自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「虎に翼」でやってたように、明治民法・憲法下では女性が「無能力者」にされてたけど、あれは戦前の日本だけの話じゃくて、明治時代に導入した西洋の法制度が、フランス革命ナポレオン以来の家父長的家制度を前提にしていたから。世界史的に見て重大な問題。

きたろー@kitaro_kyushu

メニューを開く

ルイ10世→フランス王国領内から奴隷制度廃止 植民地時代→脱法的に外地での奴隷制が発達 フランス革命→全面的な奴隷制廃止 ナポレオン→奴隷制復活 ウィーン→奴隷貿易廃止 七月王政→民意に屈し奴隷制廃止 フランスの奴隷制は中世時点で非合法化されていたが、ナポレオンが復活させた。

とりかわ𓅪@yukky115

1848年4月まで植民地で奴隷制制定してたフランスさんに「常識」で殴られるのすごい。昔の事過ぎて忘れちゃってんのかな?

ゆるふわ。@BqpC8GeIEGrfxA7

メニューを開く

返信先:@mogura2001フランス革命から共和制〜ナポレオン帝政+王政復古〜二月革命から共和制〜クーデターからナポレオン3世の帝政〜普仏戦争〜パリ・コミューン成立で共和制 歴史を俯瞰すると、市民革命を過大評価しすぎてる層がいるんだなとわかる。

ひかりがほしい@dayflowerdream

メニューを開く

返信先:@noranekonomachiRNも、もともとFlexit方向だったような。 今は一般支持層拡大のため、EU離脱については表明を抑えていますが。 フランス革命 ver2.0モードなフランス ならば、次に現れるのは、ナポレオン・ネオ?

水上紀行STAFF@二代目@mizukamistaff

メニューを開く

フランス革命って、授業で習ったときから「迷走しすぎ」との印象が強かったけど、あれを何某かの輝かしい成果だと評価する流れとか世間にあったっけ?そこまで無邪気に扱われてた? 革命→恐怖政治→ナポレオンの台頭と失脚→王政復古(百日天下あり)→7月革命→2月革命→いい加減にしろ……と

樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん@tatsurokashi

コロンブスがやった事が蛮行なのは常識でフランス革命は大惨事というのは今では当たり前だとして、少し前まではそうは扱われてなかったのだよな。僕は若い頃からコロンブス以降の西欧人が酷いことしてたのは知ってたけどフランス革命があそこまで大惨事なのを知ったのは割と後です。

マイケルパパ@TANUKOPAPA

メニューを開く

返信先:@mogura2001フランス革命はその後実権握ったナポレオンの存在がデカすぎますよね。 ヨーロッパ全土ボコしまくったせいで各国にナショナリズムが勃興してドイツ統一やイタリア統一に繋がっていった

はーさん@スズキ3台持ちマン🔥🐷🔥→🍖@DukeSf848

メニューを開く

フランス革命も1791年憲法で立憲君主制に移行する筈だったんですけど、ヴァレンヌ事件を起こしてルイ16世の信用は失墜し、実現が不可能になったんですよね そしてナポレオンが台頭し、帝政へと移行し大衆の手に政治が渡るのは大きく遅れる事になりました フランス革命初期の政治混乱は完全に失策でした

喜多野土竜 ⋈@mogura2001

フランス革命からナポレオン戦争の混乱期に、フランス人は200万人ほどが、自国人同士で殺し合ってる。当時の人口を考えれば、怖ろしい数字。 出羽の守が「市民革命を経ていない日本は遅れている」とかほざくけど。 立憲君主制を採用した国の方が、流血も少なく国民国家に移行してる例が多い。…

ボト@botomeze

メニューを開く

フランス革命なんてもう国内ぐちゃぐちゃで死人でまくるし挙句の果てナポレオンなんか出てくるしで手放しに称賛している奴らの気が知れない

メニューを開く

返信先:@mogura2001ま、フランス革命の「終焉」って、左右殺し合いの末に人物のタネが切れたところに、ナポレオンが登場したという理解です。間違ってますかね? 革命目指したら行き着いた先が独裁だったという。

Ken Watanabe 🇲🇽🇯🇵@wataken68

メニューを開く

↓RP 元ポストの著作家がフランス革命の悲惨さを知らなかったというのは驚きだなぁ 私は少年少女世界の文学で知った口 マリー・アントワネット、ナポレオン、ロベスピエール、ダントンらの伝記 亡命する貴族救出をイギリス側から描いた『紅はこべ』 全部載ってる ダントンの映画はテレビでも観た

