自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ブライアンイーノは交通事故後の病室で、スピーカーが壊れて音量が上がらないステレオで聴いた18世紀のハープ音楽の響きからアンビエントを着想。「聴くけれども聴かない音楽であり、我々に静寂をより聞こえるようにする音響であり、集中すること・分析することへの強い衝動から休ませてくれる音」と pic.x.com/SPv6vKvag2 x.com/tkmttkmt/statu…

tkmt@tkmttkmt

もともとブライアン・イーノ自身が交通事故に遭った際、病床で聴こえるか聴こえないかぐらいの小さな音量でレコードを聴いた時の体験が、その後のアンビエントミュージックの発想に繋がっていますね。私もアンビエントは、部屋の空調や空気清浄機の音と同じぐらいの音量で、環境音込みで聴いています。 x.com/usezz2/status/…

メニューを開く

✷ BRIAN ENO 巨匠ブライアンイーノ、ビーティー・ウルフとのコラボレーション・アルバム『LUMINAL』と『LATERAL』の日本盤リリースが決定!7月9日(水)発売! 映画『ENO』一般上映は7月11日(金)からスタート、チケット大好評発売中! enofilm.jp pic.x.com/jEyQ9VkOlI

メニューを開く

ブライアンイーノの凄さがわかるのは病気をした時。入院中こんなに便利な音楽はない。特にTHURSDAY AFTERNOONは何回聴いたかわからない

あひる@ashgaga

メニューを開く

確かにブライアンイーノは、聴いてるとき海外の空港にいるな。あとそれなら、Bitter Sweet Symphonyも結構そうかも。 #空港音楽

やすとめ@ksk_idiot

メニューを開く

めも ブライアンイーノの新作アルバムに世界の感情は溶け合った:WWL #021 | wired.jp/article/wwl-02…

白くま@oursblanc27

メニューを開く

トッド・ヘインズがブライアンイーノやブライアン・フェリーと映画の音楽依頼という形を通して会うことができたように、ライアン・クーグラーはバディ・ガイに会えたのだろうか。

メニューを開く

往路の空港の高揚感、めっちゃわかる。ブライアンイーノも良かったし、空港の高揚感つながりで言うと、JAL搭乗時の音楽も好き。旅に出たくなった。玉置さん1人回、最高! #脳盗 youtu.be/S6BxnmMY2lE?si… radiko.jp/share/?sid=TBS…

メニューを開く

【インタビュー】 クリエイティヴィティ(創造性)とは何か? 見るたびに変化する映画「Eno」の監督ギャリー・ハストウィットが語る #Eno #ブライアン・イーノ #BrianEno #ギャリー・ハストウィット #GaryHustwit mikiki.tokyo.jp/articles/-/417…

Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア@mikiki_tokyo_jp

メニューを開く

この前人生で初めてギターの音がブライアンイーノみたいと言われて驚いたよね

ハシモニュウ@Hasymonew

メニューを開く

ブライアンイーノ、観る度に変化し続けるドキュメンタリー映画『Eno』日本上映決定 niewmedia.com/news/071043/

おのたかし(めっぽうきさく)@onotakashi

メニューを開く

昨夜はこれに行きました。 7月にも再上映されるそうです ブライアンイーノのドキュメンタリー映画『Eno』日本上映決定 観るたびに内容が変わる映画の常識を覆す革新的映画体験 - amass amass.jp/182182/ @amass_jpより

zerodelic@zerodelic

メニューを開く

【CD入荷】ブライアン イーノ/「テイキング タイガー マウンテン」「アナザー グリーン ワールド」/中国舞踏団の夢と独特の“Oblique Strategies”というカードにインスパイアされた1974年のソロ第2弾と、アンビエントミュージックへとシフトしていく1975年の第3弾。紙ジャケット リマスター。 pic.x.com/9aPBoDfJbE

レコードワン@RECORD_ONE_CD

メニューを開く

⋱⋱『Eno』一般上映チケット発売中 ⋰⋰ ブライアンイーノのジェネラティヴ・ドキュメンタリー映画『Eno』 新宿、名古屋、大阪で行われる一般上映は7/11(名古屋・大阪は12日より)スタート! チケット発売中🎫 enofilm.jp pic.x.com/ylMA1F6Vvn

