- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
『「プロレススーパースター列伝」秘録』(小社刊)の著者で漫画家の原田久仁信先生が5月7日、心筋梗塞のため逝去されました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。なおご葬儀は近親者のみで執り行われました。 原田先生の奥様より、読者の皆様へのメッセージです。
有田哲平少年のプロレス初観戦エピーソード、ひょっとしたらプロレススーパースター列伝11巻の頃のエピーソードなのかな?と。記紀から歴史を探る研究者的な視点になってしまった♪ youtu.be/9CH8oir0EUA?si…
力道山が寿司や酒食った話にしてもほんとどこから湧いた話なんだと 寿司だけならプロレススーパースター列伝が主な原因ではあるんだが(それすら酒のと同じ元でありそうなんだけど)、酒の説が本当にわからない 列伝の前なのか後なのか、まったくわからない 検索してもネタで言ってる人ばかりだしなあ
プロレススーパースター列伝のやつだ x.com/sanibataira/st…
今までコロコロ堂岩井さんの、スタッフ好き好きツイート見て、素晴らしいなーと思ってたのですが、 サニバ新店舗のオープニングスタッフが素晴らしすぎて、岩井さんの気持ちが超分かってきました。 もうワンオペには戻れない。最高のチームに乾杯…! 注:画像の二人はスタッフではありません。
『プロレススーパースター列伝』で読んだやつだ! x.com/gong1202hara49…
※昔、アメリカのプロレス雑誌に載った写真。アンドレ・ザ・ジャイアントとバーン・ガニア。2人は1970年(昭和45年)2月、日本で国際プロレスのサーキットで初めて出会う。それがきっかけでアメリカ遠征。そしてAWAから東部のWWWF(WWFから現在のWWE)を主戦場にしたのだ。
返信先:@xiR6q2AqumjtTjm僕の姿勢は『プロレススーパースター列伝』内のウォン・チュン・キム先生(実在するかどうか不明)のこのセリフが基になってるかもです pic.x.com/c7FT9tOZLH
ちょうど『六三四の剣』連載時サンデー、中田久美氏や山口香氏と共に 週刊少年サンデー昭和57年7月21日号表紙画・原田久仁信「プロレス スーパースター列伝」(〈カラーグラビア夏に飛びだせ!!スポーツ・ギャル!中田久美、山口香、馬淵よしの、井上悦子、福之上里美カラー3頁〉 kosho.or.jp/products/detai…
千と千尋見てないから 「贅沢な名だね、今からお前の名前は千だ」 のテンプレを見ると 「なんじゃその陰気な目つきは!お前はイノキじゃなくインキに改名せーい!」 ってプロレススーパースター列伝のほうが出てきてしまうおじさん
返信先:@konbukun2スタン・ハンセンは「プロレススーパースター列伝」でも、腕が腫れ上がるまでぶら下げたタイヤに叩きつけながらウエスタンラリアットを完成してたので、電柱でやっても間違っていないと思います ザ・ファンクスやジャンボ鶴田も認めています
『プロレススーパースター列伝 5』原田 久仁信,梶原 一騎,他 ちゃんと確認せずに買った私が悪いけど「梶原一騎原作漫画傑作選」版はタイガーマスク編の途中で終わっちゃうのか。全部収録されてるのはデジタルリマスター版のほう #読書メーター bookmeter.com/reviews/128345…