(闇の)ゴースト血管騎手…orz@shikike

メニューを開く

返信先:@mogura2001大体の革命が、 王権を倒して、自身が王になるって事が多いですからね。 フランス革命もジャコバン派が独裁を敷いて、ナポレオンの台頭を招いたわけですし。 日本は維新が後発だ@た事もあり、成功例を取り込めたと考えています。

Ancient-Moon🇺🇦♡🇯🇵@ancientmoon600

メニューを開く

#ごみっくす5 フランス革命の人間&妖怪コメディエンタメ ご存知役者様達あさとさん、絵理菜さん、はらみかさん、木下彩さん、岩永さん、きむらえいこさん パワーで目が足りない面白さとダンス迫力 中谷さんナポレオン+α役も見たかったけど。 伊藤岩永氏良かった! フランス王チーム本当にありがとう💕 pic.twitter.com/MsHTM41GeI

メニューを開く

返信先:@tatsurokashiフランス革命ナポレオン戦争の損害で、フランスとドイツの人口は200年近く逆転した状態が続きました。これは大動員が必須の近代/現代戦で大きな不利として働き、普仏戦争/第一次大戦/第二次大戦でドイツに押される原因となっています。アフリカから移民を入れて、ようやく再逆転できたんですよ

友引(甲甲甲甲)@tomobiki10

メニューを開く

そらナポレオンの一番の功績はフランス革命を終わらせた事とも言われてたりするからなぁ。

まげたんく@magetank262

メニューを開く

マリー・テレーズ・フィギュール en.wikipedia.org/wiki/Marie-Th%… フランス革命戦争・ナポレオン戦争に正式に軍人になり 前線で戦い、ナポレオンとも面識がある……という女性が存在するんですよね pic.twitter.com/L5RBDRsrE1

長靴熊毛帽子@異世界大陸軍@nagagutsu1799

メニューを開く

返信先:@8su263いや、ベルばらを最後まで読めば、アレは失敗だと判るし、少しでも触れたらその後のナポレオンの所まではある程度学ぶから、流石にフランス革命は成功した、とか思ってる人は少ないと思うよ。 もし思ってるなら、それはアニメやヅカしか見てないからだろうね。

ひなちゃん@hinaseiran

メニューを開く

フランス革命、あれだけ血を流して殺し合って最後ナポレオンの帝政からのブルボン家復活っていうのが変な笑い出てくる

leon@カクテルドレスmodeに感謝@leon_wg

メニューを開く

まぁフランス革命そのものの惨事とナポレオンは無関係……ってほどじゃ無いけど(ヴァンデミエールの反乱で市民軍に大砲ぶちかましたし)そこまで関係はしとらんよ 悪いのはロベスピエールの恐怖政治とその後

樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん@tatsurokashi

コロンブスがやった事が蛮行なのは常識でフランス革命は大惨事というのは今では当たり前だとして、少し前まではそうは扱われてなかったのだよな。僕は若い頃からコロンブス以降の西欧人が酷いことしてたのは知ってたけどフランス革命があそこまで大惨事なのを知ったのは割と後です。

旧枠エルドラージ@毎日配達@water20101

メニューを開く

返信先:@zeong_dictatorナポレオンまで出てくるとフランス革命ってかなり尾を引いてるし、どこまでがフランス革命なのかと考えさせられてしまいます

万世六兵太@○○系企画院総裁@roppeita_mansei

メニューを開く

幕末から明治維新もそこそこ死んだけど、フランス革命は桁違いにめちゃくちゃ死んだし、ナポレオン帝政期もめちゃくちゃ死んだし、その後もめちゃくちゃ死んでいるので、よくフランスが残ってるよなあと感心する。

蝉川夏哉@osaka_seventeen

メニューを開く

高校の世界史の先生が面白い人だったからか、ナポレオンの話やフランス革命の話はよく覚えてる。コロンブスの話もしたようなしなかったような…。

メニューを開く

フランス人は、自分たちの普遍性を主張して全世界へフランス革命を輸出しようとした。ナポレオンの遠征がそれです。 アメリカのブッシュとネオコンが、イラクへアメリカ民主主義を輸入しようと悪戦苦闘していたのと同じです。