メニューを開く

ENO. youtu.be/ygxdXRUev68?si… ブライアンイーノの制作プロセスと映画の表現がマッチした作品 *音楽系の映画レビューを映画垢からリポストしてみる x.com/2qua/status/19…

qualz@2qua

『ENO.』 用意された映像アセットを使用し、AIによりリアルタイムに映像を生成(ジェネラティヴ)、映画に偶然性や偶発性を持ち込みライブ性をもたらした。このコンセプトはブライアン・イーノの音楽の制作のプロセスに見事にハマっておりクリエイティブに携わる人は特に鑑賞&体験したい作品。

メニューを開く

ブライアンイーノを改めて理解するのにELE-KINGのこの本が分かりやすかった! pic.x.com/CqGCq0BZ6h

qualz@2qua

メニューを開く

[Art] [Cinéma] 🎼 ブライアンイーノのドキュメンタリー映画『Eno.』観るたびに内容が変わるとのことでしたが、しっかり映画として成立しており大変興味深い場面の連続で最高でした!ファンなら必見、東京は7/11-17の7日間のみの上映。ピーター・バラカン氏と監督のトークショーも大変良かったです。 pic.x.com/cYsAhT97JE

𝕐𝕌𝕋𝕀ℕ𝕂𝕌ℕ@Yutinkun

メニューを開く

『ENO.』 用意された映像アセットを使用し、AIによりリアルタイムに映像を生成(ジェネラティヴ)、映画に偶然性や偶発性を持ち込みライブ性をもたらした。このコンセプトはブライアンイーノの音楽の制作のプロセスに見事にハマっておりクリエイティブに携わる人は特に鑑賞&体験したい作品。 pic.x.com/R9RflcX7tF

qualz@2qua

メニューを開く

ブライアンイーノのドキュメンタリー的な、なんか生成AIも使って見るたびに違う編集になるとかいう画期的な映画をやるってんで見たいなと思ったけれど一気に意欲が萎えた。待てばサブスクに来るかね?

猫池@necoike

メニューを開く

ブライアンイーノのドキュメンタリー映画、観たいけどチケット高い...映画料金だけのが無い...別にドリンクとかポップコーンついてなくていいんだけどなぁ...( ;∀;)

メニューを開く

ブライアンイーノのドキュメンタリー映画『Eno』日本上映決定 観るたびに内容が変わる映画の常識を覆す革新的映画体験 amass.jp/182182/

山下スキル🎧🐈 yamashita SUKIRU@sukiru_ql

メニューを開く

『Eno.』は… Brain One(ブライアンイーノのアナグラム)」を導入。観るたびに構成や内容が変化する映画の常識を覆す全く新しい体験を実現。 やべえ pic.x.com/G4psekQJ4W x.com/parsley_tokuda…

パ・セリ・トクダ@parsley_tokuda

Enoきた

パ・セリ・トクダ@parsley_tokuda

メニューを開く

ブライアンイーノの新作アルバムに世界の感情は溶け合った:WWL #021 | WIRED.jp wired.jp/article/wwl-02…

メニューを開く

ブライアンイーノ聴いてる😌

ふわとろん🌾@huwatoron117

メニューを開く

単なる伝記的映画ではなく、横断的かつ多面性を持ち、フォーカスは固定されていない。まさにブライアンイーノという川のほとりに座り眺めているのに近い感覚だ。 ジェネラティブ映画の本質と氏の創造性に美しいシナジーを視ることができる。ドキュメンタリーというより、人間賛歌そのものであった。

うに丼たべろ@unidontabero

メニューを開く

ブライアンイーノとかあそこらへんだね。変な音色と不協和音にチャレンジングばかりしてるから、まあクラシックの一派だ   川 (´・∀・`)  つ🍵

GS🍃@jiieesuu

メニューを開く

ブライアンイーノを知ったのは、専門時代作曲ゼミの課題で環境音楽テーマが出た時。毎回ゼミ前にウキウキしながら様々な素晴らしい楽曲の数々をスタジオで流し、当人が1番楽しそうに作品について語っていた。 音楽の視野の狭い私に、ジャンルの隔てのない本質的な楽しさを教えてくれた先生だった。 x.com/unidontabero/s…

