自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

人に頭を下げられるようになった…それもひとつの成長! 森多ヒロ先生@Hiromorita_が描いた3代目ベイまんが#ベイブレードバースト#週刊コロコロ にて毎週月曜に無料配信中だ! 今回は世界大会後のシュウの丸秘エピソード! 「おかえり」「ただいま」が奥深い! corocoro.jp/episode/255068…

週刊コロコロコミック【公式】@CorocoroWeekly

メニューを開く

ベイブレードバースト漫画を読み激アツくなっている――

クラフトヌスス様@QH3HuWWVyATkbEv

メニューを開く

漫画ベイブレードバースト神は まず縦軸が ・フリー強い!ヴァルキリー使いこなす為に頑張る! ・レッドアイ関連 とシンプルかつ バルトはしっかり努力してますし 破壊されてもルイはちゃんとロンギヌスを誇りにしてますし シュウの闇堕ちへの過程や補完描写も丁寧 沢山褒めれる事あるんですけどね…

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

ただ逆に言えば ベイブレードバーストの物語作品は漫画版に関しては 全シリーズ総じてクオリティ高いのは救いになってるな~と

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

アニメ版ベイブレードバースト 超ゼツに関しては アニメ版の方が好きなので良いんですけど 超ゼツ以外は本当に漫画版に忠実にアニメ化しつつ より肉付けしていく感じに展開してれば 間違いなく名作になれたと思うんですよね…

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

漫画ベイブレードバーストは 超王ベイを作る過程で それぞれのレジェンドブレーダーの意見を グウィンの天才的頭脳を活かして作られてたり ベイを作るまでの描写も凄くしっかりしてるんですよね…

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

漫画ベイブレードバーストは全シリーズ好きです 後私個人の好みとして シリアス系ファンタジーの方が好きなので メタルファイト ベイブレード1期~4Dが上位に来てたり 逆にキャラデザ含めて ライトで子供向け過ぎるのもやや苦手意識があるので 正直バーストGT以降より2002の方がまだ好きです

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

ベイブレードバーストもエックスもそうなんだけど俺はあまりカスタマイズしたくない派なんだよね…(特に使用者がいるベイ) アニメや漫画のキャラが使うベイと同じベイで、同じカスタマイズで戦い抜きたいっていう思いが強い

レインの雨粒@rainamatsubu

メニューを開く

爆転シュートベイブレードもメタルファイトベイブレードもベイブレードバースト(漫画版)も 一応は結構綺麗に完結してるんですから 今更過去の完結作品を引っ張りだしてきて 変な蛇足をするのは本当に勘弁です

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

漫画ベイブレードバースト 針の上で回り続けるジリオンゼウスとか 滝に打たれても動じないバイトドライバーとか 少し誇張したぐらいの描写も凄く好きですね

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

漫画ベイブレードバーストで一番好きなお話 やっぱり全国大会のシュウVSルイ戦ですね… シュウとルイとの因縁や シュウが凄く努力してる事や 怪我も乗り越え左打ちも鍛えた事や 積み重ねの描写がしっかりしてるからこそ サザンクロスショットは本当に大好きなんですよね…

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

アニメ版ベイブレードバースト シュウの声優さんも「またシュウを演じたい」と仰ってましたし いつか漫画版のシナリオや描写に忠実かつ アニメ版超ゼツに繋がる リメイク版1期~神がアニメ化されてほしいんですよね…

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

ベイブレード 私はアニメ版もホビー版もメタルファイトベイブレードが一番好きですけど ただ一番“思い入れ”が強い作品は 物語作品だと最推しの紅シュウが居る漫画ベイブレードバーストで ホビーもリアルタイムでしっかり追えたベイブレードバーストなんですよね~

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

アニメ配信がなく漫画の配信のみになる事によって、現状ベイブレードバーストがベイ物語史上最高傑作に見える……!

ユージン@masaiyuji

メニューを開く

相手が友だからこそ負けられない! 森多ヒロ先生@Hiromorita_が描いた3代目ベイまんが#ベイブレードバースト#週刊コロコロ にて毎週月曜に無料配信中だ! 今回は世界大会のバルトVSシュウ戦が決着! バルトとシュウが主人公の第1シリーズ最大の見せ場だ! corocoro.jp/episode/255068…

週刊コロコロコミック【公式】@CorocoroWeekly

メニューを開く

漫画ベイブレードバースト キャラや練習の描写はしっかりしてるから 月刊連載故にメインキャラや縦軸の話ばかりになるのが 逆にシンプルに密度の高さやテンポの良さに繋がってる印象 例えばDB 一見ワガママだけど根は優しいベルと一見正義の味方だけど根は独善的なラシャドの綺麗な対比で纏まってた

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

ベイブレードバースト 漫画版のバルトは魅力的に描写されてるので良いんですけど アニメ版に関しては余計にバルトよりアイガの方がはるかに魅力的なのに GT以降はアーサーに負けて 超王ではいつの間にかバルトより弱い扱いからのかませ化が余りにも可哀想過ぎて GT以降はパラレルワールド解釈してる