浅羽通明 bot@bot_asaba

メニューを開く

返信先:@tatsurokashiコロンブス、ナポレオンは学生時代偉人として教わってて違和感を感じてました。 そもそもナポレオンなんてフランス革命の英雄みたいに教わったのになんでこいつ皇帝になった?みたいな🤣 あと、名君?松平定信による海岸線を巡視するやつとか。こいつこの前まで改名的な人間排除してなかった?って

タカツ@sakatuca

メニューを開く

フランス革命からナポレオン戦争の混乱期に、フランス人は200万人ほどが、自国人同士で殺し合ってる。当時の人口を考えれば、怖ろしい数字。 出羽の守が「市民革命を経ていない日本は遅れている」とかほざくけど。 立憲君主制を採用した国の方が、流血も少なく国民国家に移行してる例が多い。…

樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん@tatsurokashi

コロンブスがやった事が蛮行なのは常識でフランス革命は大惨事というのは今では当たり前だとして、少し前まではそうは扱われてなかったのだよな。僕は若い頃からコロンブス以降の西欧人が酷いことしてたのは知ってたけどフランス革命があそこまで大惨事なのを知ったのは割と後です。

喜多野土竜 ⋈@mogura2001

メニューを開く

コロンブスのMVでベートーヴェンがナポレオンと仲良くしてる違和感 (フランス革命の英雄ナポレオンへの共感から交響曲第3番を作曲したが、ナポレオンが皇帝に即位し「奴も俗物に過ぎなかったか!」と激怒) これは「面倒なこと言わずに仲良くやろーぜ」という博愛のメッセージかな? (多分違う)

いわせひでき@barg038

メニューを開く

ナポレオン、1769年〜1821年 ベートーヴェン、1770年〜1827年 コロンブス、1451年〜1506年 アメリカの独立が1776年7月4日 フランス革命が1789年に起こって、1793年にルイ16世処刑 1795年に王党派の蜂起をナポレオンが武力制圧 ベートーヴェンはウィーンで、有力貴族とパトロンにならず作品発表 ほーん

メニューを開く

返信先:@tar_sack1フランス革命後、皇帝に即位したナポレオンに対して「俗物」と激怒していたのに…。

ぶんぶん丸@iC5yNEieQVoCe9w

メニューを開く

返信先:@Ededen_08フランス革命後のナポレオンとベートーヴェンを考えたら、その2人を並べること自体が皮肉。

ぶんぶん丸@iC5yNEieQVoCe9w

メニューを開く

フランス革命クラスタとしては、「コロンブス」という曲名のMVにハイチを弾圧したナポレオンを入れるチョイスが理解できない

だーつー@5u6jcKSVew

メニューを開く

ナポレオンフランス革命が認めた女性の権利を否定してもいます。これを盛り込んだ民法典がモデルとされて事で、女性の解放は100年遅れたかもしれません。 そもそも彼は軍事クーデタによって民主主義を破壊した独裁者であり、欧州諸国への侵略は異論の余地なし。 よく英雄にカウントできますね?

Théâtre-JINBUN(テアトルジンブン)@TJinbun

メニューを開く

ミセスさんは、ベートーヴェンについてどのくらい知識あるの? ナポレオンフランス革命後の民衆の先導者だと思ってたのに、自身が皇帝になってブチギレた話とか当然知ってるんだよね。 音楽家なら知ってて当然ですよね

ガ キ おくん(ガ ッ キー)@gg8r_gukky

一部しかMV観てないけど、歴史上の人物に扮するとして、コロンブスは曲のタイトルだからわかるとして、ナポレオンとベートーヴェンなのも謎 全部観たらわかるんかな?

ガ キ おくん(ガ ッ キー)@gg8r_gukky

メニューを開く

またコロンブスによる植民地支配が批判されてますけど、ナポレオンフランス革命による奴隷制廃止を撤回して、「もう一度」押し付けた人物です。またハイチ独立運動の指導者を騙して拘束、獄死に追いやりました。 それを思えば、あの動画のなかの彼の振る舞いは、いっそう醜悪です。

Théâtre-JINBUN(テアトルジンブン)@TJinbun

メニューを開く

音楽を神と王の手から民衆のもとへ取り戻し、フランス革命に期待してナポレオンの戴冠に激怒し、シラーの「すべての人々は兄弟となる」という詩を大人数で大合唱させる曲を書いた楽聖ことベートーヴェンはいいぞ