うに丼たべろ@unidontabero

U2やColdplayのアルバムを手がけるプロデューサーながら、自身もWin95起動音の作曲や環境音楽の開拓者として活躍し続けるブライアン・イーノ氏の世界初ジェネラティブ・ドキュメンタリー『Eno』アジア圏初プレミアム上映へ。上映の度に構成と内容がリアルタイム生成され、二度と同じものは観られない。

うに丼たべろ@unidontabero

メニューを開く

U2やColdplayのアルバムを手がけるプロデューサーながら、自身もWin95起動音の作曲や環境音楽の開拓者として活躍し続けるブライアンイーノ氏の世界初ジェネラティブ・ドキュメンタリー『Eno』アジア圏初プレミアム上映へ。上映の度に構成と内容がリアルタイム生成され、二度と同じものは観られない。 pic.x.com/eser13nxe7

うに丼たべろ@unidontabero

メニューを開く

アンビエントの創始者、ブライアンイーノがビーティー・ウルフとのコラボレーションで生み出したのは、感情を追体験する旅のような音楽だった。 ソース: WIRED.jp share.google/bFRM0Xo2zhHOUK…

日笠雅水@maaco3

メニューを開く

【新着】同じ内容は二度と観られないブライアンイーノの軌跡。映像とインタビューをAIが都度生成する映画とは? casabrutus.com/categories/cul… 自らも開発に携わった生成AIシステムが、500時間以上の映像アーカイブから、上映ごとにランダムに映像を生成。

casabrutus@CasaBRUTUS

メニューを開く

ブライアンイーノの映画『Eno』は、世界初の“ジェネラティヴ・ドキュメンタリー”。500時間超の映像素材が自動生成で組み替えられ、上映ごとに内容が変わる。映像表現の可能性を広げる試みとしてとてもおもしろかった。イーノの言葉も哲学的で、インスピレーションを残してくれた。 pic.x.com/yvm8RlKV4w

Keisuke Furuta / Director@furuttar

メニューを開く

【おしらせ】 自動生成システムで観るたびに変化するブライアンイーノのジェネラティブドキュメンタリー映画「Eno」。本作の上映にintoxicateがご招待します。ご応募は下記の記事から #Eno #ブライアン・イーノ #BrianEno #試写会 mikiki.tokyo.jp/articles/-/416…

Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア@mikiki_tokyo_jp

メニューを開く

『スティーブ・ライヒ対談集』 全帯に近い帯の文言を見ると、久々にマイルス・デイヴィスの「ジャズって言うな、音楽と呼んでくれ(Don’t call it jazz,~色々バリエーション有り)を思い出しました。19人との対談、お相手は デイヴィッド・ラング ブライアンイーノ (続→ instagram.com/p/DLKE8hZTsYT/… pic.x.com/hTF1rBPwSc

メニューを開く

『Eno』をみてきた。生成AIを使い上映/鑑賞のたびごとに内容が組み替えられる、ブライアンイーノのドキュメンタリーをプレミアム上映で。気むずかしげな印象だったイーノが好々爺然と語るその様子もジェネラティブ・ドキュメンタリーという形式もとてもおもしろかった

Chiaki@chiaki25

メニューを開く

返信先:@amass_jpブライアンイーノ好きだったのにな。道理のわからないお爺さんになってた。さようなら。

復帰ちゃん(さん不要)半年ROMり中@AkiTak14

メニューを開く

頼みの綱は、このBOXでないと🎧️できない、ブライアンイーノが手掛けた「SEE-THROUGH」のリミックスですが… 🐻的には、2025年の今🎧️しても、良さが見出せなくて…💦💦 pic.x.com/f4cERLjxzD

愛煙家🚬な小熊🐻@10Bukouko

メニューを開く

これからブライアンイーノのドキュメンタリー『ENO』のプレミア上映。 初めての歌舞伎町タワーの109シネマプレミアムでの鑑賞でそわそわしてる。 pic.x.com/eF4tmx17dz

qualz@2qua

メニューを開く

パリへの帰途の機内エンターテイメントでブライアンイーノのアンビエントを聴いていた。お陰で飛行機の音が気にならなくなって空の海でリラックスできた。 x.com/tkmttkmt/statu…

tkmt@tkmttkmt

ブライアン・イーノは交通事故後の病室で、スピーカーが壊れて音量が上がらないステレオで聴いた18世紀のハープ音楽の響きからアンビエントを着想。「聴くけれども聴かない音楽であり、我々に静寂をより聞こえるようにする音響であり、集中すること・分析することへの強い衝動から休ませてくれる音」と x.com/tkmttkmt/statu…

