自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@pafupafumania1結局は、まともな立憲主義か、名ばかりの外見的立憲主義かの問題です 中国や北朝鮮や戦前日本は外見的立憲主義 フランス人権宣言16条 「権利の保障が確保されず、権力の分立が定められていないすべての社会は、憲法をもたない。」

pheasant M@pheasant_MT

メニューを開く

ベルばらアンドレの誕生日は8月26日! 1789年8月26日にフランス人権宣言制定! 池田先生がその日を誕生日に選んだのかな?と想像しています☺️ 偶然ですが、マイティの誕生日6月28日の数字を逆にすると8月26日!🤭 偶然がちょっと面白い! 6月28日生まれの湖月さんにも同じ偶然が! #水美舞斗

メニューを開く

フェミニズムの潮流が時代によって変わってるので事実ちゃんと勉強していないとわかりにくいんだよね。フランス人権宣言直後の話とウーマンリブですら似ているようで違うし。そして運動でもあるので言ってること変わるのは別におかしなことじゃない。変に一貫性求めるのセンスないんよ。

三好@miyoshiiii

なんか全部逆だ…!これ前に似たようなの見たな…!?と思ったらあれだ 「ブルマは女性開放の印なのにフェミが嫌がってておかしい、フェミこそ喜び勇んで女児にブルマを履かせ回るべき」みたいな意見だ なんでこういうねじれ解釈が発生するんだろ?

メニューを開く

フランス人権宣言 市民の権利宣言 世界人権宣言 人権と自由の規範 権利章典 生命、財産の安全、言論の自由 バージニア権利章典 人権の保証 世界初 ワイマール憲法 生存権の保証 世界初

メニューを開く

フランス人権宣言での世界人権宣言で全ての人は意見及び表現の自由に対する権利を有する。この権利は、干渉を受けることなく自己の意見をもつ自由並びにあらゆる手段により、また、国境を越えると否とにかかわりなく、情報及び思想を求め、受け、及び伝える自由を含む。 だったはずだけどなぁ

くりした善行 🌰 参議院全国比例 @3/3サンクリ『G04a』@zkurishi

ついにクレジットカード会社からの要求でマンガ図書館Zまで作品の配信停止に。これまで要求の内容がこれ程具体的に明かされることはなかった。「50以上のワードを含む作品(趣旨は加味されない?)」が本当なら事業者のサービス存続に甚大な影響を与える。独禁法に当たらないのかは改めて確認されるべき

すなふきん @らいきん@skystage55

メニューを開く

返信先:@toshi_tosshi_n現実には「フランス人権宣言は日本国憲法には関係ない」などと言ってしまうくらい立憲主義について無知な人が、あなた含め、そこそこいるのです 義務教育で教えていても、みんな学習できているわけではありません だからこそ国会でも反立憲主義な案の発議は避けねばならないのですよ

pheasant M@pheasant_MT

メニューを開く

返信先:@toshi_tosshi_n日本国憲法もまた、フランス人権宣言などと同じく近代法思想である立憲主義の法典です 義務教育で学習しましたよね? それとも #トシ さんは「日本国憲法は立憲主義をとらなくていい。戦前の天皇主権な外見的立憲主義の名ばかり憲法でもいい」との立場ですか?

トシ@toshi_tosshi_n

返信先:@pheasant_MTフランスの話はしていません

pheasant M@pheasant_MT

メニューを開く

返信先:@toshi_tosshi_nフランス人権宣言16条 "権利の保障が確保されず、権力の分立が定められていないすべての社会は、憲法をもたない。" 国会議員には憲法尊重擁護義務があり、憲法は立憲主義の法典です 国会には、反立憲主義な発議をしたり、国民が国民投票でうっかり独裁を選ぶミスをするかどうか試す権限はありません

pheasant M@pheasant_MT

メニューを開く

日本国憲法の礎となったフランス人権宣言は女性に人権なしの前提で作られたけど、ミュージカル「1789」ヒロインのモデルでもある女性の新たな宣言によって女性の人権が確立された。昨今の、女性の権利のみを主張したがるフェミニストとは違う本来の男女平等を唱える寅ちゃんに胸を打たれる。 #虎に翼

メニューを開く

返信先:@iminnhantai【 フランス人権宣言という茶番 】 王の独裁→ 民主主義国家へというのは真っ赤なウソで、王の通貨発行権をどうしても奪いたかった金融悪魔帝国の始祖は王は腐敗していると民衆をだまして、あおって、王を倒し、まんまと通貨発行権を略奪したのでした。『日本人だけが知らない戦争論』苫米地英人

メニューを開く

【 フランス人権宣言という茶番 】 王の独裁→ 民主主義国家へというのは真っ赤なウソで、王の通貨発行権をどうしても奪いたかった金融悪魔帝国の始祖は王は腐敗していると民衆をだまして、あおって、王を倒し、まんまと通貨発行権を略奪したのでした。『日本人だけが知らない戦争論』苫米地英人

沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮)@iminnhantai

このホルスの目は、3番目の目と言う意味でしょうか?

