伎町のホテル
    • 歌舞伎町の女王
    • 家出少女
    • トー横
    • 小学6年生
  6. 6

    グルメ

    ウッウロボ

    • ウッウ
    • サマーフェスティバル
    • アメウッウロボ
    • ポケスリ
    • ポケモンのアメ
  7. 7

    トライブナイン

    • ダンガンロンパ
    • 少年少女
    • RPG
    • アカツキ
    • Steam
    • 正式発表
  8. 8

    ITビジネス

    盛りすぎチャレンジ

    • でからあげクン
    • 47都道府県
    • ローソン
    • ローソンで
  9. 9

    グルメ

    ほうじ茶

    • ほうじ茶クラシックティーラテ
    • スターバックス
    • SNS
    • ブレンド
    • スタバ
  10. 10

    暁の女神

    • サザ
    • ミカヤ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