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

ベイブレードバーストのキャラクターを語る時は 超ゼツのキャラクター以外の時は 毎回毎回しつこいぐらい「漫画版は好き」「漫画版は良い」とか付けなきゃいけないんよね笑

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

正直主人公なら アニメ版BEYBLADE Xのバードより アニメ版ベイブレードバースト1期~神のバルトの方が はるかに破天荒な描写されてるのにあまり問題視されない 幼稚な行動、努力しない、ベイを粗末にする その割に不安定な才能とベイの性能のお陰で強キャラに勝てる ※漫画版バルトは努力してて好き

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

今の漫画ベイブレードバーストの無料期間で 興味を持った方には 是非機会があれば単行本も購入して番外編のシナリオ等も読んでみてほしいな~と 漫画ベイブレードバーストは番外編のシナリオも総じてクオリティ高くて 特に神のシュウ、超王のシュウ&レーンの補完描写は凄く良いので

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

爆転シュートベイブレードに関しては主にアニメ版 完成度の高い1期と あくまで単体で面白いGレボリューション メタルファイトベイブレードは全体的に面白くて ベイブレードバースト漫画版は総じて面白くて アニメも超ゼツと強いて言えば1期は面白いですけど BEYBLADE Xは現状そういう作品が無い

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

ベイブレードバーストの競技漫画として面白かったところはもう一個あって……「十年に一度出るか出ないかの天才型」と「ストイックな努力派」が組み合わさったキャラの上に「どんな格下相手にも絶対に隙を見せない」がおり、更にその上に「狂気」が必要とされているところ

殺痲れご@C9H13N_bbb

メニューを開く

ベイブレードバースト神 アニメ版だと シュウは自分からレジェンドスプリガン捨てて その後一切フォロー無しでしたけど 漫画版だとレジェンドスプリガン破壊されて 悔やみながらもスプリガンレクイエムに移行という自然な流れだったので シュウがスプリガンを雑に扱ってる感じは無かったんですよね~

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

RT 漫画ベイブレードバーストのシュウに関しては 1期の頃からアニメ版に比べると カイやキョウヤの名残か攻撃的な性格だし ルイに対する憎悪も結構感じてて 伏線とかもあったからレッドアイ化も違和感無いし バルトも努力してて魅力的だからこそ シュウが焦る理由もまあ分かるというか

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

漫画ベイブレードバースト神は 正気の紅シュウの状態で しっかりスプリガンレクイエムを愛機として使用してる描写があるのも 凄く良いんですよね…

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

ベイブレードバースト1期~神の漫画版では バルトもシュウに匹敵するレベルに努力しててしっかり主人公として描写されてるのと シュウの闇堕ち関連の描写が充実してたり バルトとシュウの関係性も割としっかり描写されてたので 最終決戦のバルトVS闇堕ちシュウもしっかり乗れて熱かったんですよね

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

勝ってこそのベイか、楽しんでこそのベイか!? 森多ヒロ先生@Hiromorita_が描いた3代目ベイまんが#ベイブレードバースト#週刊コロコロ にて毎週月曜に無料配信中! 今回は世界大会でバルトとシュウが対戦だ! 相手が親友だからこそ、両者が本気でぶつかり合う! corocoro.jp/episode/255068…

週刊コロコロコミック【公式】@CorocoroWeekly

メニューを開く

森多ヒロ先生@Hiromorita_が描いた3代目ベイまんが#ベイブレードバースト#週刊コロコロ にて毎週月曜に無料配信中! 今回はワールドチャンピオンシップのVSシュウ戦を前にバルトのヴァルキリーが進化! アルティメットリブートドライバーが家にある人、一生大切に! corocoro.jp/episode/255068…

週刊コロコロコミック【公式】@CorocoroWeekly

メニューを開く

返信先:@Levanilla883フリーバトルで言ってた「ナイトメアショット」というのはベイブレードバーストの白鷺城ルイというキャラの必殺シュートで、「両腕をぶら下げるほどに脱力してシュートパワーを上げる」というマンガ的に大袈裟にしていますが理にかなった撃ち方ですね

技北皆 (わざきた かい)@Kai_Wazakita

メニューを開く

歴代ベイブレードの物語作品 ・爆転シュートベイブレード アニメ版1期が一番完成度高く Gレボリューションも単体だと面白い ・メタルファイトベイブレード 全体的に面白い ・ベイブレードバースト 漫画版が全体的に面白くて アニメ版も超ゼツと強いて言えば1期も面白い と各シリーズ良作は必ずある

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

漫画ベイブレードバースト1期~神って 縦軸やキャラ描写がシンプルにしっかりしてるのも勿論ですけど やっぱり主人公である蒼井バルトが 普通に努力家で魅力的な主人公として描写されてるのがかなり良かった気もしますね