HiRo☺︎@HiRo_XXIV_Feb

メニューを開く

わかっていて表現したんじゃねぇかと俺は疑う。奴隷制とコロンブスの関係は言わずもがな。フランス革命の後、フランスでは奴隷制の廃止が行われ、ナポレオンが即位すると奴隷制が復活した。タイトルとなる人物は変えられなかったにせよ、他は選べたはずで偶然思いついたにしてはね。

Chimaera925/峨骨@Chimaera925

メニューを開く

フランス革命に共鳴していたベートーヴェンは、ナポレオンを「民衆の英雄」として称賛し交響曲第3番『英雄』を作曲したけど、 ナポレオンが皇帝に即位したと知ると激怒して、献上する筈だった楽譜の表紙を破いたって逸話があるから ナポレオンとベートーヴェンが一緒にいるのはある意味面白いけどね

ふりゅーげる@no_416904

コロンブスがどうとか今更言わんが 俺が気になるのは 「時代の異なる偉人たちが一緒に旅する」としておきながら それが近世の西欧の人物に限られていること もっと他に東洋の人物や古代〜近代の人物がいるだろ… ナポレオン(1769-1821)とベートーベン(1770-1827)なんて丸々被ってるし 人選が雑

ふりゅーげる@no_416904

メニューを開く

返信先:@yotubakawaii4282と言うかコロンブスがヤバいやつなんだが、ナポレオンフランス革命後に暴力でヨーロッパを征服しかけたやべーやつで、ベートーヴェンもその時代の人間なわけで やんわりと文脈的にヤバい 征服者並びに征服に失敗してその座から転がり落ちた男にその元ファン よりにもよってその組み合わせはあかん…!

てぃーち@YpAFt2Wqv074463

メニューを開く

例のMVは人選も完璧すぎる。 ・コロンブス→西洋人の物理的な侵略の象徴 ・ナポレオンフランス革命の理念を広めた人であり、西洋的な「正しい価値観(自由主義、民主主義など)」が世界を席巻したことの象徴 ・ベートーヴェン→西洋文化至上主義の象徴 計算されているとしか思えん。

三城 俊一/みきしゅんいち@T_Morlie

メニューを開く

群衆心理 (講談社学術文庫) Kindle版 ギュスターヴ・ル・ボン (著) フランス革命ナポレオンの出現などの史実に基づいて「 #群衆 心理 」の特徴とその功罪を鋭く分析、付和雷同など未熟な精神に伴う群集の非合理的な行動に警告 | e-book紹介 #コミック #絵本 keter.tokyo/ebook/318/

こよなく🍥鬼岩正和🍥億どる! 相互 フォロバ❄️@koyonaku2000

メニューを開く

返信先:@Fe_Shortening名前は何か? 4. フランス革命中の恐怖政治を主導した政治家で、ジャコバン派と山岳派のリーダーは誰か? 5.ナポレオン戦争中、1812年のロシア遠征でフランス軍が退却する際に起こった悲劇的な出来事で、多数の兵士が犠牲となった川の名前は? 多分学校レベルに優しめの問題出すとこんな感じかなあ

こまぽたーじゅ@koma_5th

トレンド12:51更新

  1. 1

    エンタメ

    君は僕のもの

    • ジャケ写
    • Snow Man
  2. 2

    ガキペイ

    • 大垣共立銀行
    • プレミアム付商品券
    • ざぁ〜こ♡
    • 残高不足
    • スマホアプリ
  3. 3

    トレス台

    • LED
    • 蛍光灯
    • ダイソー
  4. 4

    ニュース

    部品販売

    • 備品破壊
    • JR貨物
    • 大宮車両所
    • 大宮工場
    • 販売中止
  5. 5

    ひめべろす

    • ライブ
  6. 6

    エンタメ

    ムジュン

    • ニノさん
    • 二宮くん
    • にのちゃん
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    じいさんばあさん若返る

    • じいさんばあさん
  8. 8

    女装して少年3人

    • 女装して
    • 懲役7年
    • 実刑判決
    • 不同意性交
  9. 9

    ログインエラー

    • 不具合が
    • ログインできない
    • X(Twitter)
    • ログイン
  10. 10

    ITビジネス

    韓国人はまったく来なくなりました

    • 返金対応
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