Rie du Boüays@comtesse_r6

メニューを開く

昔、私に色んな音楽とか教えてくれた友達と美術館に行った時にアンビエントの部屋があってブライアンイーノがずっと流れてて、2人で座りながら「一生ここに居たいくらい心地いいね」みたいな話をしていたんだ…彼女から受けた影響って測り知れないものがあるのよね…

ハッチ@grobbin5569

メニューを開く

急にブライアンイーノに関するツイート流れてきたんやけど、マジでビックリしてる。アンビエントといえばこの人って感じで大好きなんだよ

ハッチ@grobbin5569

メニューを開く

「AuDee(オーディー)」のアプリをインストールして聴こうと言う「みのらじ〜MUSICA LAB」、今日はブライアンイーノ裏表特集だった模様。5時ってまだ寝ているか寝ぼけている。早朝にイーノを聴きたかったな。 #みのらじ x.com/hazukinotaboo2…

hazukinotaboo@hazukinotaboo2

みのらじ~MUSICA LAB~ - ラジオのエンタメアプリAuDee(オーディー)♪アプリをダウンロードして番組に参加しよう! audee.jp/program/show/3… #AuDee #オーディー 6月21日(土)5時〜5時55分、「みのらじ〜MUSICA LAB」で「ブライアン・イーノ裏表特集Enoってる音楽を集めました」。 #みのらじ

hazukinotaboo@hazukinotaboo2

メニューを開く

みのらじ~MUSICA LAB~ - ラジオのエンタメアプリAuDee(オーディー)♪アプリをダウンロードして番組に参加しよう! audee.jp/program/show/3… #AuDee #オーディー 6月21日(土)5時〜5時55分、「みのらじ〜MUSICA LAB」で「ブライアンイーノ裏表特集Enoってる音楽を集めました」。 #みのらじ

hazukinotaboo@hazukinotaboo2

トレンド11:59更新

  1. 1

    エンタメ

    公式リセールサービス

    • RELIEF Ticket
    • 公式リセール
    • リセール
    • リセールサービス
    • B-2
    • チケット
  2. 2

    ニュース

    手渡しは追加料金

    • 「置き配」が標準
    • 宅配の新ルール検討
    • 国交省が
    • 置き配
    • 置き配が標準
    • ドライバー不足
    • 置き配ボックス
    • 大丈夫か?
    • 懸念される
    • 追加料金
    • 確認したい
    • 朝日新聞
    • 国交省
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    にじいろ相談室

    • ゆりかもめ
    • モニター
    • JR
  4. 4

    ニュース

    セーパット

    • 台風2号
    • 小笠原近海
    • マレーシア
    • 第2号
    • 低気圧
    • 台風?
    • 熱帯低気圧に
    • 25日まで
    • 熱帯低気圧
  5. 5

    ITビジネス

    追加公認

    • 無所属当選
    • ステルス
    • 江戸川区
    • 裏金議員
    • 反省してない
    • 自民党
  6. 6

    エンタメ

    賭博の疑い

    • フジテレビ社員
    • フジ社員
    • 常習賭博
    • 鈴木善貴
    • オンラインカジノ
    • 男を逮捕
    • 44歳
    • バラエティー番組
    • 総合演出
    • フジテレビ
    • Infoseek
  7. 7

    世界終末時計

    • 終末時計
    • 2017年
    • トランプ
  8. 8

    ハリバートン

    • ペイサーズ
    • ネムハード
    • アキレス腱
    • シアカム
    • 負傷退場
    • テイタム
    • ハリバ
    • NBAファイナル
    • IND
    • NBA
    • ふくらはぎ
    • ロッカールーム
  9. 9

    ニュース

    総武線各駅停車

    • 横須賀線
    • 中央線快速
    • 京浜東北線
    • 剣持刀也
    • 総武線
    • 中央線(快速)
    • 埼京線
  10. 10

    エンタメ

    自閉症スペクトラム障害

    • 自閉症スペクトラム
    • 50億ウォン
    • ユンギ
    • 50億
    • BTS
    • SUGA
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