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

リクエスト絵③ フリー・デラホーヤ(ベイブレードバースト) 昔漫画読んでた記憶…。少年漫画の絵柄難しいってばよ pic.twitter.com/D8T2o1kXNU

フライ【リク絵2/9】@SS30015723

メニューを開く

昔の優しい眼差しは何処へ? 森多ヒロ先生@Hiromorita_が描いた3代目ベイまんが#ベイブレードバースト#週刊コロコロ にて毎週月曜に無料配信中! 今回はワールドチャンピオンシップにて「レッドアイ」紅シュウが白鷺城ルイと対決! 鬼神と化したシュウに震撼だ! corocoro.jp/episode/255068…

週刊コロコロコミック【公式】@CorocoroWeekly

メニューを開く

ついにこの時が来た! 森多ヒロ先生@Hiromorita_が描いた3代目ベイまんが#ベイブレードバースト#週刊コロコロ にて毎週月曜に無料配信中! 今回はワールドチャンピオンシップにてレッドアイの仮面がはがされる! その衝撃の瞬間をキミも今一度目撃だ! corocoro.jp/episode/255068…

週刊コロコロコミック【公式】@CorocoroWeekly

メニューを開く

怒りは人を強くするのか…!? 森多ヒロ先生@Hiromorita_が描いた3代目ベイまんが#ベイブレードバースト#週刊コロコロ にて毎週月曜に無料配信中! 今回はバルトがついに世界チャンピオンのフリー・デラホーヤと対戦! ドレインファニブルの「本気」に打ち勝て! corocoro.jp/episode/255068…

週刊コロコロコミック【公式】@CorocoroWeekly

メニューを開く

ベイブレードバースト神 仮面外れた後のシュウ ・アニメ版 「破壊する。紅シュウは死んだ。俺はスプリガンだ。」 基本的にこれしか言わない。もう話が通じない ・漫画版 「初めてバトルした時からお前は俺に勝てなかった 地区大会の時もスネークピットの時も」 一応論理的に相手を責めるし話が通じる

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

物語作品版ベイブレードバースト アニメ版より漫画版の方が個人的に面白く感じるの 勿論漫画版の方が描写のクオリティ高く感じるのはそうなのですが それ以前にベイブレードバーストのストーリー自体 アニメで長く続けるのに不向きで 漫画版の様な短くライトな媒体の方が向いてるというのもあるかなと

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

漫画ベイブレードバースト朝日兄弟編 一応レジェンドブレーダー達は全員 超王レイヤーシステムのベイブレードを 使用してる設定なので ファイやシャカも超王レイヤーシステム版の エクスカリバーやフェニックス使用してると思うと 凄く羨ましいです...

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

・アニメ版ベイブレードバーストDB紅シュウ いきなりベルの前に現れて 「アストラルスプリガンだ...!」 ・漫画ベイブレードバーストDB紅シュウ 「初めまして!俺は紅シュウ!」 この差

紅晴月美@スプリガン愛用ブレーダー@kureha_spriggan

メニューを開く

ベイブレードバーストという作品が好きすぎて、その2期であるベイブレードバーストゴッドで推しが失踪中なのがしんどすぎて、何年ぶりに漫画描くことで昇華しようとした結果よけいにしんどい pic.twitter.com/iD7aTCNPmp

遠田志帆@techicoo

トレンド9:33更新

  1. 1

    エンタメ

    あたしの!

    • あたしの
    • 映画化決定
    • 木村柾哉
    • 渡邉美穂
    • 初主演
    • 柾哉
    • W主演
    • コメント全文
    • 実写映画化
    • 世界のトレンド
    • INI
    • 2024年
  2. 2

    悪魔の数字

    • 6時6
    • 悪魔の日
    • フリーメイソン
    • 6時6分
    • 生きてるって
  3. 3

    エンタメ

    ビートルジュース

    • ウィノナ・ライダー
    • 公開決定
  4. 4

    スポーツ

    大谷ホームラン

    • オオタニサーン
    • 大谷15号
    • 全米1位
    • 大谷翔平さん
  5. 5

    スポーツ

    スキーンズ

    • 15号
    • バックスクリーン
    • パイレーツ
    • 大谷翔平選手
    • ホームラン
    • 大谷翔平さん
  6. 6

    出生率0.99

    • 人口減少
    • 危機的状況
    • 子どもがいない
  7. 7

    ニュース

    高齢者の定義

    • 1300万
    • 高齢者
  8. 8

    エンタメ

    別冊マーガレット

    • 映画化決定
    • 渡邉美穂
    • W主演
    • 実写映画化
    • INI
    • 実写映画
  9. 9

    かえるの日

    • 楽器の日
    • 補聴器の日
    • カエルの日
    • 梅の日
    • ケロ(6)ケロ(6)
    • 小峠英二
    • さくらんぼ
    • 飲み水
  10. 10

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    • 銭天堂
    • 中田秀夫
    • 駄菓子屋
    • 天海祐希
    • 実写映画化
    • 実写映画
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