メニューを開く

虎に翼が日本国憲法に定められる基本的人権のドラマなら、1789はフランス人権宣言のミュージカルやぞ!!!!!!

⭐️ふみ⭐️@fumi7july

メニューを開く

返信先:@J1TdlWjKC7OEIuK1フランス人権宣言16条 "権利の保障が確保されず、権力の分立が定められていないすべての社会は、憲法をもたない。" 日本を戦前のような外見的立憲主義に変えてはいけませんよね

pheasant M@pheasant_MT

メニューを開く

返信先:@jHvNUIDakd3KDDd1中国や北朝鮮のような独裁憲法も、#みょうこう さんは立憲主義だと思うのですか? フランス人権宣言16条 "権利の保障が確保されず、権力の分立が定められていないすべての社会は、憲法をもたない。"

pheasant M@pheasant_MT

メニューを開く

返信先:@miQO6RXGJK67192フランス人権宣言 16条 「権利の保障が確保されず、権力の分立が定められていないすべての社会は、憲法をもたない。」 こうでない憲法は、憲法の名をもっていても偽憲法であり、その国は外見的立憲主義です

pheasant M@pheasant_MT

メニューを開く

しかしフランス人権宣言でも女性の権利は宣言されなかったのだ 怪物が人になろうとする話を書くのに女性の話を絡めないなんて無しだわよく考えたら

メニューを開く

日本国憲法のルーツの一つとも言えるフランス フランス人権宣言でもお馴染み【個人の人権】においてはフランス抜きには語れません💁‍♀️ 近親相姦については、昔から権力争いで近親相姦を利用してた名残で近親相姦は多め 既に話し合われてます 結構、色んな国で議題に上がってます 日本も、時間の問題

🦖🦕tarunynorzo🤺🩰🌼🦕🦖@tarunynorzo

ついに近親相姦が加わった。ゲロ吐きそう。 NZの小学校などでレインボー多様性教育を行なってお慈善団体が、ウェッブページで公開していた詩(指摘されて削除)に近親相姦を思わせる文言等々。 Qはクィアなんだよ。彼らの言っていることではなく、していることを観察すればすぐにわかる。

𝑯𝒊𝒕𝒐𝒎𝒊☻︎✮@hitomi_malimi

メニューを開く

もっと言うと、あれはフランス人権宣言の「人は生まれながらにして、自由かつ平等である」という一節を福沢諭吉なりに和訳した引用に過ぎないので、福沢諭吉の意見でもなんでもない。

Prism.@CuteCreatureCli

実は福沢諭吉が言ったのは 「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずというが、実際には賢者と愚者、富豪と貧民、高い身分と低い身分、というように雲泥の差があります。 それは勉強しているかどうかの違いです。 だから頑張って勉強しましょう。」 というエグいメリトクラシーなんですよね

プロクルステスの寝台列車🚂@MatsuoBashou516

メニューを開く

日: フランス人権宣言 英: Declaration of the Rights of Man and of the Citizen 仏: Déclaration des Droits de l'Homme et du citoyen 独: Erklärung der Menschen- und Bürgerrechte 英語とフランス語は近くて楽だったけど、独語全部用語覚え直し!

Hyoro@ウィーン@hyoroWien

メニューを開く

「自由とは他人を害しない範囲内ですべてのことをなしうることをいう」(フランス人権宣言)。表現の自由に他候補の演説を妨害する自由はないんだよ。名誉毀損やデマも然り。 橋下徹氏 つばさの党問題の難しさ指摘「警察も検察も悩んでる」「表現の自由は最大限尊重」|東スポWEB…

あかはたおじさん パレスチナに平和を インボイス廃止 #保険証は廃止するな #さようなら自民党政治@akahata_ojisan

メニューを開く

>個人の権利とは、やはり時代に応じてアップデートされるべきものじゃないだろうか?80年もいじってない事には大きな違和感がある。 この「80年もいじっていない論」は散見するけれど。 例えばフランスは1789年の #フランス人権宣言 を今でも使用しているわけで。

Piyo-hiko@Piyohiko_175175

4/素朴な感想として、「個人の権利は拡大しても縮小してはいけない」、「権利を定めた憲法は、全ての法律に優越する」という無難な立場に落ち着く。しかし、この個人の権利とは、やはり時代に応じてアップデートされるべきものじゃないだろうか?80年もいじってない事には大きな違和感がある。

もんくま 弐号機 【 山岸一生 立憲民主党 衆議院議員 ( 東京9区 ) の コーパイ 】@199894nerurest

メニューを開く

返信先:@mellow_gold923ありがとん😘 これ買ってって言われてるんだった。 実際に模試で1789年フランス人権宣言とか出たらしいよw

メニューを開く

マグナ・カルタの場合、貴族だけの話になっちゃってる時点でもまだ「身分制、封建制そのものの否定はなされてない」ってことになるから、その点でも微妙かなー。 フランス人権宣言みたいに封建制そのものを崩壊させる平民主体の「ホントに全ての人達のマイナス、足枷を取る」みたいなのとは全く違う。

何でも屋資格マニア 荒木誠也@kyouya5756

言い方悪いけど、マグナ・カルタって足枷のない王に足枷をはかせるだけっていう感じなイメージ。 だから、せいぜい王のプラスがゼロになっただけ。虐げられていた貴族たちのマイナスがめっちゃ原点回帰する感じじゃあないのよね。 フランス人権宣言とはそこが違うと思う。

何でも屋資格マニア 荒木誠也@kyouya5756

メニューを開く

言い方悪いけど、マグナ・カルタって足枷のない王に足枷をはかせるだけっていう感じなイメージ。 だから、せいぜい王のプラスがゼロになっただけ。虐げられていた貴族たちのマイナスがめっちゃ原点回帰する感じじゃあないのよね。 フランス人権宣言とはそこが違うと思う。

何でも屋資格マニア 荒木誠也@kyouya5756

メニューを開く

法的にほぼ完全な形になるのは国際人権規約制定あたりで、ここは学者間でもあまり異論がないと思う ここまでは本当に強制力が全然伴ってなかったりで機能不全なことも多かったし 意識の話だけで言うと、マグナ・カルタ制定あたりを基準にする人もいるけど、自分はフランス人権宣言あたりからだと思う

何でも屋資格マニア 荒木誠也@kyouya5756

メニューを開く

グラン・ダルシュ フランス人権宣言200周年記念日に落成式を執り行った。 間違いなくフランスの歴史に残る意味のある建物。尚新凱旋門と呼ばれるが戦勝を意味する「triomphe」は入っていないものの、20世紀におけるヒューマニズムの勝利を象徴する凱旋門になる事を願って設計したと言う。かっこいい。 pic.twitter.com/dXxYa0jSyc

エマニュエル・アイゼンシュタット@Ain_Jalut_1260

新凱旋門かっこいいから好き

エマニュエル・アイゼンシュタット@Ain_Jalut_1260

メニューを開く

…よくある答え:フランス人権宣言どーたらって、ブー!不正解。 そんな説明でどーやって納得したの? 自分の意見の前提に採用してるんだから、自分が納得した論理を説明すればいい。 偉い先生が言ってた「正解」を参照して引用するから、考えてないと自白してるに等しい。正直に言えばいいのに。…

ちゃん@よくしゃべる猫ワン!@chang__air

メニューを開く

誰に有利とかないですよ。 確かに歴史的に見てブルジョワ革命で確認された権利なのでしょうけど。 フランス人権宣言は、人は生まれながらに自由で平等な権利を持つ、としていますね。

TCN@TCN_Kyoto_TPU

別に財産権を否定するものではないですが、ブルジョアに有利な主張だな、とは思いました。

ユキノシバリ@yukinoshibari

メニューを開く

返信先:@kazuyamito中国や北朝鮮にも憲法はありますが、内容は立憲主義ではありません 戦前の大日本帝国もそうです これを外見的立憲主義と言います 日本国憲法をそういう偽憲法に変えてはいけません フランス人権宣言16条 "権利の保障が確保されず、権力の分立が定められていないすべての社会は、憲法をもたない。"

pheasant M@pheasant_MT

メニューを開く

ヴァージニア権利章典→フランス人権宣言→ワイマール憲法→世界人権宣言

浪人中🔰@Kabostudy1215

メニューを開く

憲法に潜む外国人嫌い=伊藤智永 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240… 戦後、「天皇と臣民」から「象徴と国民」へ。憲法制定過程でフランス人権宣言や合衆国憲法、ドイツ基本法のような「人」ではなく「国民」という言葉が採用され、外国人保護規定も削られた。そりゃバイデンに言われても仕方ないわ。

こかげ@cokagemaru

メニューを開く

『アメリカ未完のプロジェクト』『人権について』リチャード・ローティ ローティはあえて触れてないのか分からないけど、フランス人権宣言(バージョン1.0)に対して世界人権宣言(2.0)を擁護しているのだと思う つまり「信念を再確認」「決意した」が会話ということなのだろうと

つみたてnisaか@nisa281371

メニューを開く

返信先:@l_I_l_I_I_l_緊急時には三権分立を無くせ、というのは典型的な独裁です 独裁制は元々そういう目的で誕生したものの、あまりにも危険なので立憲主義では禁じるのです なおフランス人権宣言16条 "権利の保障が確保されず、権力の分立が定められていないすべての社会は、憲法をもたない。" pic.twitter.com/Ol0a0rz0jU

pheasant M@pheasant_MT

メニューを開く

返信先:@l_I_l_I_I_l_憲法に人権保障さえ書いてあれば三権分立は必要ないとの立場なのですか? なおフランス人権宣言16条 "権利の保障が確保されず、権力の分立が定められていないすべての社会は、憲法をもたない。"

____@l_I_l_I_I_l_

返信先:@pheasant_MTこれも何も、あなたの思いは知らないですよ。 そもそも憲法の条文に「基本的人権を尊重しつつ」を加えれば済む話だし。 私、誰の考えを聞いてます?

pheasant M@pheasant_MT

メニューを開く

宇野先生の章では樋口陽一が注目する「四つの’89年」(イギリス権利章典、フランス人権宣言、大日本帝国憲法、社会主義体制の崩壊と立憲主義の復権)に注目されていて「近代立憲主義を達成する必要」のある日本では「ルソー=ジャコバン型」モデルこそ重要と。改めて近代知を振り返らなければと思った。

小川公代@ogawa_kimiyo

メニューを開く

一方、共和制国家の代表例とされるフランスは?   「フランス人権宣言は男の権利しか書いていない!女にも人権を与えよ!」 と主張したフランス人女性も居るには居た だがギロチン送り   結局、フランスで婦人参政権が認められたのは1945年 日本と大差ない上、当のフランス女性は迷惑がっていた pic.twitter.com/SjmTRc5Lqq

一言物申したいカバさん@Cannot_Kaba

>そもそも天皇制や王室制は、男尊女卑が常識だったから継続できた制度   大噓つき お前「元アメリカ人」だったら、アメリカ人の凄まじい男尊女卑思考知ってるはずだろうが 「男は男らしく」が当たり前のマッチョイズムの塊 それがアメリカ人だろう

一言物申したいカバさん@Cannot_Kaba

メニューを開く

【寄稿しました】 発売中の雑誌Wedge3月号で、フランスの「女男平等」の歴史について書きました。かの有名なフランス人権宣言の3年後に女性作家オランプ・ド・グージュが発表した「女性及び女性市民の権利宣言」や避妊中絶の権利、遅れている家庭内での女男平等のなどを取り上げています。

Wedge ONLINE@WEDGE_ONLINE

Wedge3月号の特集は「ジェンダー平等と多様性で男性優位の社会を変えよう」です。3月8日は女性の生き方を考える「国際女性デー」です。この日を前に、歴史を踏まえた上での日本の現在地を見つめるとともに、多様性・多元性のある社会の実現に何が必要なのかを考えます。 wedge.ismedia.jp/list/wedge

髙崎順子@misetemiso

メニューを開く

1787年独バイエルン州政府、イルミナティを非合法組織と指定。   フランス革命・ブルジュア革命(マルクスたち)、 フランス人権宣言【人間と市民の権利の宣言】  ピラミッドに万物を見通す眼(イルミナティのシンボルマーク)、

ツネちゃん@21tsuneotateba

メニューを開く

人権とは「”自由”と”平等”と言う矛盾の両立」と言う困難であり、接着できるものは「博愛」。フランス人権宣言の頃から変わらない永遠の課題。 ”ニューリベラル”と”ネオリベラル”は相反する別物。 フェミニズムと言う「当初無視された女性の人権」の中でも、同じ構図の論争が再演される。

田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루@kakitama

メニューを開く

フランス人権宣言の「homme」が「人間」なのか「男性」なのか解釈に幅があるために「男権宣言」とも読めた、というのは有名な話だと思う。このことは革命当時からオランプ・ド・グージュが批判していたそうだ。(安達正勝『物語 フランス革命』中公新書、241-3頁参照)

まーにゃ・うらら姫@lyricalium

トレンド3:38更新

  1. 1

    軽大剣

    • 落葉格闘
    • DLC
    • エルデンリング
    • エルデンリングDLC
  2. 2

    電子戦隊デンジマン

    • デンジマン
    • デンジ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    碇デンジ

    • 最低だ俺って
    • デンジ
    • シンジくん
  4. 4

    アンパンマンチョコ

  5. 5

    アニメ・ゲーム

    デンジくん

    • 最低だ俺って
    • デンジ
    • アサちゃん
    • シンジくん
  6. 6

    エンタメ

    ロボコ

    • 忘却バッテリー
    • 要圭
    • SNS
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    不意の放出

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    チェンソーマンの

  9. 9

    まつりちゃんの声

    • 天ちゃん
  10. 10

    洸希

    • EBiDAN
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